記録ID: 2154893
全員に公開
ハイキング
丹沢
丹沢 残雪の大山 日向ふれあいの森から
2019年12月27日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:49
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,079m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
24日頃に降った残雪が残る大山に、日向ふれあいの森から阿夫利神社下社経由で登った。
日向ふれあいの森までの車道は凍結無し。
スタート時はもやが出ていたが、阿夫利神社下社手前の二重滝付近で日が差し始めた。下社はお正月の準備が着々と進んでいた。
20丁目の富士見台あたりから残雪があり登山道は沢のように雪解け水が流れていた。
山頂にかけて雪は残っていたが、アイゼンは必要ないレベルであったが、雪解けでグチャグチャなのでローカットの登山靴では濡れるかもしれません。
山頂北側からは雪をかぶった丹沢連峰が良く見えた。富士山には残念ながら雲がかかっていた。
本日暖かいので更に雪解けは進むと思われます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1669人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する