記録ID: 2178332
全員に公開
トレイルラン
奥多摩・高尾
高尾南陵、城山湖・草戸山トレラン
2019年12月29日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype3f2564baaba4c3.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:40
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 594m
- 下り
- 517m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは、高尾山口に戻ってきてお風呂。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
分岐は標識もなくわかりづらい。1人で行ったら無理かも。 前半はアップダウン少なく、人も少なく走りやすい。後半はアップダウンでてくる。気をぬくと足をグネッてしまう可能性あり。 https://yamap.com/activities/2833461 |
その他周辺情報 | 高尾山口の温泉、極楽湯はやっぱり激混み。高尾山口駅の上にあるイタ飯屋でピザやパスタ、クラフトビールをいただき、二次会は高幡不動に新規オープンした餃子屋「肉汁餃子ダンダダン酒場」で。ここも入ったときは空いてたが、あっという間に満席に。 |
写真
感想
トレランの走り納めは、会社の同僚が所属するトレランサークルに混ぜてもらうことに。
京王片倉からスタートして「え、ここ入るの?」っていう道を何度も通りながら進む。忘れないうちに復習しとかないと、次は案内無しには行けなそうだ。
前半は色んな道をクネクネ走るが、城山湖まで行くとだいぶコースがはっきりしてきた。高尾山口駅から城山湖コースってのもありかもしれない。
天候は、高尾山口駅に集合した時には寒くて震えていたが、走り出すと太陽が顔を出して、暑いくらいだった。
高尾山口にゴールして、駅前で団子、激混みの極楽湯、イタ飯、高幡不動での二次会とのんびりと穏やかに年末休みが始まった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:946人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する