記録ID: 2145695
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
比叡山〜ほんの少しだけ千日回峰行コース〜
2019年12月15日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:11
- 距離
- 18.6km
- 登り
- 1,148m
- 下り
- 1,140m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:14
- 休憩
- 0:50
- 合計
- 6:04
距離 18.6km
登り 1,152m
下り 1,152m
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
とてもよく整備されています。 横川から坂本への下りに分かりにくいところもありました。地図などは必ずお持ちの上、お歩きください。 ・三石岳に寄ってみようと、下山道との分岐を右へ。地味な山頂登頂後、少し進んで先ほどの登山道に復帰と思ったら、先を歩いていた延暦寺の若いお坊さんたちに「この先は道がなかったので戻ってきましたよ〜」と教えていただきました。そのためすごすごと下山道分岐までUターン。ヤマレコのみんなの足跡でははっきりしたトレースになっているけど、道はないみたいです。 ・八王子山からの下山は道を外れていないはずなのに、出たところは「関係者以外立ち入り禁止」の表示がありました。いまだに正解がわかりません。 |
その他周辺情報 | スパリゾート雄琴温泉 あがりゃんせ https://www.agaryanse.co.jp/ 休日大人1550円(フェイスタオル、バスタオル、館内着の貸し出し込み)とセレブなお値段。 日帰り温泉というより健康ランドな感じです。シャンプー&リンス、ボディソープ、洗顔フォームはもちろん、ボディタオル(ナイロンのざらざらタオル)、歯ブラシあり。 さまざまなお風呂があり、だらだらと入浴できる方はエンドレス・パラダイスです。 |
写真
あちこちで見かけたこのテープ。全長はめんどいので計算しない。
https://hirahiei.com/
https://hirahiei.com/
感想
愛宕山に続き、京都一周トレイルのスピンオフ企画。
北山東コースを終えてみて気づいたのですが、比叡山登頂してないじゃん…。
なんとなく宿題を残した感じがあるので登ってみました。
正直、比叡山(大比叡)山頂からの眺望はなく、地味〜なお山でした。
だけど、比叡山自体の歴史深さが随一なのはご存知の通り。
千日回峰行のコースもほんの少しだけ触れることができたのも感慨深くて、フンガフンガと一人で鼻息が荒くなりました。
眺望のよいお山もいいけど、こういう歴史に触れるお山歩きも大好物なのです。
まあ、7年間にもわたる荒行、千日回峰行などと比べること自体、罰当たりな生ぬる山歩きですけどね。
延暦寺三塔のうち、行ったことのなかった横川エリアにも立ち寄ることができましたし、大満足でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:775人
数年前に歩いておりました。
三石岳の先で迷子になりました。
八王子山からは同じところに降りたと思います。
当時は通行止めの表示は無かったですが
金大窟の一部を足蹴にしてしまったと
申し訳ない気分になったことを覚えております。
> NinjaKuroKogeさん
レコ見せていただきました。
つか、このレコを見てから行くべきでした。
迷ったところもほぼ同じだなんて、2015年からあまり変わっていないんですね〜。
調べてみると、三石岳あたりで迷っている方はほかにもいらっしゃるようです。
この程度で迷うくらいなら来るんじゃないよ!ってな感じでしょうか。
今度改めて心静かにお参りさせていただこうと思います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する