記録ID: 2203367
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
五湖山〜三方分山(山梨百名山)
2020年02月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:42
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 976m
- 下り
- 967m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 6:42
距離 9.9km
登り 976m
下り 978m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
トイレあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
県営駐車場を出発し、精進湖を右手に見ながら車道を進み、精進バス停から左に入る。 左手にある諏訪神社を通り過ぎ、舗装路を進む。 堰堤を避け沢を何度か渡りながら、女坂峠までは、細かい九十九折の急登。 女坂峠から五湖山までは細尾根の岩場あり。 イバラをぬう細い道なので夏はかなり痛そう。 踏み跡は少なかった。偽ピークを何度か過ぎる。 五湖山からの展望はない。展望があるのは山頂手前。 女坂峠から三方分山までは狭いトラバースあり。山頂手前は急登。 三方分山〜精進山〜パノラマ台までは、 トラバース、急登の繰り返しでいくつかのピークを超える。 パノラマ台からは裾野から広がる富士山が大きく見える。 根子峠からのパノラマ台下までは、大きめの九十九折。緩やかだけど、北斜面は凍っていた。 全体的に雪はあったけど登りでは一切チェーンスパイクは使わなかった。下山時の一部分で装着。 |
写真
感想
山梨百名山に付き合っていただきました。
甲府名山もクリアしたいので五湖山にも。
三方分山はいい山でした。
周回できるのがいいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:430人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する