よっこらしょ!天王山(御手洗側よりAコース-Dコース)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypc092c245eeaff3e.jpg)
- GPS
- 03:27
- 距離
- 4.1km
- 登り
- 423m
- 下り
- 415m
コースタイム
天候 | 晴れ、曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね良好。岩場の迂回路あり。 |
その他周辺情報 | 武芸八幡宮 |
写真
感想
岐阜県美濃市の天王山へ行ってきました!
初めてです🥰
いつもソロか2人が多いのですが今回は10人以上の人達と登りました💪(ベテラン揃い)初めてのところだし地図からでは登山道がどうなってるか想像がつかなかったのでとても心強かったです☺️
Aコースで登り始めました。初めはかなりの急登をつづら折りに登って行きます。途中、地図読みしながら行きました。
そして山頂近くになり岩場が出てきて一枚岩を登ることに!(迂回路はありましたが…敢えて挑みました💦)
ストックを登った方に預け3点支持…で登っていきます。私はどうも岩にしがみついてしまって足元が見えない😭左足そこ!とか言ってもらいながらやっとの思い出這い上がりました💦😨その後登り方のアドバイスを受けました🤔
天王山山頂からの景色は最高👏
美濃市だけに周りの山々⛰が近くに感じられ迫力がありました。遠くに名駅ビル群も!コーヒーブレイクの後Dコースで下山。尾根沿いは風が強かったですが林の中は静かでした。
お昼は関市武芸川町にある“美谷の風・ライブリーM”へ。パンオール🥐100円。喫茶もあり好きなパン1個とドリンク、サラダ、茹で卵で350円‼️大満足👌
そして山行メンバーさんのご紹介で「武芸八幡宮」へ参拝。信長が建立した下馬標や参道沿いの杉の大木の中に樹齢約千年と言われる神木の大杉もあり太さは大人5人が手を回してやっとのくらいの大きさでした。古い歴史を感じられるお宮様でした。
盛り沢山の山行でしたが天王山は私のレベルでは1人で登るには少し心細いなぁ〜と思いました。
本日も無事に下山。帰宅しました。
ありがとうございました😊
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する