記録ID: 2150257
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
峰谷橋バス停か鷹ノ巣山を経て奥多摩駅
2019年12月21日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 20.0km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,589m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:57
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 6:41
距離 20.0km
登り 1,401m
下り 1,589m
15:53
天候 | 雲 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り奥多摩駅利用 |
コース状況/ 危険箇所等 |
枯れ葉多く道明瞭ではないが特に迷うこと無し |
その他周辺情報 | 直行直帰 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャッツ
Tシャッツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
コンパス
GPS
筆記用具
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
地図
|
---|
感想
一月ぶりの山歩き。
前回の丹沢では大変な思いをしましたが、今回は安全第一の山歩き。
標高1500を超えた頃から霧氷が現れるほど気温が下がり、鷹ノ巣山山頂での食事は寒くて写真撮るのも忘れてしまいました。
天気は曇りで見通し悪く景色を堪能することは出来ませんでした。
峰谷橋バス停から鷹ノ巣山山頂手前までは三名ほどしか会いませんでしたが、山頂では20人くらいがいて驚きです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1027人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する