ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2182741
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

越前岳で、今年最高の富士山を見ました。

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
3737 その他1人
GPS
--:--
距離
7.6km
登り
647m
下り
823m

コースタイム

日帰り
山行
4:40
休憩
0:30
合計
5:10
9:15
10
9:25
9:30
15
10:15
35
10:50
25
11:15
10
11:25
11:50
25
12:15
65
13:20
45
14:05
20
14:25
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き 7時23分松田−7時57分御殿場着 8時30分御殿場発−9時15分十里木バス停
帰り 15時9分愛鷹山登山口−15時45分御殿場駅着 15時45分御殿場発−16時20分松田着
コース状況/
危険箇所等
危険個所なし。十里木からの登りは、凍っているところがありました。
朝の御殿場駅、富士山が見えて、期待が高まる!
2020年01月13日 08:09撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/13 8:09
朝の御殿場駅、富士山が見えて、期待が高まる!
御殿場から十里木行のバスは乗客5〜6人でした。サファリパークと、愛鷹山登山口で数名が下車し、十里木のバス停まで行ったのは、私達だけでした。
2020年01月13日 09:17撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 9:17
御殿場から十里木行のバスは乗客5〜6人でした。サファリパークと、愛鷹山登山口で数名が下車し、十里木のバス停まで行ったのは、私達だけでした。
十里木高原駐車場には、トイレがありました。
2020年01月13日 09:24撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/13 9:24
十里木高原駐車場には、トイレがありました。
今日のコースを確認
2020年01月13日 09:29撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 9:29
今日のコースを確認
5分ほど登ると、この景色!素晴らしい!
2020年01月13日 09:44撮影 by  DSC-W830, SONY
11
1/13 9:44
5分ほど登ると、この景色!素晴らしい!
宝永山が見えるので、いつも見ている富士山と感じが違うな〜
2020年01月13日 09:44撮影 by  DSC-W830, SONY
17
1/13 9:44
宝永山が見えるので、いつも見ている富士山と感じが違うな〜
遠くに南アルプス。
2020年01月13日 10:01撮影 by  DSC-W830, SONY
6
1/13 10:01
遠くに南アルプス。
さらに登った展望台からの景色。
2020年01月13日 10:01撮影 by  DSC-W830, SONY
7
1/13 10:01
さらに登った展望台からの景色。
最初は緩やかな、楽々の道
2020年01月13日 10:06撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/13 10:06
最初は緩やかな、楽々の道
なんなく馬ノ瀬展望台に着きました。
2020年01月13日 10:14撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 10:14
なんなく馬ノ瀬展望台に着きました。
南アルプスがさらに、はっきり見えてきたような気がしました。北岳かな?
2020年01月13日 10:14撮影 by  DSC-W830, SONY
7
1/13 10:14
南アルプスがさらに、はっきり見えてきたような気がしました。北岳かな?
たくさん写真を撮ってしまいました。
2020年01月13日 10:14撮影 by  DSC-W830, SONY
12
1/13 10:14
たくさん写真を撮ってしまいました。
段差のある岩の道になってきました。
2020年01月13日 10:22撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 10:22
段差のある岩の道になってきました。
木の根っこの階段を登りました。ずっと登りで、息抜きできるところがありません。
2020年01月13日 10:29撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 10:29
木の根っこの階段を登りました。ずっと登りで、息抜きできるところがありません。
平坦地に着きました。越前岳まで、「0.6キロで50分」距離のわりに、時間がかかる。
2020年01月13日 10:50撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/13 10:50
平坦地に着きました。越前岳まで、「0.6キロで50分」距離のわりに、時間がかかる。
木の根っこの道が続きました。段差が大きいので、疲れました。
2020年01月13日 10:52撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 10:52
木の根っこの道が続きました。段差が大きいので、疲れました。
霜?雪?凍っていて滑りやすい。溶けたら、ドロドロになりそう。どっちにしても、下りは嫌だな〜
2020年01月13日 11:12撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/13 11:12
霜?雪?凍っていて滑りやすい。溶けたら、ドロドロになりそう。どっちにしても、下りは嫌だな〜
もう少しで山頂。ガンバレ。
2020年01月13日 11:18撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/13 11:18
もう少しで山頂。ガンバレ。
道がいろいろあるので、少しでも歩きやすそうなところを選びました。
2020年01月13日 11:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 11:19
道がいろいろあるので、少しでも歩きやすそうなところを選びました。
やっと山頂。思っていたより、疲れました。霜が溶けて、ドロドロでした。
2020年01月13日 11:27撮影 by  DSC-W830, SONY
10
1/13 11:27
やっと山頂。思っていたより、疲れました。霜が溶けて、ドロドロでした。
山頂から富士山は見えず。
2020年01月13日 11:27撮影 by  DSC-W830, SONY
3
1/13 11:27
山頂から富士山は見えず。
フリーズドライにスープとおにぎり。山頂にはテーブルが3個、ベンチが1個しかなく、たまたまベンチが空いて座ることができました。
2020年01月13日 11:35撮影 by  DSC-W830, SONY
10
1/13 11:35
フリーズドライにスープとおにぎり。山頂にはテーブルが3個、ベンチが1個しかなく、たまたまベンチが空いて座ることができました。
駿河湾が見えました。
2020年01月13日 11:49撮影 by  DSC-W830, SONY
3
1/13 11:49
駿河湾が見えました。
山神社まで。3.5キロで120分。距離のわりに時間がかかるような気がしました。
2020年01月13日 11:52撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 11:52
山神社まで。3.5キロで120分。距離のわりに時間がかかるような気がしました。
下りは、少し、ドロドロのところもありましたが、歩きやすい道でした。
2020年01月13日 12:14撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/13 12:14
下りは、少し、ドロドロのところもありましたが、歩きやすい道でした。
富士見台ですが、木があって、富士山は、ほとんど見えませんでした。
2020年01月13日 12:16撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 12:16
富士見台ですが、木があって、富士山は、ほとんど見えませんでした。
位牌岳と、右に鋸岳
2020年01月13日 12:28撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 12:28
位牌岳と、右に鋸岳
危険
2020年01月13日 12:34撮影 by  DSC-W830, SONY
1/13 12:34
危険
覗いてみると、すごい崩落!登山道のすぐ近くなので、怖い。
2020年01月13日 12:35撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 12:35
覗いてみると、すごい崩落!登山道のすぐ近くなので、怖い。
石や、木の根っこの道が終わり、平坦な道になりました。
2020年01月13日 13:19撮影 by  DSC-W830, SONY
1/13 13:19
石や、木の根っこの道が終わり、平坦な道になりました。
正面には黒岳。私の亀足では、時間的に不安だったので、パスしました。
2020年01月13日 13:21撮影 by  DSC-W830, SONY
1/13 13:21
正面には黒岳。私の亀足では、時間的に不安だったので、パスしました。
富士見峠とはいえ、富士山は見えず。
2020年01月13日 13:21撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 13:21
富士見峠とはいえ、富士山は見えず。
さらに下りました。
2020年01月13日 13:23撮影 by  DSC-W830, SONY
1/13 13:23
さらに下りました。
愛鷹山荘。ここに泊まる人っているのかな?
2020年01月13日 13:27撮影 by  DSC-W830, SONY
4
1/13 13:27
愛鷹山荘。ここに泊まる人っているのかな?
のんびり
2020年01月13日 13:47撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/13 13:47
のんびり
無事に下山できたことを、山神社でお礼しました。
2020年01月13日 14:02撮影 by  DSC-W830, SONY
3
1/13 14:02
無事に下山できたことを、山神社でお礼しました。
山神社の鳥居
2020年01月13日 14:04撮影 by  DSC-W830, SONY
2
1/13 14:04
山神社の鳥居
山神社駐車場に下りてきました。トイレありました。わりとキレイだったので、よかった。
2020年01月13日 14:06撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 14:06
山神社駐車場に下りてきました。トイレありました。わりとキレイだったので、よかった。
愛鷹登山口バス停に着きました。40分くらい待ってバスが来ました。
2020年01月13日 14:27撮影 by  DSC-W830, SONY
1
1/13 14:27
愛鷹登山口バス停に着きました。40分くらい待ってバスが来ました。
電車酒場で、お疲れ様〜
2020年01月13日 16:33撮影 by  DSC-W830, SONY
9
1/13 16:33
電車酒場で、お疲れ様〜
撮影機器:

感想

富士山を見に越前岳に行きました。
とってもお天気が良くて、行きの電車の中からもきれいな富士山が見えました。御殿場に行ったのは、初めてでしたが、裾野まできれいに見える富士山は、最高にきれい。

十里木登山口から越前岳までは、霜がすごくて、一部、凍っているところもあり、下りだったら滑りそうでした。段差が大きくて、背が低い(足が短い)私には、大変でした。九十九折れの登山道ではなく、ほとんど直登に近い感じで、思っていたよりきつかったです。

山頂は、風もなくポカポカ陽気で暖かく気持ちよかった〜でも、足元はドロドロ・・
この靴で帰りのバスや電車に乗るのは、気が引けるな。

下りは、最初はドロドロでしたが、やがて、乾いた登山道になりました。段差の大きいところも少しありましたが、登りに比べたら、楽。でも、眺望はないので、もし愛鷹山登山口から登ったら、ずっと楽しみがないかな。

下りは乾いた道だったので、靴のドロが落ちて、だいぶきれいになりました。
今回のコースは、cyberdocさんのレコを参考にさせていただきました。十里木から登ったので、午前の早い時間に富士山をたくさん見られたし、後半は、乾いた登山道だったし、情報いただきありがとうございました。この場を借りて、御礼申し上げます。

新年の第1回目のハイキングは、お天気に恵まれ、すばらしい富士山を見ることができて、幸先がいい!今年も楽しいハイキングが、たくさんできますように!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1563人

コメント

いい日にいい山に登られましたね〜
愛鷹登山口から登る時計回りのレコが多いようですが
今の時期は下りがドロドロ の午後になるので
この逆回りがお勧めだと思います
振り返っての になりますが、絶景 だったようで羨ましい
僕もこの景色を見たかったです
2020/1/14 20:49
Re: いい日にいい山に登られましたね〜
こんにちわ。
お陰様で、下りでドロドロにハマらなくてよかったです。
越前岳は、距離のわりにハードで、翌日は足が筋肉痛になりました
富士山は十里木の駐車場あたりが、一番きれいでした。いい山を教えていただき、ありがとうございます。
2020/1/15 10:04
3737さん、
何年か前に「関東百」狙いで、1号隊員連れで、十里木から山頂までピストンしました。
富士山は見えましたが、寒い日で、北斜面の道が凍っていたのを覚えています。
そのうちに今回のコースのように(できれば黒岳にも寄って)愛鷹山登山口バス停に下って、その先のバス停まで歩いて赤線回収作業をしなくちゃ…と思ってもう数年以上経ちます。

糖質70%オフ缶を見て「お〜、お仲間だ 」と思ったのは拙者だけでしょうか

  隊長
2020/1/15 16:49
Re: 3737さん、
こんにちわ。
十里木からのピストンだと、下りが大変そうです。
黒岳にも寄りたかったのですが、私の足では時間がかかりそうなので止めました。隊長さんなら、ささっと往復なさると思います。赤線は、御殿場方面に残っているのですか?レコが上がるのを楽しみにしています。
ちなみに糖質offは、オットです。なぜか、気に入っているみたいです。
2020/1/15 17:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら