記録ID: 2158276
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
雲取山【小袖P〜】
2019年12月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:57
- 距離
- 20.5km
- 登り
- 1,693m
- 下り
- 1,681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:54
- 休憩
- 1:01
- 合計
- 6:55
距離 20.5km
登り 1,693m
下り 1,693m
13:43
ゴール地点
合計時間: 6時間57分
平面距離: 21.29km
沿面距離: 21.98km
最高点の標高: 2024m
最低点の標高: 735m
累積標高 (上り): 1849m
累積標高 (下り): 1853m
標高データの種類: GPS標高
平面距離: 21.29km
沿面距離: 21.98km
最高点の標高: 2024m
最低点の標高: 735m
累積標高 (上り): 1849m
累積標高 (下り): 1853m
標高データの種類: GPS標高
天候 | 晴れっ 風もなく穏やか 良い一日でしたっ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
雲取山の日帰りは出来ないと思っていたけどーーっ
できたっ!
久々にきた雲取山。
とても景色が良く、風もほぼなく穏やかで
良い日に登ったなーと思いました。
さすがにくたびれたー
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:534人
あいみんさん こんばんはリス🐿
ふふふ 雲取山を別の場所から見ていたリロ〜
くるまがあると生息範囲が広がるリロね
リロちゃん、おはよう!
リロちゃんも反対側(?)から富士山見てたのねー
ステキなレコ拝見しましたっ
途中ズラズラーと”オッサン”さんが出てきておりましたが。。
文句なしのお天気と景色で、一年の締めにはサイコーでしたね!
また来年もどうぞよろしくお願いいたします
日帰り出来たでしょ〜?
余裕だったでしょ〜?
その時間ならバスでも最終バス間に合いますよ〜今の時期だと途中で暗くなっちゃうだろうけど
来年もよろしくお願いいたします
「ほら〜」って
7時前に出てもお昼くらいに着くか着かないかとビビッていて
がんばって歩いたんですよー
そしたら意外と早い山頂で、のんびりできました(笑)
荷物が軽いと違うものですね。
雲取山、体力作りにいいなーと思いましたっ
慣れたら山荘まで行って戻るか、
そのまま秩父側に降りるかなども
tksさん、こんど秩父側に抜けてみてください―(笑)
来年もどうぞよろしくお願いいたします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する