記録ID: 2196291
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
高原山(釈迦ヶ岳) −静かで穏やかな山行き−
2020年01月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:24
- 距離
- 10.2km
- 登り
- 991m
- 下り
- 982m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
標高1300mあたりから、しっかり積雪あり 危険個所ありません。 |
その他周辺情報 | 道の駅 はが ロマンの湯を利用 |
写真
撮影機器:
感想
天気予報だと昼前ごろから晴れそうみたいなので、塩谷コースで行ってきました。
累積標高1010mでした。
今回は予報が当たり、予定通り晴れて風も弱く山頂も暖かくて、ゆっくり山頂で鍋焼きうどんを食べました。美味しかった。
もう少し登山者がいるかと思いましたが、もう一台の車の方だけでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
もう一台の車の者です(笑)
あのあと太陽が出てきたので
「さっきすれ違った方は、頂上で晴れなんだろうなぁ。いいなぁ」
と思っていました。
でも私が頂上にいた時も景色は見えていたので、ま、いいかと。
高原山(釈迦ヶ岳)、凄くいい山でした。
それに今日は風もほとんど無かったので登山日和でしたね。
コメントありがとうございます。
釈迦ヶ岳はいつも人がたくさんのイメージがあって今日もたくさんいるかと思ったら、ふたりだけでしたね。
そのふたりが「ヤマレコ使い」というのも滅多にないことだと思います。
意外と「ヤマレコ使い」って少ないんじゃないかと思います。
またどこかで会いましょう(笑)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する