記録ID: 2154005
全員に公開
ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
磐梯山(百名山ー25/44)
2017年10月28日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 673m
- 下り
- 658m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
私にとっては2回目
6時前に八方台駐車場に到着するが、広い駐車場が閑散としているのにすでに警備員の人がいるので不思議であった。6時に登山開始、落ち葉を踏みしめて上るが、中の湯の滑りそうな板の所を通るとき前回に中学生に会ったことを思い出す。中の湯は1990年ころまでは湯治湯の宿が営業していたようだ。途中の展望台で吾妻山や檜原湖や秋元湖が見える。弘法清水で休息する。小屋は開いていない。最後の500mを登って頂上へ、妻が先に行く。
霧が出てきて、頂上に到着するころは全く周りが見えない。風はあるし霧で周りは見えないので、記念写真を撮って早々に下山開始。土曜日ということもあり、下山途中で続々と登山者に会う。あった人に6時からの登って今ここまで下山するのは早いですねと言われたが年寄の割にはということかな?。
10時頃に下山したが、駐車場は満杯状態で警備員さんがいる意味が分かった。会津若松で昼食して帰宅する。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する