記録ID: 2163317
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
骨折後初めてのリハビリ登山
2020年01月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:08
- 距離
- 7.3km
- 登り
- 585m
- 下り
- 575m
コースタイム
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
---|---|
アクセス |
写真
感想
9月下旬の遭難事故以来の山行、未だ完全な状態では無いし、医師の許可も下りていないがこれ以上休んでいると体力が落ちて登山が出来なくなるのではないかと焦りを感じてきたため、本日無理をしてのリハビリ練習と相成りました。思えば右足首、内果外果の骨折を負いもう登山は無理かもと思っていました。
手術も上手くいき、順調に回復し気持ち的には山登りも出来るような気がしてきた。
未だ足首も十分に曲がらないし痛みもあり登りは膝が伸びたままの変な歩き方、最初の急斜面で既に息が絶え絶え、それでも何とか第一関門である鷲尾城跡に登頂、後は尾根沿いに進むだけだが右足をかばいながらのスローペース、妻女山からの合流し、鉄塔の辺りで先行パーティーの4人を発見、やはり地元民には隠れた人気のトレッキングコースだ、鞍骨山頂で軽く会話を交わしピストン、無理はしない。だが下りは登りより足首に負担がかかるため慎重に下らないと。
足は痛いものの思っていた以上に順調に行って来れた、やはり山はいいし生きている実感が得られる、正月休みも未だ数日あるので本格的な登山もしてみたいと思うのだが、家族からは見放される覚悟をしとかないとだな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2108人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する