記録ID: 2163466
全員に公開
ハイキング
近畿
雪彦山で2020年登り初め
2020年01月02日(木) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:25
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 833m
- 下り
- 822m
コースタイム
天候 | 晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
8時半時点で3台程度。下山時の13時頃はいっぱいになってた。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
一般ルートを選択したが大天井岳までは鎖場が何箇所もあり注意が必要。 ジャンクションピークから虹ヶ滝方面への下りも沢沿いは慎重に下る必要あり。 |
その他周辺情報 | 雪彦温泉(800円)。露天風呂があるが、露天は地下水汲み上げらしく、温泉は内湯のみ。これ先に言ってよ〜。露天しか浸かってこなかったよ。 |
写真
装備
個人装備 |
ザック
登山靴
シェル
フリース
長袖シャツ
ズボン
Tシャツ
タオル
ソックス
グローブ
帽子
コッヘル
バーナー
チェーンアイゼン
水筒
お尻マット
コンパス
ファーストエイドキット
雨具
ツェルト
ヘッドランプ
ロングスパッツ
トイレットペーパー
ナイフ
簡易トイレ
ライター
ストック
熊ベル
モバイルバッテリー
リップ
目薬
日焼け止め
手帳
筆記用具
時計
サングラス
老眼鏡
鏡
スペアコンタクト
財布
昼ご飯
飲料
行動食
予備食
携帯
|
---|---|
備考 | 急遽登ることを決めたため地図はヤマレコマップのみだった。前もって計画して紙地図はちゃんと用意しとこう。 |
感想
私の地元の姫路で山登りといえば必ず名前が出てくる雪彦山ですが、これまで登ったことがなかったこともあり、帰省中の2020年登り初め(のぼりぞめ)として行ってきました。雪彦山といえばクライミングのイメージがあり、「大丈夫か?」との不安もあったんですが、一般ルートであれば特に問題はありませんでした。ただしそれなりの鎖場はあり、なかなかおもしろい山です。
途中で会った登山者は4名だけ(バッチ売りのおじさんもいた)。静かな正月登山となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1202人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する