記録ID: 2181175
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高川山 (シラノサワin- 中谷入out)
2020年01月13日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:39
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 567m
- 下り
- 564m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 3:36
距離 7.5km
登り 567m
下り 574m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
◆往路(シラノサワコース): 入口に「難路」と注意喚起があります。これは頂上直下の岩場のことと思いますが、そこは斜度もゆるく短い岩場です。ロープや鎖が複数設置してあります。入口から涸れ沢を渡ったあたりは落ち葉で道が若干わかりにくいかもしれませんが、ピンクテープが目印になります。沢を離れ尾根に上がる道は細いのですが、転落防止のトラロープもあります。尾根に上がってしまえば急登も少なく樹間から富士山を見ながら歩ける気持ちの良い道です。 ◆復路(中谷入コース):全体に良く踏まれた道です。尾根から離れて下る道はつづら折りですが、滑りやすいということもありません。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:281人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する