記録ID: 2186959
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
夏沢鉱泉から東天狗岳、根石岳山荘で新年会
2020年01月18日(土) ~
2020年01月19日(日)



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:16
- 距離
- 10.4km
- 登り
- 946m
- 下り
- 931m
コースタイム
1日目
- 山行
- 3:22
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 4:05
距離 4.5km
登り 709m
下り 61m
天候 | 土曜日 雪時々曇り 日曜日 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
今シーズン初の雪山になります。まだ楽しそうな場所ではゆきの状態が良くないため、行けていませんでした。
この山行は、何年か前にもおなじく、新年会がメインとなります。
車が、が分岐の途中までしか行けないため、送迎の依頼をしてます。
桜平から、夏沢鉱泉までは荷物のみですが。それでもだいぶ近くまで行けます、駐車場がある場所は、車で行くには車高の高さが必要と、四駆でなければ厳しそうです。
その後は、鉱泉からはこの日の目的地である土日しかいけてませんが、根石岳山荘まで歩いて向かいます、そこまでは急な登りはないですが地味なのぼりが続きますね、この日は前日とかで雪が降ってくれたおかげでだいぶ雪山になってくれました。
ただこの感じの雪はすぐにとけてしまいしょうです。
宿に到着後は、宴会開始になります。
どこか近くの山頂は行けそうですが、それも疲れそうです。ここまででもだいぶ疲れたのもあります、そのため、新年の挨拶をして良い仲間で今年の山も楽しく安全にと、夕食の時間になりましたが、そこでも宴会の続き状態です。
食事をして宴会場所に戻っても、そのままですから、まったく何時間のんだやと。。。
朝は日の出を見るために起きて、朝食をしたあとは、天狗岳に行きますが、この事を何度もやると飽きてきたねって会話に、、、来年はどうするのかな〜また別でやるのか、それとも。。。
まあ、楽しく過ごせたやまだったと
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:734人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する