記録ID: 2211568
全員に公開
ハイキング
丹沢
大山 (日向薬師から)
2020年02月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:28
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,267m
- 下り
- 1,007m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:06
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 6:29
距離 11.0km
登り 1,267m
下り 1,007m
14:32
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り: 大山ケーブルバス停→伊勢原駅→海老名駅→横浜 (大山ケーブルカーは使わず) |
コース状況/ 危険箇所等 |
道はよく整備されていますが、今日は見晴台と見晴台から大山頂上までの道が、ぐちゃぐちゃでした。(チェーンアイゼンは使わず) また阿夫利神社下社から男坂を選んで下りましたが、急な階段ばかりですごい気を使いました。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
常備薬
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
チェーンアイゼン
|
---|
感想
5年ぶりの大山登山。最初に登った山でした。当時は何も分からずバテバテで疲れたことしか覚えていませんでした。今回は少ない経験ですがちょっとは余裕をもって登れたかな。
頂上は老若男女、たくさんの方が登ってこられて人気がある山なんだなと感じました。頂上からの景色が町並みだけではなく、丹沢山系の方も見えればと思います。
登り始めの日向薬師から信仰の山を感じた山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:979人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する