記録ID: 2165631
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
観音山・石割山
2019年12月30日(月) [日帰り]


- GPS
- 01:02
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 148m
- 下り
- 139m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
●大徳寺駐車場〜観音山 県道580号線に出て右に折れてすぐ寺の入り口がある。 寺の参道を登っていき突き当たりを左に折れる。 さらに登っていくと左に大きな岩があり、5分もせずに観音山の山頂に着く。 山頂は広く眺めが良い。三角点有り。 ●観音山〜石割山 少し歩くと祠があり、右側を直進する。 5分ほど歩くと左に太陽光発電のパネルが見えてくる。 その先で分岐が入り組んでいるが右寄りに歩くと石割山は近い。 石割山の山頂にはベンチがあり眺めは良いが狭い。 先へ進むと大徳寺へ周回出来るみたい。 ●石割山〜大徳寺駐車場 山頂手前の分岐まで戻り南下する。 尾根から下ると急な斜面を下りて行く。 途中、荒れた箇所を通過するが、その後は歩きやすいフラットな道。 途中で左前方に新幹線の高架が見えてくる。 林道伝いに下りると鎖で柵をした道へ出る。 (反対側から見ると、立ち入り禁止の表示があった) |
その他周辺情報 | ふくの湯 春日店 入浴料¥750- |
写真
感想
熊本へ帰省ついでに立ち寄った山歩き。
熊本での最終日、時間的に手軽に登れて新幹線も見れることでチョイス。
昼からの九州道での移動中は濃霧でハイクは断念かと思いきや、久留米まで北上すると霧もなくなり何とか納山ハイクが出来たのだった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:407人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する