記録ID: 2208720
全員に公開
雪山ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間
黒斑山
2020年02月02日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:38
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 492m
- 下り
- 487m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:27
- 休憩
- 2:09
- 合計
- 4:36
距離 5.6km
登り 492m
下り 491m
14:47
天候 | 晴れ 風弱し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口より十分雪あり、コースは踏み固められていて歩きやすい。夏より早く歩けた。 行きは表コースを使っています。休憩場所が多く、また景色が良いので。 帰りは、裏コースを使用。ちょっと早く車坂峠に戻れます。風を避けられますが景色がない。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
カメラ
|
---|---|
備考 | 自分は12本爪+ピッケルでしたが、他にピッケル持っている人はいなかったです。確かに不要。チェーンスパイクの人もいましたが、やはり12本爪+Wストックが最強化と。 |
感想
北アルプスから御岳山、富士山まで望めて最高でした。天気予報では風が強いとの事でしたが実際は、ほぼ無風で暖かく快適でした。
山頂ではカップ麺をおいしく、いただきました。行ってよかったw。
今回はじめてテムレス使ってみました。手がポカポカで快適です。恐るべしテムレス。
トーミの頭からの景色はとても素晴らしく間違いなく絶景。山に登る人なら一度は見ておかないと、いけない素晴らしい眺めです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:384人
コメント
この記録に関連する登山ルート
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
黒斑山登山コース(浅間連峰):車坂峠(表コース)⇔トーミの頭⇔黒斑山
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
私もトーミの頭からの景色が大好きで標識を抱きしめたりします。明日行く予定でいます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する