ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2184242
全員に公開
ハイキング
金剛山・岩湧山

府庁山・旗尾岳(大阪50山)

2020年01月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
726m
下り
680m

コースタイム

日帰り
山行
6:32
休憩
0:20
合計
6:52
8:15
90
9:45
9:50
35
10:25
10:30
95
12:05
12:10
107
13:57
14:02
65
15:07
天候 晴れ(山沿いはくもりがち)
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
行き:
07時24分発 南海難波駅(南海電鉄 高野線 急行)
08時00分着 千早口駅

帰り:
15時57分発 天見駅(南海電鉄 高野線 急行)
16時37分着 南海難波駅

が一般的ですが、予定があったため、
16時06分着 河内長野駅
16時17分発 河内長野駅(近鉄 長野線/南大阪線)
16時38分着 道明寺駅
16時47分発 道明寺駅(近鉄 道明寺線)
16時49分発 柏原南口駅(徒歩8分)
17時11分発 安堂駅(近鉄 大阪線)
17時28分着 近鉄八尾駅
コース状況/
危険箇所等
・林間を歩くので、テープ等を見落とさないでください。
 (林業用の印もあります。)
 府庁山までは、白いテープが多く、あとは赤・または紅白の印が多いように思いました。
・鉄塔を5ヶ所通過します。(田山から府庁山の間に2ヶ所、府庁山から旗尾岳の間に2ヶ所、旗尾岳からの下りに1ヶ所です。)
その他周辺情報 ・千早口駅近くに喫茶店がありました。
 (朝は閉まってました。)
・天見駅は、ちょっと離れた国道沿いに食事処があります。
 (のぼりが多数立ってます。、)
南海電鉄高野線の千早口駅で、初めて下車します。
2020年01月18日 08:00撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 8:00
南海電鉄高野線の千早口駅で、初めて下車します。
反対側を特急が通過しました。
2020年01月18日 08:01撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 8:01
反対側を特急が通過しました。
無人の駅で、改札(IC)が1ヶ所です。
写真右手の地下通路を使って線路の向こう側に出ます。
2020年01月18日 08:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/18 8:11
無人の駅で、改札(IC)が1ヶ所です。
写真右手の地下通路を使って線路の向こう側に出ます。
細い道で住宅を抜け、ここを右方向に進んで、国道371号バイパスの高架の下を通過して進んでいきます。
2020年01月18日 08:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 8:18
細い道で住宅を抜け、ここを右方向に進んで、国道371号バイパスの高架の下を通過して進んでいきます。
南河内グリーンロードの農道をしばし直進
2020年01月18日 08:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 8:27
南河内グリーンロードの農道をしばし直進
ガイドブックに載ってるトンネルですが…、実はここまで来てしまうと間違いです。
(実は…右手の急斜面を登ってみて気付きました。あらためてヤマケイ地図で再確認しました。)
2020年01月18日 08:43撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 8:43
ガイドブックに載ってるトンネルですが…、実はここまで来てしまうと間違いです。
(実は…右手の急斜面を登ってみて気付きました。あらためてヤマケイ地図で再確認しました。)
トンネル(カーブの向こうに見える)から200mほどもどって、写真右手の登山口のプレートを発見しました。
2020年01月18日 09:15撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 9:15
トンネル(カーブの向こうに見える)から200mほどもどって、写真右手の登山口のプレートを発見しました。
小さいので後ろの草と同化して見えるのと、最初に通過した時には、トンネルに気をとられて見逃してしまいました。
2020年01月18日 09:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
1/18 9:16
小さいので後ろの草と同化して見えるのと、最初に通過した時には、トンネルに気をとられて見逃してしまいました。
クヌギ峠に出て右手(南)のこの斜面を登って行きます。
2020年01月18日 09:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 9:49
クヌギ峠に出て右手(南)のこの斜面を登って行きます。
振り返った写真。今回、この斜面が一番キツかったように思います。
2020年01月18日 10:09撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 10:09
振り返った写真。今回、この斜面が一番キツかったように思います。
田山に到着
2020年01月18日 10:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 10:26
田山に到着
林がなければ大阪平野の展望はよさそう。大阪湾も見えます。
2020年01月18日 10:27撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 10:27
林がなければ大阪平野の展望はよさそう。大阪湾も見えます。
田山から50mも進むと視界のよいところがありました。右手に金剛山、左手に葛城山、中央の小さな建物はロープウェイ駅?
今回は樹氷も見られたんでしょうねぇ。
2020年01月18日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 10:36
田山から50mも進むと視界のよいところがありました。右手に金剛山、左手に葛城山、中央の小さな建物はロープウェイ駅?
今回は樹氷も見られたんでしょうねぇ。
右手に葛城山、中央に二上山、左手の向こうに生駒山。
2020年01月18日 10:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 10:36
右手に葛城山、中央に二上山、左手の向こうに生駒山。
さらに少し進むと鉄塔、今回はいくつかの鉄塔が位置確認に役立ちました。
2020年01月18日 10:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 10:38
さらに少し進むと鉄塔、今回はいくつかの鉄塔が位置確認に役立ちました。
鉄塔位置から、これから府庁山を経てから歩く旗尾岳への稜線が確認でき、その向こうには山頂が白くなった岩湧山が見えました。
2020年01月18日 10:40撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 10:40
鉄塔位置から、これから府庁山を経てから歩く旗尾岳への稜線が確認でき、その向こうには山頂が白くなった岩湧山が見えました。
同じく鉄塔位置から見る大阪、中央にPLの塔が見えます。
2020年01月18日 10:41撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 10:41
同じく鉄塔位置から見る大阪、中央にPLの塔が見えます。
林道と接するところがありましたが、林道には入らず、右手の斜面をそのまま進みます。
2020年01月18日 10:54撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 10:54
林道と接するところがありましたが、林道には入らず、右手の斜面をそのまま進みます。
2つ目の鉄塔、ここで初めて府庁山を確認できました。(写真の正面右手)
2020年01月18日 11:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 11:06
2つ目の鉄塔、ここで初めて府庁山を確認できました。(写真の正面右手)
府庁山最高点を通過します。
2020年01月18日 11:37撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 11:37
府庁山最高点を通過します。
府庁山最高点は、こんなところ。
2020年01月18日 11:38撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 11:38
府庁山最高点は、こんなところ。
府庁山最高点から30分ほどで府庁山(三差路)に到着
2020年01月18日 12:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 12:06
府庁山最高点から30分ほどで府庁山(三差路)に到着
府庁山(三差路)はこんなところ。紀見峠から金剛山へのダイヤモンドトレイルの稜線がチラホラ見えました。
2020年01月18日 12:16撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:16
府庁山(三差路)はこんなところ。紀見峠から金剛山へのダイヤモンドトレイルの稜線がチラホラ見えました。
前回に続いて…モチベーションアップ
2020年01月18日 12:11撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
4
1/18 12:11
前回に続いて…モチベーションアップ
府庁山(三差路)からは、ヤマケイ地図では破線ですが、道としては見つけやすく、テープなどもありました。ただ、夏場はどうかなぁと思います。
2020年01月18日 12:26撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:26
府庁山(三差路)からは、ヤマケイ地図では破線ですが、道としては見つけやすく、テープなどもありました。ただ、夏場はどうかなぁと思います。
修験の道だったらしく、意味ありげな石柱がいくつか続いてました。
2020年01月18日 12:30撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 12:30
修験の道だったらしく、意味ありげな石柱がいくつか続いてました。
3つ目の鉄塔の手前にある林業の作業場
2020年01月18日 12:42撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 12:42
3つ目の鉄塔の手前にある林業の作業場
3つ目の鉄塔を越えて、正面のV字の鉄塔が1つ目の鉄塔です。その左側が田山ですね。
2020年01月18日 12:46撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 12:46
3つ目の鉄塔を越えて、正面のV字の鉄塔が1つ目の鉄塔です。その左側が田山ですね。
下ります。田山から旗尾岳にかけては、大きくはないが、アップダウンを繰り返します。
2020年01月18日 13:10撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 13:10
下ります。田山から旗尾岳にかけては、大きくはないが、アップダウンを繰り返します。
4つ目の鉄塔から、旗尾岳の山頂部を確認(写真右手)
2020年01月18日 13:49撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 13:49
4つ目の鉄塔から、旗尾岳の山頂部を確認(写真右手)
旗尾岳に到着
2020年01月18日 13:57撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 13:57
旗尾岳に到着
旗尾岳、あちこちに「山友会」さんの表示がありました。ありがとうございます。
2020年01月18日 13:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 13:58
旗尾岳、あちこちに「山友会」さんの表示がありました。ありがとうございます。
天見駅方向に下りだして5つ目の鉄塔、写真中央の柱を基準に斜め左に天見駅への道、右に千早口駅方向への道があります。
地図では、旗尾岳の前後「迷」とありましたが、この4つ目と5つ目の鉄塔周辺の草のことと思います。テープ等の目印もあるので、落ち着いて見つければ問題はないと思います。
2020年01月18日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 14:17
天見駅方向に下りだして5つ目の鉄塔、写真中央の柱を基準に斜め左に天見駅への道、右に千早口駅方向への道があります。
地図では、旗尾岳の前後「迷」とありましたが、この4つ目と5つ目の鉄塔周辺の草のことと思います。テープ等の目印もあるので、落ち着いて見つければ問題はないと思います。
ここで分岐
2020年01月18日 14:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 14:17
ここで分岐
鉄塔ごしに見る岩湧山
2020年01月18日 14:18撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 14:18
鉄塔ごしに見る岩湧山
さらに少し下った位置から紀見峠を確認
2020年01月18日 14:21撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 14:21
さらに少し下った位置から紀見峠を確認
鉄塔から15分ほどの途中で、尾根道から谷道に入るポイントに下りてきたまま谷に入ります。右手に道に見える尾根に間違って入りやすそうなところなので、しっかりテープあとを探してください。
2020年01月18日 14:36撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 14:36
鉄塔から15分ほどの途中で、尾根道から谷道に入るポイントに下りてきたまま谷に入ります。右手に道に見える尾根に間違って入りやすそうなところなので、しっかりテープあとを探してください。
やがて林道につながります。
2020年01月18日 14:39撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 14:39
やがて林道につながります。
一般道と交差して直進します。
2020年01月18日 14:58撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 14:58
一般道と交差して直進します。
交差した一般道から5分ほどで天見駅に到着します。
2020年01月18日 15:05撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1
1/18 15:05
交差した一般道から5分ほどで天見駅に到着します。
天見駅は無人駅、ちょっと前まで、チャレンジダイトレのゴールでした。(今は、紀見峠駅近く)売店もなくなってました。
2020年01月18日 15:06撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
2
1/18 15:06
天見駅は無人駅、ちょっと前まで、チャレンジダイトレのゴールでした。(今は、紀見峠駅近く)売店もなくなってました。
駅前の休憩スペースで頂きました。
2020年01月18日 15:17撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
5
1/18 15:17
駅前の休憩スペースで頂きました。
所用で近鉄八尾駅に向かうため、柏原南駅で降車、無人駅です。
2020年01月18日 16:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
1/18 16:50
所用で近鉄八尾駅に向かうため、柏原南駅で降車、無人駅です。
柏原南駅(大和川)から見るダイトレオールスターズ
2020年01月18日 16:50撮影 by  PENTAX Optio WG-1 GPS, PENTAX
3
1/18 16:50
柏原南駅(大和川)から見るダイトレオールスターズ

装備

個人装備
ソフトシェル 雨具 日よけ帽子 非常食 飲料 コンパス 計画書 ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 ガイド地図(ブック) ファーストエイドキット 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ツェルト カメラ

感想

 今日と明日がセンター試験だそう。電車に乗ると、お受験らしき小学生もちらほら。
 50を過ぎて遊びに出かけるのも、なんとなく後ろめたい気も…(¬∀¬)

 また昨日は、阪神・淡路大震災から25年ってことで、いろいろ📺特番もやってましたね。当時は私も24歳(*゜Д゜*)時が経つのは早いですねぇ。

 今回は「奥河内」ともいうべき地域です。

 いろんな高山に興味はあっても、いずれは年齢等々の環境の変化もあり、その時に関西周辺の山をまわってみようかと思っていましたが…そろそろその時がやって来ました。今年は関西中心になると思います。

 今回の「府庁山」という名前の由来は、大阪府が山一帯を山主より借りて植林を行ったことによるという。その変わった経緯にもちょっと興味を持ち、今回訪れてみました。

 低山らしい適度?なアップダウンや、樹林によるルート探しなど、案外いいコースだなぁと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1234人

コメント

Osanお疲れ様でした♪
今回も大好きなおにぎりですね♪(*^^*)

ちょっと潰れてるのが気になったけど(笑)
2020/1/20 14:22
saku1214さんこんばんわ
 コメントありがとうございます。

 たしかに、ザックに押し込むと、おにぎりは潰れやすい。まぁ味が変わるわけでもなし と思ったり

 でも、時にはカタチにこだわる時もありますよ

【晩秋の赤坂山・三国山】カタチにこだわった時の記録
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1019277.html
2020/1/20 21:53
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら