記録ID: 2188605
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北陸
厳冬期の荒島岳へ!!(中出コース)
2020年01月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:18
- 距離
- 13.1km
- 登り
- 1,337m
- 下り
- 1,339m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:04
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:18
距離 13.1km
登り 1,337m
下り 1,347m
天候 | ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
今年2回目の雪山登山(^^)本当はT君を連れて木曽駒で雪山の楽しさと厳しさを体験してもらおうと予定してましたが、まさかのRW運休(><)今シーズンは登れないという結末に・・・。折角の計画なので前回予定していた荒島岳へ日帰りで行って来ました(^^)//3年程前に勝原から登ってるので中出コースから山頂を目指しました!!!
スタートから30分程は林道歩き!!これが結構だるい(><)ようやく登山道に入ると雪も出てきます。小荒島岳まで2時間半!!急登はなくダラダラ登っていく感じでした。1100m程の標高とは思えない位の絶景が広がってました(^^)//正面には荒島岳がドーン!!!とても1500m級の山とは思えない山容でした!!ここから荒島岳山頂まで2時間弱!!最大の難所「もちが壁」幅も狭く急登!!登りより下りの方が危険!!転倒すると怪我では済まないような場所でした。
山頂まで4時間半!!想定内で到着!!勝原からの登山者多く、賑わってました(^^)///浅間山の様に天気も良くほぼ無風(^^)白山・御嶽・穂高・北陸の山々が沢山見れました(^^)//T君も疲れたとは思いますが、雪山の楽しさを満喫してくれたと思います(^^)//あとは私とtanto君でこちらの世界に引きずり込むだけです・・・(^^)///
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1181人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する