ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2187515
全員に公開
ハイキング
近畿

『後山』『高山』『雄鷹台山』の後は温泉と『かきおこ』

2020年01月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:20
距離
9.1km
登り
583m
下り
569m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:39
合計
4:20
9:02
69
スタート地点
10:11
10:16
48
11:04
11:27
74
12:41
12:52
30
13:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
加古川駅集合
コース状況/
危険箇所等
危険な個所はありません。
その他周辺情報 登山後の温泉:かんぽの宿赤穂(1,000円)
登山後の飲食:道の駅あいおい白龍城
後山登山口(対岸から)
2020年01月19日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:19
後山登山口(対岸から)
山の上に立っている鉄塔を目指します
2020年01月19日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:19
山の上に立っている鉄塔を目指します
見えている橋を渡ります
2020年01月19日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:19
見えている橋を渡ります
赤穂自動車教習所の右横が登山口
2020年01月19日 09:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:19
赤穂自動車教習所の右横が登山口
登山口で記念撮影
2020年01月19日 09:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
1/19 9:24
登山口で記念撮影
5分ほど登っただけでこの展望が開けます
2020年01月19日 09:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:30
5分ほど登っただけでこの展望が開けます
千種川の向こうの尼子山も行ってみたいです
1
千種川の向こうの尼子山も行ってみたいです
鉄塔が間近に
2020年01月19日 09:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/19 9:35
鉄塔が間近に
到着
2020年01月19日 09:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:35
到着
次の鉄塔を目指します
2020年01月19日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/19 9:36
次の鉄塔を目指します
赤穂の街が一望できます
2020年01月19日 09:37撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:37
赤穂の街が一望できます
生島
2020年01月19日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:51
生島
西島
2020年01月19日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:51
西島
雄鷹台山山頂
2020年01月19日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:51
雄鷹台山山頂
雄鷹台山
2020年01月19日 09:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 9:51
雄鷹台山
二つ目の鉄塔
2020年01月19日 10:06撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/19 10:06
二つ目の鉄塔
道幅の広い縦走路
2020年01月19日 10:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/19 10:11
道幅の広い縦走路
後山に到着
2020年01月19日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:14
後山に到着
三角点
2020年01月19日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:14
三角点
後山頂上標識
2020年01月19日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:14
後山頂上標識
パチリ
2020年01月19日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
1/19 10:16
パチリ
次は高山だ
2020年01月19日 10:24撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:24
次は高山だ
飛行機雲
2020年01月19日 10:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/19 10:29
飛行機雲
小ピーク
2020年01月19日 10:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/19 10:30
小ピーク
ここで高山が視界に・・
2020年01月19日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:32
ここで高山が視界に・・
電波塔が林立している高山頂上
2020年01月19日 10:32撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:32
電波塔が林立している高山頂上
岩屋寺跡
2020年01月19日 10:41撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:41
岩屋寺跡
高山への穏やかな斜面
2020年01月19日 10:46撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:46
高山への穏やかな斜面
雄鷹台山への分岐
2020年01月19日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:49
雄鷹台山への分岐
ここで一旦下ってから登り返します
2020年01月19日 10:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 10:49
ここで一旦下ってから登り返します
イバラの中にあるので要注意!
1
イバラの中にあるので要注意!
高山の三角点
2020年01月19日 11:18撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 11:18
高山の三角点
高山の三角点はこの階段を上がった所にあります
2020年01月19日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 11:21
高山の三角点はこの階段を上がった所にあります
この電波塔です
2020年01月19日 11:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 11:21
この電波塔です
山頂からの展望
2020年01月19日 11:30撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/19 11:30
山頂からの展望
ここから沢筋まで下ります
2020年01月19日 11:48撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 11:48
ここから沢筋まで下ります
赤い苔?
2020年01月19日 11:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/19 11:52
赤い苔?
渡渉します(水量は少なかった)
2020年01月19日 12:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
1/19 12:05
渡渉します(水量は少なかった)
渡渉後は激登りの連続
2020年01月19日 12:05撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 12:05
渡渉後は激登りの連続
残置ロープ
2020年01月19日 12:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1/19 12:15
残置ロープ
登山道と合流
2020年01月19日 12:27撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 12:27
登山道と合流
雄鷹台山への分岐
2020年01月19日 12:29撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 12:29
雄鷹台山への分岐
雄鷹台山頂上
2020年01月19日 12:44撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 12:44
雄鷹台山頂上
大パノラマ
パノラマを分割した右から
その1
1
パノラマを分割した右から
その1
山頂でパチリ!
2020年01月19日 12:52撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
5
1/19 12:52
山頂でパチリ!
標高253mで鉄棒はチョー気持ちいい♪
1
標高253mで鉄棒はチョー気持ちいい♪
・・何年ぶりの鉄棒?
チョー
2020年01月19日 12:52撮影 by  iPhone 8, Apple
5
1/19 12:52
・・何年ぶりの鉄棒?
チョー
下山は尾根道を下ります・・
2020年01月19日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 13:04
下山は尾根道を下ります・・
街を見ながら下山
2020年01月19日 13:04撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 13:04
街を見ながら下山
雄鷹台山登山口
2020年01月19日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 13:19
雄鷹台山登山口
5〜6台の駐車スペース
2020年01月19日 13:19撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
1/19 13:19
5〜6台の駐車スペース
道の駅あいおい白龍城のかき小屋でお土産を買いました
3
道の駅あいおい白龍城のかき小屋でお土産を買いました
いつもお世話になっているお店です
5
いつもお世話になっているお店です
かき1.5倍増量しました
8
かき1.5倍増量しました
かきおこ
牡蠣増量で美味しさも大満足♪♪
2020年01月19日 15:18撮影 by  iPhone 8, Apple
8
1/19 15:18
かきおこ
牡蠣増量で美味しさも大満足♪♪

感想

【カキオコを求めて赤穂の里山巡り】
昨年末にシーズン初牡蠣を求めて坂越の背山を散策したとき
年が明けたら次回は雄鷹台山周辺を歩こうと考えていました
ヤマレコの記録を参考にして後山から少し足をのばして
高山をピストンして雄鷹台山から下山するプランにしました
まずは千種川の支流沿いに後山の登山口がある場所まで
歩きとりあえず記念写真を撮りスタート!
低山あるあるですがいきなり岩場を急登すると
5分もしないうちに眼下には赤穂の街並みや海の向こうに
西島や前回見た生島も見えます
常に稜線を歩きながら次の目標の山が見えているので
安心して爽快に歩くことができます
後山山頂にも地元のハイカーらしき人達が数人
歩いていることから市街地からすぐに登れる人気がある
ハイキングコースだということがわかります
高山は少し離れていて山頂手前の数百メートルは
車が通れるような砂利道の管理道を歩くので気分的に疲れました
しかも三角点の周辺にはイバラがありオススメできません💦
そこから谷筋まで激下りした後シダが生い茂る中を
激登りしていると通常のハイキングコースに合流し
雄鷹台山山頂に到着しました
山頂には東屋があり千種川河口に広がる赤穂の市街地や
瀬戸内海に浮かぶ島々が180度以上見える
大パノラマが楽しめます
何故かわかりませんが鉄棒があるので取り敢えずぶら下がると
かなり気分爽快になります♪
その後市街地から一番近い登山道を約30分で下山しました
下山後は赤穂温泉の「潮彩きらら祥吉」で日帰り入浴を楽しみに
向かうと昼の部が満員で入ることができず前回同様
「かんぽの宿赤穂」で汗を流すことになりました
そこから帰る途中にある「道の駅あいおい白龍城」で
いつものカキオコを食べてお土産を買って帰りました
お疲れ様でした!

□■□■ 赤穂の里山を三山縦走(後山→高山→雄鷹台山)

今回は後山から反時計回りに縦走しました。
赤穂ドライビングスクールの右側に登山口があります。
鉄塔の監視道を登っていきます。
このルートは5分ほど登ると
早くも赤穂市街の大展望を見ることができます。
最初の鉄塔までは結構な急登です。
鉄塔の場所は絶好の展望台になってます。
今日、縦走する雄鷹台山の頂上が確認できました。
東屋があり、展望も良さそうな頂上です。
これから歩く場所を展望できるのはウレシイですね♪

次の鉄塔を目指して縦走を再開。
天気が良くて気持ちの良いハイキングとなりました。
このルートは夏は暑そうなので、この時期がお薦めかも・・
春のお花の季節や秋の紅葉も捨てがたいとは思われますが。
2ツ目の鉄塔に着くと雄鷹台山方面から
一組のアベックが登ってきました。
ここから登り下りを経て尾根筋の道幅の広い縦走路と合流。
後山は少し東側に逆走した場所にあります。
山頂に着くと単独の地元のハイカーらしき人が休憩してました。
山頂を踏んでから、もと来た道を引き返して
次の目的地の高山を目指しました。

ここからは緩やかなアップダウンとなります。
最後に目指す雄鷹台山との合流点を過ぎると、
少し下ってから林道と合流。
この林道をピストンして高山に行きます。
地味にしんどい林道登りの最終地点が山頂です。
三角点は終点を鋭角に右に曲がって少し行ったところの電波塔の
階段を登り切った所に在りました。
小休憩をしてから、
本日最後のお山である雄鷹台山を目指しました。

合流点まで戻り、山を下ります。
谷筋まで下り、渡渉してから登り返します。
これが激登りの連続となり、残地ロープのお世話になりました。
激登りをこなすと一般の登山道と合流します。
最後のがんばりで雄鷹台山に登りました。
山頂の東屋では一組のアベックが昼食を食べてました。
ここからの大展望も素晴らしいものがありました。

下山後、
予定していた“潮彩きらら祥吉”に行くと
お客さんが多すぎて夕方6時からの入浴になるとの事。
仕方がないので先回行った“かんぽの宿赤穂”に変更。
こちらは幸いスムーズに入館することができました。
ゆっくり汗を流して登山の疲れを癒しました。

そして、いよいよ今日のお待ちかね『かきおこ』
お馴染みになった、道の駅あいおい白龍城にて目的を達成。
楽しい一日を過ごすことが出来ました。

お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:748人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら