記録ID: 2189910
全員に公開
ハイキング
四国
東宮山 四国百名山
2020年01月20日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:37
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 614m
- 下り
- 626m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:40
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 3:31
距離 6.9km
登り 631m
下り 626m
展望も無く変化のあるコースでもないです。登山口の枝垂桜の加点で四国「百名山」でしょうか?
冬場雪遊びが簡単にできるファミリー向けのコースです。
冬場雪遊びが簡単にできるファミリー向けのコースです。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | ふいご温泉 県道250号線峠越え最悪です。道路上にいろんな物が落ちていてスピード出ません。 川井峠からふいご温泉1時間半かかりました。国道回りの方が早いかも。 国道438号の全面通行止めは 夜間(20時〜6時)のみになっているようです。 その他時間規制箇所もあるのでご確認下さい。 ☆徳島県県土防災情報管理システム http://www1.road.pref.tokushima.jp/ ☆四国地方整備局 道路情報提供システム http://www.skr.mlit.go.jp/road/info/ ☆とくしま林道ナビ http://rindonavi.com/? |
写真
感想
先日発生した冬靴問題は解決していない中。mont-bellメリノウールソックスエクスペディション(3000m級の冬季登山や極地探検などでの使用に耐えうる)を手に入れたのでその実力を試すことに。
簡単アクセス、標高もなく、12本アイゼンはいらないコースで、積雪がある。で絞り込み。
国道上に登山口があり、標高1090m,コースなだらか、
前日のshichi7さん、hiro811さんのレコ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2187472.html
で積雪を確認(ありがとうございます)
で東宮山へ 新雪の雪遊びをポカポカの足で楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:470人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する