ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2184041
全員に公開
雪山ハイキング
中国山地西部

恐羅漢山 やっと雪景色🎵

2020年01月16日(木) [日帰り]
 - 拍手
smoke57 その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
6.5km
登り
502m
下り
502m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:54
休憩
0:50
合計
5:44
9:05
9:08
26
9:34
9:34
70
10:44
10:45
39
11:24
11:25
24
11:49
11:50
48
12:38
13:21
5
13:26
13:26
27
14:11
14:11
1
14:12
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
登山口から積雪があります。
登山口は数cm。山頂直下辺りから50cm。
笹藪はまだ露出しています。

ワカンとチェーンスパイクを持って行きましたが、使用せず。
山頂で出会ったソロの方はワカンを着けていらっしゃいました。
ワカンを着けた方が楽だったかもしれません。
モフモフ🎵
2020年01月16日 08:28撮影 by  SC-04J, samsung
8
1/16 8:28
モフモフ🎵
カヤバタゲレンデも明日のオープンを前に真っ白
2020年01月16日 08:30撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/16 8:30
カヤバタゲレンデも明日のオープンを前に真っ白
今日は老猿さんとohkamoさんの3人で🎵
2020年01月16日 09:19撮影 by  SC-04J, samsung
7
1/16 9:19
今日は老猿さんとohkamoさんの3人で🎵
枝に雪はありません。
2020年01月16日 09:41撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/16 9:41
枝に雪はありません。
2020年01月16日 09:41撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/16 9:41
振り返って。最近倒れたようだ。前の二人は潜って通過。当然雪まみれ。ならば上から。足が枝に挟まって💦
2020年01月16日 09:52撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/16 9:52
振り返って。最近倒れたようだ。前の二人は潜って通過。当然雪まみれ。ならば上から。足が枝に挟まって💦
天杉山から野田原の頭に向かう稜線が見える🎵
2020年01月16日 09:54撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/16 9:54
天杉山から野田原の頭に向かう稜線が見える🎵
少し晴れてきたかな!
枝に雪が積もってます🎵
2020年01月16日 09:59撮影 by  SC-04J, samsung
6
1/16 9:59
少し晴れてきたかな!
枝に雪が積もってます🎵
もう少しだ太陽、頑張れ!
2020年01月16日 10:00撮影 by  SC-04J, samsung
7
1/16 10:00
もう少しだ太陽、頑張れ!
2020年01月16日 10:13撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/16 10:13
霧氷〜〜🎵
2020年01月16日 10:19撮影 by  SC-04J, samsung
10
1/16 10:19
霧氷〜〜🎵
氷のアート
2020年01月16日 10:20撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/16 10:20
氷のアート
2020年01月16日 10:26撮影 by  SC-04J, samsung
6
1/16 10:26
2020年01月16日 10:27撮影 by  SC-04J, samsung
5
1/16 10:27
ス・テ・キ
2020年01月16日 10:37撮影 by  SC-04J, samsung
6
1/16 10:37
ス・テ・キ
山頂は目の前
2020年01月16日 10:44撮影 by  SC-04J, samsung
4
1/16 10:44
山頂は目の前
2020年01月16日 10:56撮影 by  SC-04J, samsung
11
1/16 10:56
50cm
2020年01月16日 10:57撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/16 10:57
50cm
オオカモさんのお面。「一緒にやりましょ」と言われるが、「冷たい、痛い」のリアクションを見て裏切る😜
2020年01月16日 11:00撮影 by  SC-04J, samsung
6
1/16 11:00
オオカモさんのお面。「一緒にやりましょ」と言われるが、「冷たい、痛い」のリアクションを見て裏切る😜
可愛いポーズのつもり(*≧з≦)
2020年01月16日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
1/16 11:12
可愛いポーズのつもり(*≧з≦)
からの飛び降りてこける🤣
2020年01月16日 11:12撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/16 11:12
からの飛び降りてこける🤣
年は食ってるが、バカばっかり😁
2020年01月16日 11:19撮影 by  SC-04J, samsung
6
1/16 11:19
年は食ってるが、バカばっかり😁
オオカモ画伯作。怪獣の足跡🐾
本気で付き合ったらいけない人かもしれない😂
2020年01月16日 11:24撮影 by  SC-04J, samsung
4
1/16 11:24
オオカモ画伯作。怪獣の足跡🐾
本気で付き合ったらいけない人かもしれない😂
旧羅漢方面へちょっぴりお散歩。
霧氷の花🌸
2020年01月16日 11:30撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/16 11:30
旧羅漢方面へちょっぴりお散歩。
霧氷の花🌸
もうため息ばかり💨
2020年01月16日 11:34撮影 by  SC-04J, samsung
10
1/16 11:34
もうため息ばかり💨
2020年01月16日 11:38撮影 by  SC-04J, samsung
4
1/16 11:38
トレースはタヌキ一匹。
2020年01月16日 11:47撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/16 11:47
トレースはタヌキ一匹。
2020年01月16日 12:01撮影 by  SC-04J, samsung
1
1/16 12:01
十方山方面を右に眺めながら恐羅漢山に戻り、
2020年01月16日 12:13撮影 by  SC-04J, samsung
6
1/16 12:13
十方山方面を右に眺めながら恐羅漢山に戻り、
お次は台所原方面へちょっぴりお散歩🎵ウキウキ😍
2020年01月16日 13:05撮影 by  SC-04J, samsung
2
1/16 13:05
お次は台所原方面へちょっぴりお散歩🎵ウキウキ😍
2020年01月16日 13:08撮影 by  SC-04J, samsung
5
1/16 13:08
2020年01月16日 13:10撮影 by  SC-04J, samsung
4
1/16 13:10
2020年01月16日 13:11撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/16 13:11
〆はオープン前のゲレンデへ。
そう、ゲレンデに侵入できるのも今日が最後😁✌️
「このモフモフじゃ、滑らないだろうな」
2020年01月16日 13:47撮影 by  SC-04J, samsung
3
1/16 13:47
〆はオープン前のゲレンデへ。
そう、ゲレンデに侵入できるのも今日が最後😁✌️
「このモフモフじゃ、滑らないだろうな」
オオカモ「じゃあ、ボクがルート作ります!」うそやろ🤪
イモムシのように足で漕ぎながら!
これを動画に撮らなかったのは痛恨のミス😣
そしてワカンの落とし物😅
2020年01月16日 13:50撮影 by  SC-04J, samsung
7
1/16 13:50
オオカモ「じゃあ、ボクがルート作ります!」うそやろ🤪
イモムシのように足で漕ぎながら!
これを動画に撮らなかったのは痛恨のミス😣
そしてワカンの落とし物😅
当然私も行く✌️
2020年01月16日 13:54撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/16 13:54
当然私も行く✌️
「ヒャッハー」
2020年01月16日 14:05撮影 by  E-M5MarkII , OLYMPUS IMAGING CORP.
10
1/16 14:05
「ヒャッハー」
老猿「ワシも!ヒャッハー」
2020年01月16日 13:58撮影 by  SC-04J, samsung
9
1/16 13:58
老猿「ワシも!ヒャッハー」
そして3バカのシュプールが残った😁
2020年01月16日 13:59撮影 by  SC-04J, samsung
5
1/16 13:59
そして3バカのシュプールが残った😁

感想

昨日の老猿さんとのコラボ山行に続き、今日はohkamoさんも加わって3人で🎵

当初は10時間に及ぶ白木山の大縦走計画だった。しかし、秒単位ミリ単位で綿密に立てられた計画は、長〜い協議の末変更された。
「やっと雪の便りが届きましたね」
「どこが積もってる?」
「芸北ですね」
「じゃあ、芸北だ」

そしてやって来ました恐羅漢🎵
わぁ!ゲレンデが白い🎵
やっと恐羅漢が白くなった🎵
登山口から白い🎵と大喜び。
ウキウキ、ワクワク、ドキドキ!踏みしめる雪の感触にテンションは上がる一方。

高度が上がるにしたがって、雪の深さも増し、木の根や岩の感触もなくなり、より歩きやすい雪の絨毯に🎵
そして、木々には雪が、さらに霧氷もつきだし、その形もより美しく変化していくようです✨

あー!もー、たまりません😁
感動の嵐!
でも、年は食っていても基本ガキ、まったく成長が止まってしまっているので、ついつい本性が…バカですねぇ🤣
そんな連中の最後の〆はもちろんヒップソリ🤣

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:410人

コメント

雪やんかー。
こんばんは。
楽しそうだ。行きたい。(´Д` )
行けばいいやんかー。と聞こえる。
考え中。(u_u)
2020/1/16 20:45
Re: 雪やんかー。
そうですよ🎵雪でんがな!
この週末がチャーンス😁
明日も少し雪がちらつき、明後日の日中には少し晴れ間も期待できるかも?

楽しいレポ待ってま〜す✌️
2020/1/16 21:11
わーい🤣 雪だ!
こんばんは、smoke57さん

良かったですね〜

キレイ、もちろん雪景色が…。(^^;
楽しそう! ((o(^∇^)o))

雪で手形靴形は並みなんですね〜
顔形って…初めて! (・o・)


2020/1/16 22:10
Re: わーい🤣 雪だ!
やっとです✨
まだまだ少ないですが、何とかギリギリ雪山の姿に🎵

顔形、冷たいを通り越して痛いみたいです🤣
なので良い子はマネしちゃいけません🎵
2020/1/16 22:47
待望の雪ですね
こんばんは。
待望の雪に思わず童心に帰るおじさまたちを見てほほえましい気持ちになりました
素敵なレコをありがとうございます。

今月と来月分のお小遣いを愛知への鳥見遠征に突っ込む予定なので、この冬は雪遊びの予算がありません
2020/1/17 20:33
Re: 待望の雪ですね
童心に還ると言うよりも、成長してないんでしょうね😆最近少しずつわかってきました🤣

愛知まで鳥見遠征ですか!
私のようなガマンが効かないガキが、安易に趣味を増やすとヤバイことになりますね😱
体も一つじゃ、到底足りないし😅
2020/1/17 21:24
面白かったです⛄🎵。
お誘いいただきありがとうございました。雪山に登ると年齢忘れて恥も忘れて騒いでしまいます。
雪山ハイクは楽しいですね。雪遊びできるし雪と風の芸術品は素晴らしいし。
顔型・・・だいぶん痛いですね😱。
またよろしくお願いします😊。
2020/1/17 21:48
Re: 面白かったです⛄🎵。
こちらこそ楽しい山行になりました🎵ありがとうございました😁
年を忘れてはしゃぎ回れるというのは、いいもんですね🎵
いつまでもそうありたいものです✨
こちらこそまたよろしくお願いします🎵
2020/1/18 0:44
コンバンワンワン!
いいですねぇ!!雪増えましたね!!
雪も増えたし、PTメンツも増えたし、楽しそうw

【年は食っていても基本ガキ】
ほんまそれですよねw
楽しいときは楽しまなきゃ!!!ですよね!!!

今週は用事で大山にいけず、ヨダレ垂らしながら見てますw
2020/1/18 20:27
Re: コンバンワンワン!
最近、誘い誘われが多くなって、嬉しい限りです。
山の話ができるというのが一番嬉しいですね🎵

最後から二枚目の写真の方は75才です。ダンディーさんなら80越えてもヒャッハーしますよね😁

来週から里の天気予報は気温が高く、雨マークが並んでますが、お山は雪であってほしいですね✌️
2020/1/18 21:51
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら