記録ID: 2201090
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
幕山〜南郷山
2020年02月01日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:44
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 558m
- 下り
- 664m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:05
- 休憩
- 0:40
- 合計
- 2:45
距離 7.6km
登り 558m
下り 665m
12:00
カッコ内は山と高原地図標準CT
幕山公園BS - 幕山 0:46 (1:05)
- 南郷山 0:31 (0:45)
- 鍛冶屋BS 0:48 (1:05)
合計 2時間5分(2時間55分) 標準CT比 71%
幕山公園BS - 幕山 0:46 (1:05)
- 南郷山 0:31 (0:45)
- 鍛冶屋BS 0:48 (1:05)
合計 2時間5分(2時間55分) 標準CT比 71%
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路:鍛冶屋 12:09 箱根登山バス 210円 - 湯河原 12:21/12:36 JR東海道線 242円 - 小田原 12:52/13:36 (食事)小田急線急行 639円 - 町田 14:35/14:37 - 柿生 14:46/15:10 東急バス 220円 - 下鉄黒須田口 15:23 *2020年2月1日〜3月8日は梅の宴期間中のため、梅園入園料200円要。また湯河原駅からのバスは幕山公園直通の臨時バスのみ。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険箇所は無し。ただし自鑑水〜南郷山の間は登山道と白銀林道・作業道の交差する箇所がありテープ及び木のペンキマークに注意。 |
写真
撮影機器:
感想
ちょうど今日2/1から湯河原梅林の「梅の宴」がスタート。まだ1分咲き程度ですが、登山道入口周辺には既に甘い香りが漂っていました。
幕山山頂はカヤトが広がり真鶴半島を見下ろし休憩に良いですが、南郷山の方は余り広くなく座って休憩するような雰囲気ではありませんでした。
コース自体は急な登下降もなく整備されたルートです。自鑑水から南郷山の間では、やや荒れ気味の区間やササ竹のトンネルを通過する箇所もありますが、迷うような箇所はありません。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:433人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する