記録ID: 2148892
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
鶴島御前山〜栃穴御前山〜四方津御前山へ 里山には石祠が沢山あってビックリ!
2019年12月20日(金) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:41
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 976m
- 下り
- 966m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
鶴島御前山までは一般登山道なのですけど 岩場の急登なので注意が必要だと思いました。 |
写真
撮影機器:
感想
鶴島御前山までは一般登山道なのに 岩場の急登がありました お助けローブには助けられましたが 全身の体重はかけないで補助程度だと思いました。その後のルートは一般登山道ではありません 栃穴御前山からの下りでは車道に出られる最後の所で 笹薮がありとても大変でした。桂川の吊り橋は床が抜けるんじゃないかと 吊り橋のワイヤーを持ちながら渡りました。その後が今日の難関でした 笹薮をかき分けて進むとすぐそこに民家が見えるのに柵が出て来て脱出出来ず 笹薮の中をオロオロと出られる場所を探す羽目となりました。その後は何も問題が無く四方津御前山へ そして岩場の馬の背近くでランチをして ゆっくり のんびりと上野原駅に向かいました。今回の山遊びで感じた事は 里山には石祠が沢山あって 昔の人の生活のいとなびを感じる事が出来ました そして有意義な山遊びをする事が出来た事に お山に感謝です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1585人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人