ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2153577
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂

竜ヶ岳

2019年12月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
chata0416 その他2人
GPS
--:--
距離
6.8km
登り
608m
下り
601m

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
1:02
合計
4:37
8:15
8:23
23
休憩P
8:46
8:48
48
9:51
10:43
11
11:20
11:20
47
12:07
12:07
0
12:07
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
本栖湖キャンプ場の登山者専用駐車場に停めました。

高速・国道は、綺麗に除雪されていますが、日陰部分は早朝だと凍結箇所あります。

本栖湖キャンプ場登山者専用駐車場内は、除雪されていないのでスタッドレス・チェーンは必須です。(朝は、凍結していました。)

近くの本栖湖畔駐車場は、除雪されていましたが大まかな除雪の為、凍結箇所チラホラありました。
コース状況/
危険箇所等
【駐車場〜石仏】
特に危険箇所はありません。
トレースしっかりあるので、迷うことはないと思います。
(テープなどはたまにある程度です。)

【石仏〜竜ヶ岳】
特に危険箇所はありません。
積雪量が、増えていきます。
トレースが出来たばかりなので、道幅1人分しかなくすれ違いがちょっと大変でした。
あと数日すれば、道幅が広くなると思います。


今回は、駐車場からチェンスパを使用しました。

先週の月曜日から丸1週間…せっせと大掃除を済ませやっと解禁\(^-^)/
2週間ぶりのお山頑張ってこう!
16
先週の月曜日から丸1週間…せっせと大掃除を済ませやっと解禁\(^-^)/
2週間ぶりのお山頑張ってこう!
今日は素直にチェンスパ装置!
ってか…駐車場内が一部スケートリンク状態だったから(^^;;
10
今日は素直にチェンスパ装置!
ってか…駐車場内が一部スケートリンク状態だったから(^^;;
鹿さんの鳴き声で…茶太郎は本日もピリピリモードσ(^_^;)
15
鹿さんの鳴き声で…茶太郎は本日もピリピリモードσ(^_^;)
小太郎は…雪ありでルンルン♪♪♪
17
小太郎は…雪ありでルンルン♪♪♪
えっちらおっちら
9
えっちらおっちら
富士山展望地☆
やはり上りは暑くなるので洋服・手袋チェンジ
14
富士山展望地☆
やはり上りは暑くなるので洋服・手袋チェンジ
本栖湖の奥に八ヶ岳☆
15
本栖湖の奥に八ヶ岳☆
白峰三山☆
さぁて…あそこまで頑張りますか!
9
さぁて…あそこまで頑張りますか!
青空はやはりいいね♪( ´▽`)
12
青空はやはりいいね♪( ´▽`)
道幅狭いけど(汗)
12
道幅狭いけど(汗)
小太郎ピッタリサイズ(笑)
13
小太郎ピッタリサイズ(笑)
石仏も雪被る
石仏から斜度が増し……
道幅狭いので先頭を歩く茶太郎の体重移動がリードを持つ私の手に伝わり、私がバランス崩し右に左にバッタンバッタン(大汗)
12
石仏から斜度が増し……
道幅狭いので先頭を歩く茶太郎の体重移動がリードを持つ私の手に伝わり、私がバランス崩し右に左にバッタンバッタン(大汗)
君はとても楽ちんそうだけど…
ママは倒れまくり疲れたので先頭交代!
13
君はとても楽ちんそうだけど…
ママは倒れまくり疲れたので先頭交代!
御坂山塊も綺麗に見えてるね☆
13
御坂山塊も綺麗に見えてるね☆
そして…まさかの霧氷☆
13
そして…まさかの霧氷☆
う〜〜ん最高(≧∀≦)
17
う〜〜ん最高(≧∀≦)
Merry Xmas☆彡
更に狭っ!!!
このトレース…ダイヤモンド富士を撮影に来た1番手さんが作ってくれたトレース。でもここまでのラッセルに疲れ山頂300m手前で引き返したそう。
有り難く使わせていただきます!
11
更に狭っ!!!
このトレース…ダイヤモンド富士を撮影に来た1番手さんが作ってくれたトレース。でもここまでのラッセルに疲れ山頂300m手前で引き返したそう。
有り難く使わせていただきます!
竜ヶ岳到着(^^)v
富士山☆
駿河湾☆
毛無山へ続く雨ヶ岳☆
14
毛無山へ続く雨ヶ岳☆
聖岳〜赤石岳〜荒川三山☆
12
聖岳〜赤石岳〜荒川三山☆
蝙蝠岳・塩見岳☆
10
蝙蝠岳・塩見岳☆
白峰三山☆
八ヶ岳☆
金峰山方面☆
ワン君エリアの除雪を済ませ…
ベンチで朝ご飯^ ^
11
ワン君エリアの除雪を済ませ…
ベンチで朝ご飯^ ^
ワン君達もまったり〜
15
ワン君達もまったり〜
久しぶりにゆっくり出来たし帰りましょ
9
久しぶりにゆっくり出来たし帰りましょ
帰りの時間も霧氷は解けずにまだ綺麗ヽ(´▽`)/
13
帰りの時間も霧氷は解けずにまだ綺麗ヽ(´▽`)/
少し広くなったか?
6
少し広くなったか?
スッキリ富士山も好きだけど…雲があってもいい感じ♡
14
スッキリ富士山も好きだけど…雲があってもいい感じ♡
富士山も見納めだね(^^)/~~~
12
富士山も見納めだね(^^)/~~~
ひたすら下り一気に登山口へ
10
ひたすら下り一気に登山口へ
帰りはキャンプ場内を歩かず…ワン君達の毛を乾かす為に県道を歩く
10
帰りはキャンプ場内を歩かず…ワン君達の毛を乾かす為に県道を歩く
駐車場到着!
茶太郎・小太郎お疲れ様〜
12
駐車場到着!
茶太郎・小太郎お疲れ様〜
私はまだ終わらず…雪道走行の時は足回りの塩カルを落とす為に必ずコイン洗車場へ(汗)
お待たせやっと終わったよ(-。-;
17
私はまだ終わらず…雪道走行の時は足回りの塩カルを落とす為に必ずコイン洗車場へ(汗)
お待たせやっと終わったよ(-。-;

感想

去年の大掃除…
年末ギリギリに終わってしまい、ゆっくりした感がなかったので、今年は早めに終わらそうと思い、1週間毎日ひたすら大掃除をしてやっと解禁にo(^▽^)o

クリスマスイヴに雪のプレゼントと思っていたので、予定では八ヶ岳をチョイスしていた。

けど、22日に関東の山沿いでも久しぶりに雪が一気に降り、遠出しなくても近場で雪を楽しめることが出来るようにd( ̄  ̄)

富士山を近くで見ながら大掃除の疲れを癒す+ワン君達へのプレゼント+雪が降ったら必ず行きたい山=☆竜ヶ岳☆

大掃除をひたすら頑張ったご褒美で久しぶりのスッキリ青空ヽ(´▽`)/

温暖化の影響からか、山梨の山もここ数年積雪量が年々減っていた(TT)
でも今季の竜ヶ岳は、雪山を始めた当時の積雪量近くに戻っていて、久しぶりのモフモフの雪を楽しめることが出来た(≧∀≦)

茶太郎・小太郎に、雪のプレゼントが近場で出来て喜んでくれていたので良かった♡

良いプレゼントになったかな( ´ ▽ ` )


でも………
雪道走行の時は、必ず足回りの洗車をセットにしているので、楽しんだ後の洗車はなぜか疲れがドッとくる(~_~;)

まぁ車があってワン君達と出かけられるので、仕方ないんだけどね。。。。。

これだけは、何年経っても慣れないんだなσ(^_^;)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1795人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
年末候補富士
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳から端足峠経由本栖湖畔
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
本栖湖キャンプ場から竜ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
竜ヶ岳
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら