ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2194577
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

入笠山スノトレ(沢入登山口in/out)

2020年01月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
happygo その他9人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:26
距離
7.2km
登り
525m
下り
512m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
3:12
合計
5:42
8:51
49
9:40
9:40
3
9:43
9:52
43
10:35
11:13
7
11:20
11:20
2
11:22
13:38
4
マナスル山荘
13:42
13:51
3
13:54
13:54
39
14:33
14:33
0
14:33
沢入登山口
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新宿駅界隈でスタッドレスタイヤを履いたレンタカーを調達。
6時頃新宿を発ち、高速道路(初台IC→諏訪南IC)を使って、8:30頃に沢入登山口到着。
コース状況/
危険箇所等
沢入〜入笠湿原:踏み固められ、凍結した雪道が長く続くため、下りはチェーンスパイクがお勧め。

入笠湿原〜入笠山:山頂直下は、雪が凍結しており、登り下りともチェーンスパイクがお勧め。(私は登りは山頂までツボ足)
その他周辺情報 道の駅 信州蔦木宿の「つたの湯」(700円)で日帰り温泉
沢入登山口!トイレは冬季閉鎖。ここまでのアクセス道は、往復ともに路面凍結があり、登りはスタッドレスのFF車もタイヤが空転し、通過に難儀した箇所あり。4WDがいいですね・・・。
2020年01月25日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 8:42
沢入登山口!トイレは冬季閉鎖。ここまでのアクセス道は、往復ともに路面凍結があり、登りはスタッドレスのFF車もタイヤが空転し、通過に難儀した箇所あり。4WDがいいですね・・・。
準備整え、まずは自分を含む東京のヤマトモ5名でスタート!
2020年01月25日 08:49撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 8:49
準備整え、まずは自分を含む東京のヤマトモ5名でスタート!
登山口近くは、まだ霜柱程度!
2020年01月25日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 8:51
登山口近くは、まだ霜柱程度!
徐々に雪が現れるが、ツボ足で問題ないレベル!
2020年01月25日 08:59撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 8:59
徐々に雪が現れるが、ツボ足で問題ないレベル!
メンバーの最若手は、開始早々半袖に!まぢっすか!!!
2020年01月25日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 9:06
メンバーの最若手は、開始早々半袖に!まぢっすか!!!
凍結した雪道を慎重に進む!
2020年01月25日 09:17撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 9:17
凍結した雪道を慎重に進む!
およそ50分で、入笠湿原が見えた!
2020年01月25日 09:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 9:39
およそ50分で、入笠湿原が見えた!
「久しぶりのシャバ」的な構図!
2020年01月25日 09:40撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 9:40
「久しぶりのシャバ」的な構図!
それを撮る名カメラマン!
2020年01月25日 09:41撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 9:41
それを撮る名カメラマン!
入笠湿原!あの奥に富士見パノラマスキー場のゴンドラ山頂駅があり!
2020年01月25日 09:42撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 9:42
入笠湿原!あの奥に富士見パノラマスキー場のゴンドラ山頂駅があり!
カメラを大事に、斜面をよじ登る!
2020年01月25日 09:45撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 9:45
カメラを大事に、斜面をよじ登る!
入笠湿原で、京都から来た親子連れ5名と合流!
※昨6月、巻機山ですれ違って知り合ったのが今回同行の発端!
2020年01月25日 09:51撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 9:51
入笠湿原で、京都から来た親子連れ5名と合流!
※昨6月、巻機山ですれ違って知り合ったのが今回同行の発端!
緩やかな林道を進む!
2020年01月25日 09:53撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 9:53
緩やかな林道を進む!
入笠山山頂へ続くビクトリーロードであると共に、最大の遊び場!
2020年01月25日 10:00撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 10:00
入笠山山頂へ続くビクトリーロードであると共に、最大の遊び場!
京都から合流したお子さん4名と雪遊び!1/2
2020年01月25日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:06
京都から合流したお子さん4名と雪遊び!1/2
京都から合流したお子さん4名と雪遊び!2/2
2020年01月25日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:06
京都から合流したお子さん4名と雪遊び!2/2
俺はヒップソリ!撮影、ありがとー!!!
2020年01月25日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:06
俺はヒップソリ!撮影、ありがとー!!!
めちゃくちゃ楽しい!
2020年01月25日 10:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:06
めちゃくちゃ楽しい!
みんな、黙々と登ってくる!
2020年01月25日 10:07撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:07
みんな、黙々と登ってくる!
思い思いにヒップソリ!1/5
2020年01月25日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 10:11
思い思いにヒップソリ!1/5
思い思いにヒップソリ!2/5
2020年01月25日 10:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 10:11
思い思いにヒップソリ!2/5
思い思いにヒップソリ!3/5
2020年01月25日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 10:12
思い思いにヒップソリ!3/5
思い思いにヒップソリ!4/5
2020年01月25日 10:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 10:12
思い思いにヒップソリ!4/5
思い思いにヒップソリ!5/5
2020年01月25日 10:14撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:14
思い思いにヒップソリ!5/5
振り返ると、蓼科山!
2020年01月25日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:16
振り返ると、蓼科山!
振り返ると、四阿山(右)&根子岳(左)!
2020年01月25日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:16
振り返ると、四阿山(右)&根子岳(左)!
山頂までのトレイルは、夏道、サクサク雪道、凍結雪道が、ハイブリッドにMIXされた状態!
2020年01月25日 10:20撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 10:20
山頂までのトレイルは、夏道、サクサク雪道、凍結雪道が、ハイブリッドにMIXされた状態!
八ヶ岳をバックに、まもなく山頂!
2020年01月25日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 10:36
八ヶ岳をバックに、まもなく山頂!
東京組5名+京都組5名、総勢10名で、大パノラマが広がる入笠山の山頂へ到着!
2020年01月25日 10:39撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 10:39
東京組5名+京都組5名、総勢10名で、大パノラマが広がる入笠山の山頂へ到着!
山頂では、私は山座同定撮影に没頭し、他のメンバーは子供らと和気藹々過ごしました!
2020年01月25日 10:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:40
山頂では、私は山座同定撮影に没頭し、他のメンバーは子供らと和気藹々過ごしました!
京都から来たヤマトモファミリー!なんと、現在全員、百名山98座目!幌尻岳の沢ルートを小学生が踏破したことに驚き!!!
2020年01月25日 10:42撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:42
京都から来たヤマトモファミリー!なんと、現在全員、百名山98座目!幌尻岳の沢ルートを小学生が踏破したことに驚き!!!
眼下には諏訪湖、奥には真っ白な後立山連峰、という絶景♪
2020年01月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:40
眼下には諏訪湖、奥には真っ白な後立山連峰、という絶景♪
【百名山1/27】大好きな白馬三山!右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓!
2020年01月25日 10:40撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:40
【百名山1/27】大好きな白馬三山!右から白馬岳、杓子岳、白馬鑓!
【百名山2,3/27】右は五竜岳、左は鹿島槍!
2020年01月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:41
【百名山2,3/27】右は五竜岳、左は鹿島槍!
鹿島槍に続く爺ヶ岳!右より、見事に、北峰・中鋒・南峰の3峰が見えますねー!(一番右は布引山!)
2020年01月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:54
鹿島槍に続く爺ヶ岳!右より、見事に、北峰・中鋒・南峰の3峰が見えますねー!(一番右は布引山!)
【百名山4/27】中央左奥の日差しが当たっているのが剱岳!その手前は針ノ木岳!
2020年01月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:41
【百名山4/27】中央左奥の日差しが当たっているのが剱岳!その手前は針ノ木岳!
【百名山5/27】左奥が立山!その手前は餓鬼岳!
2020年01月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:41
【百名山5/27】左奥が立山!その手前は餓鬼岳!
【百名山6/27】左は常念岳!右は大天井岳!
2020年01月25日 10:41撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:41
【百名山6/27】左は常念岳!右は大天井岳!
【百名山7,8/27】右は槍ヶ岳、左は穂高連峰!
2020年01月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:42
【百名山7,8/27】右は槍ヶ岳、左は穂高連峰!
【百名山6/27】右は西穂、左は笠ヶ岳!
2020年01月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:55
【百名山6/27】右は西穂、左は笠ヶ岳!
笠ヶ岳単独で!360度、ホントにどこから見ても笠のよう!
2020年01月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 11:05
笠ヶ岳単独で!360度、ホントにどこから見ても笠のよう!
霞沢岳!冬季バリエーションルートが魅力的!
2020年01月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:42
霞沢岳!冬季バリエーションルートが魅力的!
【百名山10/27】左奥が焼岳!
2020年01月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:42
【百名山10/27】左奥が焼岳!
【百名山11/27】乗鞍岳!
2020年01月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:42
【百名山11/27】乗鞍岳!
【百名山12/27】かなり遠いはずの白山!
2020年01月25日 10:42撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:42
【百名山12/27】かなり遠いはずの白山!
【百名山13/27】御嶽山!
2020年01月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:43
【百名山13/27】御嶽山!
中央アルプス北部(木曽駒〜東川岳)
2020年01月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:43
中央アルプス北部(木曽駒〜東川岳)
【百名山14/27】右は木曽駒、中央は中岳!中岳の少し左には天狗荘も見える!
2020年01月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:43
【百名山14/27】右は木曽駒、中央は中岳!中岳の少し左には天狗荘も見える!
【百名山15/27】左は空木岳!右は東川岳!
2020年01月25日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:43
【百名山15/27】左は空木岳!右は東川岳!
【百名山16/27】地味ーな恵那山!
2020年01月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:44
【百名山16/27】地味ーな恵那山!
【百名山17/27】仙丈ヶ岳!藪沢カールに浮かぶポチッは仙丈小屋!
2020年01月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:44
【百名山17/27】仙丈ヶ岳!藪沢カールに浮かぶポチッは仙丈小屋!
【百名山18/27】間ノ岳!
2020年01月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:44
【百名山18/27】間ノ岳!
未踏の鋸岳!この奥に南アの盟主・北岳があるはずだが、角度的に見えない!残念!!!
2020年01月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:44
未踏の鋸岳!この奥に南アの盟主・北岳があるはずだが、角度的に見えない!残念!!!
【百名山19/27】甲斐駒!左に伸びる急斜面、黒戸尾根がエグイ!
2020年01月25日 10:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:44
【百名山19/27】甲斐駒!左に伸びる急斜面、黒戸尾根がエグイ!
【百名山20/27】鳳凰三山!
2020年01月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:45
【百名山20/27】鳳凰三山!
【百名山21/27】富士山!
2020年01月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:45
【百名山21/27】富士山!
【百名山22/27】五丈岩がクッキリ見える金峰山!
2020年01月25日 10:45撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:45
【百名山22/27】五丈岩がクッキリ見える金峰山!
子供に、すっかり慕われてるKさん!
2020年01月25日 10:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:43
子供に、すっかり慕われてるKさん!
子供ジャンプ!
2020年01月25日 10:45撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:45
子供ジャンプ!
お母さんも負けずにジャンプ!
2020年01月25日 10:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:50
お母さんも負けずにジャンプ!
八ヶ岳南部!
2020年01月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:46
八ヶ岳南部!
【百名山23/27】右が赤岳、左が阿弥陀岳!
2020年01月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:46
【百名山23/27】右が赤岳、左が阿弥陀岳!
八ヶ岳・硫黄岳!
2020年01月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:46
八ヶ岳・硫黄岳!
【百名山24/27】諏訪富士という異名がふさわしい、蓼科山!
2020年01月25日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:46
【百名山24/27】諏訪富士という異名がふさわしい、蓼科山!
【百名山25/27】山頂のポチッ(気象レーダー)が目印の、霧ヶ峰(車山)!
2020年01月25日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:58
【百名山25/27】山頂のポチッ(気象レーダー)が目印の、霧ヶ峰(車山)!
【百名山26/27】浅間山!
2020年01月25日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:58
【百名山26/27】浅間山!
【百名山27/27】右が四阿山、左が根子岳!
2020年01月25日 10:52撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:52
【百名山27/27】右が四阿山、左が根子岳!
パノラマビュー撮影に夢中!なとこを激写され(笑)!
2020年01月25日 10:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:47
パノラマビュー撮影に夢中!なとこを激写され(笑)!
あれは北岳じゃなくて甲斐駒だよ!と皆にレクしているとこ♪
2020年01月25日 10:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:48
あれは北岳じゃなくて甲斐駒だよ!と皆にレクしているとこ♪
中ア・木曽駒をバックに、冬の相棒と♪♪
2020年01月25日 10:50撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 10:50
中ア・木曽駒をバックに、冬の相棒と♪♪
槍穂&笠!
2020年01月25日 10:53撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:53
槍穂&笠!
なんつったって、槍!
2020年01月25日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:54
なんつったって、槍!
負けてないぜ、穂高!
2020年01月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:55
負けてないぜ、穂高!
いやぁー、雪山の周回撮影にこんなワクワクするの、久しぶり!
2020年01月25日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:55
いやぁー、雪山の周回撮影にこんなワクワクするの、久しぶり!
名前を呼ばれて、ふと我に返る(笑)!
2020年01月25日 10:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 10:55
名前を呼ばれて、ふと我に返る(笑)!
乗鞍と並び、一際目立つ真っ白な独立峰・御嶽山!
2020年01月25日 10:55撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:55
乗鞍と並び、一際目立つ真っ白な独立峰・御嶽山!
木曽駒!
2020年01月25日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:56
木曽駒!
右は空木岳、左は南駒ヶ岳!
2020年01月25日 10:56撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:56
右は空木岳、左は南駒ヶ岳!
惚れ惚れするフォルムの甲斐駒!(メンバーに北岳と誤解されてました!)
2020年01月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:57
惚れ惚れするフォルムの甲斐駒!(メンバーに北岳と誤解されてました!)
五丈岩がホントにシンボリックな金峰山!
2020年01月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:57
五丈岩がホントにシンボリックな金峰山!
一番近い百名山、八ヶ岳!(右が赤岳、左は阿弥陀岳)
2020年01月25日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:57
一番近い百名山、八ヶ岳!(右が赤岳、左は阿弥陀岳)
右より、浅間山、黒斑山、四阿山、根子岳!百名山完登するも、この山域は眺望が得られておらず、リベンジ必至な山!
2020年01月25日 10:59撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 10:59
右より、浅間山、黒斑山、四阿山、根子岳!百名山完登するも、この山域は眺望が得られておらず、リベンジ必至な山!
入笠山の斜面、諏訪湖、後立山連峰の3段ビュー!絶景!
2020年01月25日 11:01撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 11:01
入笠山の斜面、諏訪湖、後立山連峰の3段ビュー!絶景!
右の霞沢岳、左の焼岳、共に冬季に登りましたが、お互いを見ると、ホントに近くて絶景どうしなのです♪。
2020年01月25日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 11:05
右の霞沢岳、左の焼岳、共に冬季に登りましたが、お互いを見ると、ホントに近くて絶景どうしなのです♪。
私が山頂に唯一人残って撮影祭している間、他のメンバーは早々にマナスル山荘へ下りていき、遊んでます!
2020年01月25日 11:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 11:11
私が山頂に唯一人残って撮影祭している間、他のメンバーは早々にマナスル山荘へ下りていき、遊んでます!
ガチな雪だるま作り!1/4
2020年01月25日 11:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 11:41
ガチな雪だるま作り!1/4
ガチな雪だるま作り!2/4
2020年01月25日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 11:44
ガチな雪だるま作り!2/4
ガチな雪だるま作り!3/4
2020年01月25日 11:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 11:44
ガチな雪だるま作り!3/4
ガチな雪だるま作り!4/4
2020年01月25日 11:45撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 11:45
ガチな雪だるま作り!4/4
待ちに待ったランチターイム!
2020年01月25日 11:51撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 11:51
待ちに待ったランチターイム!
マナスル山荘の一番人気は、とろっとろのビーフシチュー!(私はカレーバイキング狙いで予約しなかったら、本日バイキング中止で、結局ビーフシチューにはありつけず・・・)
2020年01月25日 11:58撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 11:58
マナスル山荘の一番人気は、とろっとろのビーフシチュー!(私はカレーバイキング狙いで予約しなかったら、本日バイキング中止で、結局ビーフシチューにはありつけず・・・)
ビーフシチューは、子供さんにも大人気!1/2
2020年01月25日 11:58撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 11:58
ビーフシチューは、子供さんにも大人気!1/2
ビーフシチューは、子供さんにも大人気!2/2
2020年01月25日 12:03撮影 by  SH-04H, SHARP
1/25 12:03
ビーフシチューは、子供さんにも大人気!2/2
撮ってる所を撮られた(笑)。
2020年01月25日 12:03撮影 by  SH-04H, SHARP
1/25 12:03
撮ってる所を撮られた(笑)。
そん時撮ったマイランチはこちら!
2020年01月25日 12:03撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1
1/25 12:03
そん時撮ったマイランチはこちら!
憩いの時!
2020年01月25日 12:21撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 12:21
憩いの時!
メシ後は、ヒップソリチームと雪だるまチームに二分!私はヒップソリチーム♪
2020年01月25日 12:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 12:21
メシ後は、ヒップソリチームと雪だるまチームに二分!私はヒップソリチーム♪
雪だるまチームは、子供らペースで、ガチな制作現場に!
2020年01月25日 12:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 12:34
雪だるまチームは、子供らペースで、ガチな制作現場に!
小休止!
2020年01月25日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 12:40
小休止!
随分と積み上げたもんです!
2020年01月25日 12:43撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 12:43
随分と積み上げたもんです!
撮られていることに気づかず(笑)!
2020年01月25日 12:55撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1/25 12:55
撮られていることに気づかず(笑)!
京都と東京の山女子たち!
2020年01月25日 12:55撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 12:55
京都と東京の山女子たち!
オラフも大喜び♪
2020年01月25日 12:57撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 12:57
オラフも大喜び♪
完成!1/2
周囲のギャラリーからも、大分撮られましたね〜!
2020年01月25日 13:03撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 13:03
完成!1/2
周囲のギャラリーからも、大分撮られましたね〜!
完成!2/2
2020年01月25日 13:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 13:12
完成!2/2
山荘のわんこ!
2020年01月25日 13:09撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1/25 13:09
山荘のわんこ!
マナスル山荘をやっと発ち、入笠湿原まで戻ってきました!
2020年01月25日 13:44撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 13:44
マナスル山荘をやっと発ち、入笠湿原まで戻ってきました!
再び、ヒップソリで短くて急な斜面を滑り下ります!1/2
2020年01月25日 13:46撮影 by  SH-04H, SHARP
1/25 13:46
再び、ヒップソリで短くて急な斜面を滑り下ります!1/2
再び、ヒップソリで短くて急な斜面を滑り下ります!2/2
2020年01月25日 13:47撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 13:47
再び、ヒップソリで短くて急な斜面を滑り下ります!2/2
京都の親子と、入笠湿原でお別れ!うちらは沢入へ下り、親子はそのままスキーへ!すごい体力だ!
2020年01月25日 13:52撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 13:52
京都の親子と、入笠湿原でお別れ!うちらは沢入へ下り、親子はそのままスキーへ!すごい体力だ!
汗を流しに、つたの湯へ!
2020年01月25日 15:14撮影 by  Canon PowerShot G7 X Mark II, Canon
1/25 15:14
汗を流しに、つたの湯へ!
なんともシャレオツなご当地自販機!
2020年01月25日 16:47撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 16:47
なんともシャレオツなご当地自販機!
私の提案で、東京へ戻る前に、ほうとうの名店・小作へ立ち寄り!
2020年01月25日 17:44撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 17:44
私の提案で、東京へ戻る前に、ほうとうの名店・小作へ立ち寄り!
今回は「ちゃんこほうとう」を注文!海の幸山の幸がふんだんに入っており、ガチで腹いっぱいに♪
2020年01月25日 18:01撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/25 18:01
今回は「ちゃんこほうとう」を注文!海の幸山の幸がふんだんに入っており、ガチで腹いっぱいに♪

感想

すべての起点は、昨6月の巻機山!
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1902276.html

その日はあいにくの天気で、朝方は雨模様。雨が小ぶりになってからヤマトモと登り始めると、早々に下山してくる親子4人(母+子3)が。どうやら、荒天で登頂を断念した模様。聞くと京都から、と。この時は「すごい母子がいるものだ!」で終わっていましたが・・・、その後ヤマトモの一人がインスタでお母さんを見つけ、うちらの仲間内では、ちょっとした話題になってました。

その後時が流れ、別のヤマトモが、この親子と昨8月、笠ヶ岳で出会い、そして親子2度目の巻機山に同行した!と情報が色々とミラクルにつながり、ついに今回連絡を取り合い、晴れて一緒に入笠山へ登ることに!というのが、まずはプロローグ(笑)。


さて、2ヶ月ほど前から計画し、1週間前は荒天予報だった入笠山も、直前に晴れ予報に変わり、モチベーションあげあげ♪。新宿を概ね6時集合で、メンバー5人、レンタカーで出発です。メンバーの一人が携帯を自宅に忘れ、あわや会えない危機でしたが、何とか落ち合えました〜。

ドライバーの自分的に、今日のハイライトは、沢入登山口までのアクセス道かなーと思っていたら、イヤな予感的中。事前のレポどおり、一部の道路が凍結しており、一箇所、スタッドレスタイヤが空転し、ドライバー以外みんな下りて、車を押したり、温かいコーヒーで凍結溶かしたり、枝を敷いたりするも、前進できない上り坂に遭遇。一度バックで下って、少しスピードつけて右側を進んだら、何とか突破できましたが、朝からヒヤヒヤもんです。(ちなみに、帰り15時頃も、ほとんど溶けず、そのまま凍結してました。2WD車は、スタッドレスでも要注意です)

予定通り9時前に沢入登山口から登山開始!入笠湿原まで、凍結した雪道が結構な距離続きます。全員ツボ足で通過しましたが、チェンスパがあると、もっと安心して歩けますね。途中で、富士山が見えるスポットもあり、ワクワク・ドキドキ感が、いやがおうにも高まります!

入笠湿原に着くと、巻機山以来となる、元気な親子+近所のお子さんの5名と合流!聞くと、親子4人は現在百名山98座だそうで、去年1年で90日近く山にいた、と。筋金入りの山ファミリーです!幌尻岳も小学生3人連れて、沢ルートで踏破したというから、本当に驚きです!登るペースも子供とは思えない位早く、あっという間においていかれましたねー。

山頂直下は、やはり凍結した雪道が続きますが、登りならツボ足でもなんとかなるレベル。でも、早々にチェンスパつけたほうが安心ですね。私はつけるタイミングを逸し、登りはオールツボ足でしたが。

山頂につくと、快晴というわけではないものの、周囲の真っ白な百名山のラウンドビューが待ってました。入笠山は昨1月(以下参照)に続き2回目ですが、
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1703225.html

前回は見えなかった後立山連峰や浅間山&四阿山がクッキリ見えたのが大収穫!逆に、前回見えて、今回見えなかったのが丹沢山・瑞牆山・甲武信ヶ岳あたり。そうそう、同じような見え方でも、去年1月と今年1月は大きく1点、事情が異なります!去年の1月は、百名山完登前で、後立山連峰や立山連峰はいずれも未踏だったので、山座同定しても、中々没入できなかったんですが、昨秋に百名山を完登し、後立山連峰や立山連峰は、剱岳を除き、みな好天下に登れたので、「我が事感」に浸れること半端なし!特に双耳峰・鹿島槍のフォルムとか、一度登ればすぐに見極めがつくので、去年に比べ今年のほうが、入笠山山頂ビューは感動MAXでしたねー!!!

私が山頂でガツガツ撮影している間に、他の9人はマナスル山荘へ下りていってしまいましたが、気にせず撮りまくり、山座同定しまくり♪。私が山荘へ下りてからしばらくして、ちょうどランチがきはじめ、いいタイミングでした。元々カレー&焼き立てパンバイキングを楽しみにしていたんですが・・・、この日は婚活ランチパーティがあるらしく、バイキングは中止。ではビーフシチューを、と思うもはや売切(他のヤマトモは登頂前にビーフシチューを予約しておりセーフ)。仕方なく、ヤメマシの定番、カツカレーを注文しましたが、こちらも十分においしかったです!噂のビーフシチューも間近で見れたし、ヨシとしましょう♪。

ランチ後、ヒップソリ組と雪だるま組に別れ、私はヒップソリに興じてました。いやぁー、これまでの数多い雪山登山において、帰りに一部ヒップソリでスピード下山したことはありますが、ヒップソリで下り、またハイクアップして下ったり、とかしたことは自身初。童心に返って、相当楽しみました。ただ・・・、日帰り温泉に浸かるまで気が付きませんでした(汗)が、結構、尻をやられ、今でも痛いです(涙)。

さておき、京都の陽気な親子との再会、山頂での絶景ビュー、マナスル山荘でのおいしいランチ、ヒップソリや雪だるま制作etc. 本当に想い出深い登山となりました。

帰路は「ゆーとろん水神の湯」ではなく、初挑戦の「つたの湯」にしましたが、広々とした露天風呂があり、男子4名の風呂トークも楽しかったです♪。その後、小作でメンバーが思い思いの「ほうとう」をオーダし、みんな例外なく満腹になりました。帰路はドライバーを変わってもらい、助手席でゆっくりSNSタイム。

いやー、楽しかった!このメンバーで、またどっか別の山に行きたいもんです!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:344人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山沢入登山口
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら