ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2153686
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

夫婦山、大山

2019年12月24日(火) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:56
距離
7.9km
登り
725m
下り
722m

コースタイム

日帰り
山行
6:24
休憩
0:36
合計
7:00
6:52
79
夫婦山登山口
8:11
8:24
56
9:20
0:00
70
夫婦山登山口
10:30
0:00
34
霧降高原駐車場
11:04
11:04
41
合柄橋
11:45
12:08
52
13:00
13:00
52
合柄橋
13:52
霧降高原駐車場
関東地方北部の里山は22日夜から23日にかけて今冬初の積雪となった。
夫婦山も大山も全ルートに数僂寮兩磴如▲團麌佞のゴム長靴で歩く。
ササ薮でも靴の中に雪が入らず、ズボンの裾が濡れることもなかった。
天候
過去天気図(気象庁) 2019年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
夫婦(めおと)山=1341.7m
山と高原地図に記載されている日蔭牧場の夫婦山登山口の路肩に駐車
大山=1158.1m
霧降高原レストハウスの駐車場からピストン
コース状況/
危険箇所等
夫婦山
登山道は下部がカラマツと雑木の疎林、上部はササ原。
ルート全体に数センチの積雪あり、やや分かりにくいが目印は所々にある。
下りで、大岩(夫婦岩)から左下へはルートが分からなくなり、適当に灌木薮を下ったら、上りで歩いたルートに合流した。
『どこでも歩ける』という感じの緩やかな斜面で、危険個所はない。

大山
霧降高原レストハウス駐車場の標高は1335mで、大山手前の最低鞍部からの復路は300m近い登り返しとなる。
トレッキングコースとしてよく整備されているが、山頂は登山口より180mも低いので「登った」という感じはしない。
どちらの山もツツジが多く、初夏は花が奇麗だろう。
夫婦山の夫婦岩
2019年12月24日 07:38撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 7:38
夫婦山の夫婦岩
夫婦山を直下から見上げる。
2019年12月24日 07:47撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 7:47
夫婦山を直下から見上げる。
三角点と山名板
2019年12月24日 08:13撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 8:13
三角点と山名板
別の山名板の奥に月山
2019年12月24日 08:14撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 8:14
別の山名板の奥に月山
左は栗山ダム
2019年12月24日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 8:15
左は栗山ダム
加波山〜筑波山
手前は古賀志山など宇都宮市・鹿沼市の山
2019年12月24日 08:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 8:15
加波山〜筑波山
手前は古賀志山など宇都宮市・鹿沼市の山
高原山
2019年12月24日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 8:22
高原山
高原山の左には男鹿山塊の山
2019年12月24日 08:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 8:18
高原山の左には男鹿山塊の山
明神ヶ岳〜日留賀岳・大佐飛山
2019年12月24日 08:22撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 8:22
明神ヶ岳〜日留賀岳・大佐飛山
下りで夫婦山を振り返る。
2019年12月24日 08:39撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 8:39
下りで夫婦山を振り返る。
男鹿山塊〜高原山
2019年12月24日 08:40撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 8:40
男鹿山塊〜高原山
明神ヶ岳(中央)方面
2019年12月24日 08:41撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 8:41
明神ヶ岳(中央)方面
夫婦山登山口の標識(下山時に撮影)
2019年12月24日 09:20撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 9:20
夫婦山登山口の標識(下山時に撮影)
霧降高原道路から大笹山〜夫婦山〜月山(奥に高原山)
2019年12月24日 10:12撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 10:12
霧降高原道路から大笹山〜夫婦山〜月山(奥に高原山)
同じ場所から筑波山方面
2019年12月24日 10:15撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 10:15
同じ場所から筑波山方面
梢が毛細血管のよう
2019年12月24日 11:29撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:29
梢が毛細血管のよう
大山頂上の牧場案内板
2019年12月24日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:49
大山頂上の牧場案内板
三角点
夫婦山より大山の方が風は強かった。
2019年12月24日 11:49撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 11:49
三角点
夫婦山より大山の方が風は強かった。
男体山〜女峰山方面
2019年12月24日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/24 11:50
男体山〜女峰山方面
女峰山方面のズーム
左から赤薙山〜ひとつ飛ばして2203mピーク〜2209mピーク
女峰山は2203mPに隠れていて見えない。
2019年12月24日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/24 11:50
女峰山方面のズーム
左から赤薙山〜ひとつ飛ばして2203mピーク〜2209mピーク
女峰山は2203mPに隠れていて見えない。
男体山(雪が少ない)
この日、日光白根山はどこからも見えなかったが、日光連山の中で断トツに雪は多い。
2019年12月24日 11:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 11:50
男体山(雪が少ない)
この日、日光白根山はどこからも見えなかったが、日光連山の中で断トツに雪は多い。
大笹牧場〜大笹山〜夫婦山
2019年12月24日 12:16撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/24 12:16
大笹牧場〜大笹山〜夫婦山
下りで大山を振り返る。
右端に東屋が小さく見える。
2019年12月24日 12:18撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 12:18
下りで大山を振り返る。
右端に東屋が小さく見える。
(下山時に撮影)
霧降高原レストハウス(駐車場)の案内板
大山頂上までは2.9
2019年12月24日 13:50撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:50
(下山時に撮影)
霧降高原レストハウス(駐車場)の案内板
大山頂上までは2.9
駐車場にあるもう一つの案内板
2019年12月24日 13:51撮影 by  TG-5 , OLYMPUS CORPORATION
12/24 13:51
駐車場にあるもう一つの案内板

感想

マイページのランキングに登録されている『栃木県の山』で、未踏の夫婦山・大山・茶臼山へ行く。

夫婦山と大山は問題なかったが、茶臼山は頂上まであと少しと思われる地点で、腰痛がひどいうえに、時間も押し迫って来たために途中で引き返す。(ログは取らず)
この時季、4時を過ぎると林の中では薄暗く、茶臼山の稜線へ上がるまでは落葉の溜まった急斜面で滑りやすく、下りは暗くなってから歩くには危険と思われた。

夫婦山の近くにある月山と、茶臼山の稜線上にある毘沙門山は栃木百名山を目指していた時に登ったが、その時に目指した山の近くにある別の山は頭になかった。
「あの時に行っておけば良かった」と思うことしきりである。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:593人

コメント

あの時に行っておけば良かった
「あの時に行っておけば良かった」は○○百名山巡りをしている、「あるある」ですね。
栃百はまだ現在進行中ですが、夫婦(めおと)山は月山に行った時に、「ま、いっか、栃百じゃないし」でスルーしました。
コンプリートした「ぐんま百」も分県登山ガイドを見ると、赤城と榛名に、ゴッソリ分県登山ガイドの未踏がありました。
綺麗な青空で眺望もいいですね。
乾燥した頬を刺すようね冷たい空気を、周りの景色から感じました。
ピン付きのゴム長靴って、下り坂道でつま先あたらないですか?

お疲れ様でした。
2019/12/26 21:04
Re: あの時に行っておけば良かった
『群馬県の山』や『栃木県の山』のリストが掲載された時点で、中級山岳以上の山は終わっていました。
百名山・二百名山・三百名山・栃木百名山&ぐんま百名山に選定されなかった山ばかり、各県で10座程度が未踏でした。
私は、それらの山が赤城や榛名より足尾山地や日光周辺に多く残っていました。
古希を過ぎ、大きな山はいよいよ登れなくなりましたが、栃木・群馬・山梨の分県ガイドの山は何とか終わらせたいと思っています。

ピン付きのゴム長靴、今使っているのはそういうことは全くないです。
大山で居合わせた地元の方から、「足が冷たくないか?」と言われましたが、冷たくも感じませんでした。
今後、足が冷たくなることがあれば靴下を2枚重ねにするか、カイロを入れようかと思っています。
豪雪地の登山者は、登山靴より長靴使用者が多いかもしれません。

コメント ありがとうございました。
良い週末を〜
2019/12/26 21:47
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら