記録ID: 2179345
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿
千種街道〜イブネ〜クラシ〜雨乞岳〜綿向山〜モンベル
2018年06月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
6
1~2泊以上が適当
- GPS
- 11:14
- 距離
- 30.6km
- 登り
- 2,014m
- 下り
- 1,811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 10:17
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 11:15
距離 30.6km
登り 2,014m
下り 1,827m
4:01
99分
スタート地点
15:16
ゴール地点
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年06月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
梅雨の晴れ間🎵午前4時自宅から徒歩で千種街道を抜け、イブネ、クラシ、雨乞岳を目指した。
出発時は天気は上々??
山頂での眺望を期待し、足取りは順調(^.^)
このコース、昨年、逆回りで歩いたが、イハイガ付近で道迷い?その時のトラウマを払拭すべく、リベンジ登山(`Δ´)
千種街道は、東近江市さんが整備されており、前回よりかなり快適に歩くことができた。
しかし・・杉峠に到着したもののガスガスの展望ゼロ(  ̄▽ ̄)
気を取り直して、苔むしたイブネとクラシへ🎵苔の絨毯は足に優しい??
さぁ?次は雨乞岳へ??
背丈ほどある笹は霧の露をいっーぱい受け、お陰でズボンとシャツはドボドボ(ToT)
雨乞岳の山頂はガスじゃなくて雨(T_T)
引き返そうかと思っていたところ、鈴鹿セブンマウンテンをトレランする若者に遭遇??
約50キロメートルを突っ走る彼らに刺激を受け、綿向山へ(`□´)
しかし?濡れた笹で登山靴はグチョグチョに(T▽T)
脱いだら臭いやろなぁと思いながら順調に綿向き山を目指す。
なんとか綿向山に登頂するも相変わらずガスガス(-.-)、しかし登り慣れた山なので、先ずは一安心🎵
歩いてる間に、ズボンは乾燥??
靴は相変わらず・・・グチョグチョ??
約10時間🎵無事西明寺バス停に到着??
妻に迎えに来てもらって、モンベルへ直行🎵登山靴を買って帰りました🎵
おっと??こんなしっとりした天気なのにヒル害ゼロ??でした🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:365人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する