ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2194552
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

波久礼駅から宝登山へ縦走?(たてがみ、虎ヶ岡、陣見、雨乞、宝登山)

2020年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
06:03
距離
18.8km
登り
1,166m
下り
1,133m

コースタイム

日帰り
山行
5:08
休憩
0:53
合計
6:01
距離 18.8km 登り 1,166m 下り 1,138m
11:56
10
12:31
5
12:36
12:39
15
12:54
12:57
4
13:24
13:29
2
13:31
21
13:52
24
14:16
14:26
6
14:32
52
15:43
15
15:58
15:59
4
16:03
16:04
5
16:09
16:10
20
16:30
16:55
5
17:00
17:01
38
17:39
16
17:55
17:56
1
17:57
ゴール地点
天候 晴れ後曇り
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 自家用車
波久礼駅に駐車(1日 530円)
秩父鉄道 長瀞→波久礼(370円)
コース状況/
危険箇所等
一般のルートを歩く分には全体を通して危険な箇所は無いかと思います。
私が、雨乞山からの下りで使ったルートは途中作業道が交錯してわかりにくく適当に下った尾根は登山道では無いです。間瀬峠から下るほうがわかりやすかったかも知れません。また宝登山からの下りでショートカットしようとして熊高の森の方へ入り込んでしましました。どこに続くかわかってないのに安易にショーカットしようとするのはよくないですね。(それは私 ^^;)
その他周辺情報 波久礼駅前 焼肉 たてがみ  ランチ豚丼セット(並盛980円)
本日はここからスタート、でわ無く時間調整で来ました。
2020年01月25日 11:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/25 11:00
本日はここからスタート、でわ無く時間調整で来ました。
山頂の物見櫓っぽい展望台、こんどはつつじの季節に来てみたいです。
2020年01月25日 11:06撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/25 11:06
山頂の物見櫓っぽい展望台、こんどはつつじの季節に来てみたいです。
展望台からはよい眺めです。
2020年01月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
1/25 11:09
展望台からはよい眺めです。
こちらは本日歩く予定の陣見山、間近に見るとなかなかの威容
2020年01月25日 11:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/25 11:09
こちらは本日歩く予定の陣見山、間近に見るとなかなかの威容
波久礼駅に車を駐車しました。
2020年01月25日 11:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/25 11:27
波久礼駅に車を駐車しました。
時間調整は、ここでお昼ご飯を頂くため
2020年01月25日 11:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/25 11:30
時間調整は、ここでお昼ご飯を頂くため
室内、子どもも喜びそう、電車も見えるし
2020年01月25日 11:31撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 11:31
室内、子どもも喜びそう、電車も見えるし
そして来ました!たてがみの豚ドーン(並)、いただきまーす \(^o^)/
2020年01月25日 11:42撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
20
1/25 11:42
そして来ました!たてがみの豚ドーン(並)、いただきまーす \(^o^)/
お腹もいっぱい、ここを注意して渡って本日の山歩きようやくスタートです。
2020年01月25日 11:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/25 11:56
お腹もいっぱい、ここを注意して渡って本日の山歩きようやくスタートです。
前に見つけたショートカットルートでかんぽの宿の下へ
2020年01月25日 12:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 12:01
前に見つけたショートカットルートでかんぽの宿の下へ
上空はよいお天気で青空も覗いています。
2020年01月25日 12:09撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/25 12:09
上空はよいお天気で青空も覗いています。
まだまだはるか向こうに見える陣見山
2020年01月25日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/25 12:21
まだまだはるか向こうに見える陣見山
いい感じの冬枯れの尾根道♪
2020年01月25日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/25 12:29
いい感じの冬枯れの尾根道♪
そして城山への長い階段
2020年01月25日 12:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/25 12:33
そして城山への長い階段
虎ヶ岡城山(城山)に到着です。1名休憩されていました。
2020年01月25日 12:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 12:35
虎ヶ岡城山(城山)に到着です。1名休憩されていました。
北の方の展望がよいです。赤城山と男体山ファミリー
2020年01月25日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/25 12:36
北の方の展望がよいです。赤城山と男体山ファミリー
榛名山もくっきり
2020年01月25日 12:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/25 12:36
榛名山もくっきり
奥武蔵的尾根道
2020年01月25日 12:47撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/25 12:47
奥武蔵的尾根道
峠で一服
2020年01月25日 12:55撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 12:55
峠で一服
こんなのが道の真ん中にあります。
2020年01月25日 13:01撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 13:01
こんなのが道の真ん中にあります。
陣見山への急登を上がって行きます。
2020年01月25日 13:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/25 13:03
陣見山への急登を上がって行きます。
車道を渡って少し上がると照れ玉の電波塔の陣見山山頂
2020年01月25日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 13:25
車道を渡って少し上がると照れ玉の電波塔の陣見山山頂
少し下るとよい尾根道になります。落ち葉がモフモフ♪
2020年01月25日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 13:33
少し下るとよい尾根道になります。落ち葉がモフモフ♪
この区間を歩くのが楽しいです。
2020年01月25日 13:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 13:34
この区間を歩くのが楽しいです。
そして展望台からのよい眺め(^^♪
2020年01月25日 13:36撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 13:36
そして展望台からのよい眺め(^^♪
さっきは見えなかった白いお山もばっちり見えますね。
2020年01月25日 13:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
1/25 13:37
さっきは見えなかった白いお山もばっちり見えますね。
谷川にズームアップ、今冬に行ってみたいなあ。
2020年01月25日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
1/25 13:39
谷川にズームアップ、今冬に行ってみたいなあ。
長瀞八景からの眺め
2020年01月25日 13:44撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/25 13:44
長瀞八景からの眺め
あじさいの小路は通行止めになっていました。アジサイの季節までには復旧して欲しいですね。
2020年01月25日 13:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 13:52
あじさいの小路は通行止めになっていました。アジサイの季節までには復旧して欲しいですね。
鉄塔の下を通るときのお約束(笑)
2020年01月25日 14:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 14:00
鉄塔の下を通るときのお約束(笑)
雨乞山手前の展望地から、浅間山
2020年01月25日 14:13撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 14:13
雨乞山手前の展望地から、浅間山
同じく、横隈山と奥に御荷鉾山
2020年01月25日 14:14撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/25 14:14
同じく、横隈山と奥に御荷鉾山
そうして久々の雨乞山山頂(^^♪
2020年01月25日 14:16撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 14:16
そうして久々の雨乞山山頂(^^♪
いつ来てもよい眺めです。
2020年01月25日 14:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
6
1/25 14:17
いつ来てもよい眺めです。
温かい飲み物とおかかおにぎりで休憩
2020年01月25日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 14:20
温かい飲み物とおかかおにぎりで休憩
陣見山からの歩いて来た稜線♪
2020年01月25日 14:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 14:22
陣見山からの歩いて来た稜線♪
下に見える街並み
2020年01月25日 14:24撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 14:24
下に見える街並み
ポーズを決めてみるも頭切れ^^;
2020年01月25日 14:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
15
1/25 14:27
ポーズを決めてみるも頭切れ^^;
先を急ぐので山頂であまりのんびりできませんでした。次回来るときはのんびりしたいですね。間瀬峠分岐を直進で、
2020年01月25日 14:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/25 14:33
先を急ぐので山頂であまりのんびりできませんでした。次回来るときはのんびりしたいですね。間瀬峠分岐を直進で、
下って行くと作業道で迷って最後は尾根を無理やり下りました。何となく道型があるようなないような。。。
2020年01月25日 14:56撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/25 14:56
下って行くと作業道で迷って最後は尾根を無理やり下りました。何となく道型があるようなないような。。。
最後急坂を下ると樋口駅近くのこんな場所へ出ました。
2020年01月25日 15:00撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/25 15:00
最後急坂を下ると樋口駅近くのこんな場所へ出ました。
思っていたより遠回りしてようやく長瀞アルプス入口です。
2020年01月25日 15:27撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 15:27
思っていたより遠回りしてようやく長瀞アルプス入口です。
長瀞アルプス 尾根に上がったところで小休憩
2020年01月25日 15:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 15:35
長瀞アルプス 尾根に上がったところで小休憩
長瀞アルプス 宝登山が近くなってきました。
2020年01月25日 15:57撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/25 15:57
長瀞アルプス 宝登山が近くなってきました。
雲間から夕陽が覗いたので、山頂までの最後の階段を一気に上がります。ゼイゼイ、ハアハア
2020年01月25日 16:22撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/25 16:22
雲間から夕陽が覗いたので、山頂までの最後の階段を一気に上がります。ゼイゼイ、ハアハア
何とか夕暮れに間に合いましたが。
2020年01月25日 16:29撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/25 16:29
何とか夕暮れに間に合いましたが。
ロウバイきれいです。
2020年01月25日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/25 16:30
ロウバイきれいです。
いちおう宝登山山頂標識
2020年01月25日 16:30撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 16:30
いちおう宝登山山頂標識
ロウバイ園ちょうど見頃です。
2020年01月25日 16:33撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 16:33
ロウバイ園ちょうど見頃です。
透明感の花びらがいいですね。
2020年01月25日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 16:34
透明感の花びらがいいですね。
たくさんの淡い黄色玉
2020年01月25日 16:34撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 16:34
たくさんの淡い黄色玉
こちらはきれいな黄色
2020年01月25日 16:35撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
7
1/25 16:35
こちらはきれいな黄色
夕陽に染まる雲と
2020年01月25日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 16:37
夕陽に染まる雲と
ロウバイの感じがまたいいです。
2020年01月25日 16:37撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 16:37
ロウバイの感じがまたいいです。
陽ざしが当たると花が引き立ちます。
2020年01月25日 16:38撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/25 16:38
陽ざしが当たると花が引き立ちます。
薄日に照らされるロウバイの花
2020年01月25日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 16:39
薄日に照らされるロウバイの花
こういう感じもまたいいです。
2020年01月25日 16:39撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 16:39
こういう感じもまたいいです。
何枚も撮ってしまいます。(^-^;
2020年01月25日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
2
1/25 16:40
何枚も撮ってしまいます。(^-^;
武甲山とロウバイ
2020年01月25日 16:40撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
5
1/25 16:40
武甲山とロウバイ
景色を眺めながら休憩します。
2020年01月25日 16:48撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 16:48
景色を眺めながら休憩します。
生ドラも食べながら
2020年01月25日 16:49撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
3
1/25 16:49
生ドラも食べながら
ロープウェイ乗り場まで下ると照明が点灯しました。
2020年01月25日 17:02撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
1
1/25 17:02
ロープウェイ乗り場まで下ると照明が点灯しました。
照明が当たったロウバイもまたきれいです。
2020年01月25日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
9
1/25 17:03
照明が当たったロウバイもまたきれいです。
ライトアップと夕刻の山々の眺め
2020年01月25日 17:03撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 17:03
ライトアップと夕刻の山々の眺め
一輪一輪にスポットライトが当たります。
2020年01月25日 17:04撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
13
1/25 17:04
一輪一輪にスポットライトが当たります。
暗くなってきたので急いで下山します。途中でショートカットをしようとして道を間違え少し山中彷徨しましたが、ヘッデンを点灯して無事下山しました。
2020年01月25日 17:17撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
4
1/25 17:17
暗くなってきたので急いで下山します。途中でショートカットをしようとして道を間違え少し山中彷徨しましたが、ヘッデンを点灯して無事下山しました。
夕闇の長瀞駅も趣があります。
2020年01月25日 17:52撮影 by  Canon PowerShot SX130 IS, Canon
10
1/25 17:52
夕闇の長瀞駅も趣があります。

感想

25日土曜日は、久々の陣見、雨乞、宝登山への縦走に出かけてきました。
まず最初に波久礼駅そばのたてがみで、yamaonseさんを真似て(笑)お昼ご飯を食べてからの山歩きで宝登山で夕日を見ようと計画しましたが、12時スタートで16時半には宝登山山頂に立つために不動山周りではきびしいと考えて雨乞山から国道に下って長瀞アルプスから宝登山ルートで行くことにしました。

家を出るのが少し早くて波久礼駅に早く到着してしまったのでカネオ山で時間を潰してから開店時間11時半にたてがみで豚丼を美味しく頂きました。今日は、前回と違いニンジンが先に来てしまいこの後歩き通せるか不安で、途中道にも迷ってダメかと思いましたが、まあ頑張ってほぼ予定通り宝登山山頂に到着することができました。山頂に着くころ雲に隠れていたお日様もちょっとだけ顔を出してくれました。おかげできれいな夕日とロウバイを見ることができました♪

かんぽの宿からの尾根縦走コースも気持ちよく歩けて、虎ヶ岡城跡、陣見山先の展望地では上越のきれいな山々を眺めることができ、お気に入りの雨乞山山頂からのよい眺めを見ながら休憩もできました。そして長瀞アルプスを通って宝登山山頂のロウバイのお花、ちょうど見頃で夕方の優しい陽ざしときれいにマッチしていました。宝登山山頂からの秩父方面の眺めもまたいい感じでした。ロープウェイ乗り場まで下りていくとちょうどライトアップも始まってまた違ったきれいなロウバイのお花を楽しめました。最後にまたプチ道迷いもありましたが無事下山でき、足にマメができ痛かったので宝登山神社は今回パスしました。駅までの参道は照明で明るく照らされ山の中とは大違いです。そうしてようやくゴール地点、夕闇の長瀞駅は閑散としていました。

ここからは余談ですが、今回の山歩きで思ったことです。個人的な感想として聞き流してください。長瀞アルプスを歩いて行くと今回「ここは民有地です。」という看板があちこちで目につきました。更にその先の登山道には、通行料の徴収箱?、登山道整備の協力募金箱なら登山口のところに置けばよいものを山の中にあるのは何とも不思議に感じます。こういうものはどこの誰がどういう目的でということをしっかり明記していただけないとこちらも気持ちよく支払うことができないと思います。また協力金であって必ず支払いなさいというものでも無いかと思います。登山コースは、地元の地権者の方の協力が無ければ成り立たないことも十分承知しており、利用させていただいていることに感謝し、マナーを守った山歩きを心がける必要があります。ただこの料金箱の件に関しては、不明な部分が多すぎる。これだけ地元も力を入れて整備しているのに水を差すようでこういうのは残念で仕方がありません。観光協会として徴収して地権者へ幾ばくかのお礼を出すとか地元関係者の中で相談してよい方法は決められないのでしょうかね。各地から訪れる人気の登山コースだけに気になるところです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1253人

コメント

夕日ハイク
iwanobさん こんばんは

夕日鑑賞のために時間調整をされたのですね。朝日や夕日を楽しむ時は
自分の歩く速さを考えて出発時間を逆算してますが、間に合わないかも
…と思うと、いつも少し焦ってしまいます。もっと気楽に行けば良いの
かもしれません。最後の階段の一気登り…お疲れさまでした。ところで
宝登山の蝋梅が満開のようなので、自分ももう一度行って来たいと考え
ています。混雑は嫌なので、iwanobさんとは逆に、宝登山で朝日鑑賞
してから鐘撞堂山に向かいたいと考えています。
                          埼玉のchii
2020/1/26 19:44
Re: 夕日ハイク
chiiさん、おはようございます。
時間調整はお店の開店待ちのためでした。今回は、お昼ご飯を食べてからのスタートだったので逆算でどのルートなら夕陽に間に合うかで決めたので私も焦ってましたが、間に合わなければそのときだと思って歩いていました。
宝登山のロウバイは蕾も多くもうしばらく楽しめそうですよ。私も朝日を見てから逆向きのルートでたてがみでお昼ご飯もありだなと考えていたのでいいと思います。
2020/1/27 6:47
青空かと思ったら
iwanobさん、こんばんは。北武蔵トレイル、お疲れさまでした。なかなか歩きでのあるこのコース、ぜんぶ歩けてよかったですね。自分も歩いたことあるけと、宝登山までたどり着けませんでした。やはり到着は夕方になっちゃいますよね。でも、そのおかげでライトアップが楽しめてよかったですね。最初は青空かと思ったのは、夜のとばりだったんですね。いざとなったら文明の利器のロープウェイもあるし、心強いコースですね^_^
2020/1/26 20:50
Re: 青空かと思ったら
yamaonseさん、おはようございます。
波久礼駅から宝登山までの縦走、低山ですがなかなか歩きごたえあるコースです。お昼からでしたがほぼ予定通り歩くことができホッとしました。お天気は曇り勝ちでしたが雲間の夕陽にロウバイが見られてよかったです。ライトアップは予定外でしたがこれもきれいでした。ロープウェーで降りると駅までの無料シャトルバスにも乗れたので使えばよかったなあと下ってから少し後悔しました。(^-^;
2020/1/27 6:55
協力金について
こんばんは 初めまして

このルートにある協力金ポストについてですが、
2年前は下記画像のような但し書きがありました
https://yamareco.org/modules/yamareco/upimg/134/1348939/1d062571d48ac81afa194be7a2bf4802.jpg
固定資産税の納付の足し、ということになっていたようです
(参考レコ↓)
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1348939.html

まあ、これが本当かどうか僕には判断できませんし
今はこの表示が無いようですし何とも言えませんが…

ハイキングコースを提供して頂いている地主さんと
客を呼び込みたい地方公共団体とのハイキングに関する綿密な協業が望まれるところですね


追伸
たてがみの豚丼、やっぱり旨そうですね…
これ狙いのハイクを計画したくなりました
2020/1/27 22:01
Re: 協力金について
kedama_hさん、おはようございます。
どうもはじめまして、奥武蔵といえばkedamaさんのレコいろいろ参考にさせていただいています。(^_^)
協力金の話ですが、私が気になったのはコース上で見かけたやたら多くの「ここは民有地です」看板で地権者の方は山が荒れるのでここを歩いてもらいたくないのかなと思っていたところに徴収箱で個人的にちょっとガッカリしてしまいました。お金の行った先で地域やハイカーのために有効に使われているのであれば私も快く協力したいと思います。私も地方公共団体と地元地権者のかたのよい協力関係を望みます。
たてがみの豚丼私もやっと食べに行けました。美味しかったですよ♪
2020/1/28 6:51
お疲れさまでした
iwanobさん おはようございます

おっしゃる通り協力金の箱が山中にあるのはよくよく考えたら不思議ですよね
推測ですが登山口と山中では地権者が違うんだと思います
(氷池辺りは🍧屋さんの関係なのかな)
余談ですが・・最初の頃は月曜日はカバーがしてあって徴収はしていなかったです

ロウバイのライトアップをやっているのですね〜
来年は夕方を狙って行きたいと思います
2020/1/28 4:55
Re: お疲れさまでした
Mon-Dayさん、おはようございます。
そうですよね、そこの地権者の方?が徴収しているのかなと私も思いましたが、もしかしたら全然関係の無い方が取っているかもと勘ぐってしまいます。そういう濡れ衣を晴らす意味でも素性をもう少し明らかにした方がいいのかなと思いました。
私も偶然に知りましたが、期間限定でロウバイのライトアップをやっているようです。夕陽とロウバイもいいですよ♪
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200126-00000009-saitama-l11
2020/1/28 7:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら