記録ID: 2180119
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
奥多摩強化月間(^^)富士見台〜鶴脚山、馬頭刈山、高明山
2020年01月13日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:27
- 距離
- 11.2km
- 登り
- 1,072m
- 下り
- 1,151m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:25
距離 11.2km
登り 1,077m
下り 1,161m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り、瀬音の湯からバス |
コース状況/ 危険箇所等 |
関東ふれあいの道は素晴らしい(^^) |
写真
感想
昨日に続き、今日も奥多摩(^^) 今日は武蔵五日市からバスで、鶴脚山、馬頭刈山、高明山に登ってきました。白倉バス停から富士見台経由で、鶴脚山、馬頭刈山、高明山と回ったのですが、私的には大正解(^^) 高明山から順に登るより、白倉バス停から登る方が、一気に高度上げるので、しんどいですが、私の性に合ってます^^; で、なんと言っても、いきなり富士見台は、富士山好きにはたまりません(^^) 個人的には、富士見台手前のミニ⁈富士見台の方が印象的だったかも。あとは、鶴脚山、馬頭刈山も天気良くて気持ちよかったけど、高明山が神々しくて別世界ぽくて良かったです。さぁ今月は、多摩百山、多摩100山、東京里山100取りに、奥多摩強化月間(^^) 来週も良い天気になりますよーに(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:469人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する