記録ID: 2174772
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八幡平・岩手山・秋田駒
鎌倉森with 福田パン🥐(2020初登山で🏉決勝勝利祈願)
2020年01月10日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:53
- 距離
- 3.5km
- 登り
- 559m
- 下り
- 554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:28
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 3:54
距離 3.5km
登り 560m
下り 560m
天候 | 朝のうち腫れも、次第に曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
写真
撮影機器:
感想
あけましておめでとうございます🎍
2020初登山🥾は、鎌倉森with福田パンで大学🏉決勝の勝利祈願🏆
今週の大雪でラッセルを覚悟していましたが、先行者がおり、トレースバッチリでした
雪庇手前の急登途中まではツボ足で進み、途中からスノーシューを装着し進む
しかし、正月メタボが影響したのか、足が重い
頂上は例年よりかなり雪が少なかったものの、途中も笹も気にならず歩けました
頂上では、必勝祈願をし、霊峰岩手山を拝みたく待っていましたが、雲がかかって犬倉山さえも見えないので、当初予定の犬倉山、網張スキー場周回は断念し、ピストンに変更
下山は、何時もの「黄金一発16号」肥料袋で尻シェード🛷
傾斜が緩いと滑らないので、急登のトレースをボブスレーばりに降りて来ました(後から登って来た方には、トレースが雪に埋まりご不便をおかけしました🙇♂️)
したがって、4時間弱の山行となりました
ビジターセンターでは、雪上トレッキングイベントや神奈川からの高校生がスノーシューで体験学習をしていました
ゆっくり、網張温泉♨️に浸かって、その後昼寝もかなり熟睡したので、やはり正月明けの体にはこたえた山行だったようです
明日は、🏉大学選手権を応援しに新国立競技場に行って来ます🏁
今年も、たくさん登ろうっと、皆様宜しく
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
kesenさん。肥料袋 w w w いい味 出してますね
福田パンより味が出てまーす
今年もお励みくださーい。<(_ _)>
gikyu さん、明けましておめでとうございます㊗
今年もよろしくお願いいたします
去年に続き、鎌倉森で2020初山行です
午前中は天気が持つかと期待しましたが、山頂はガスでした
今年も肥料袋尻シェードで頑張ります
gikyu & mie3 さんの、2020初山行は何処でしょうか
ウエットに富んだヤマレコを楽しみにしております
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する