記録ID: 2211962
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
筑波山〜ご来光&梅林観賞
2020年02月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:00
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,203m
- 下り
- 1,183m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 6:00
距離 14.2km
登り 1,212m
下り 1,183m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
入庫から24時間まで500円 |
その他周辺情報 | 🌸筑波山梅林 http://umematsuri.jp 梅まつり2/15(土)〜3/22(日) |
写真
【筑波山-男体山山頂】
本日はヤマスタ万葉集スタンプラリーと梅林を観賞する以外は全くのフリープラン。スタートからトイレに行きたかったので、御幸ヶ原へ来たついでに双耳峰の男体山に登りました。
本日はヤマスタ万葉集スタンプラリーと梅林を観賞する以外は全くのフリープラン。スタートからトイレに行きたかったので、御幸ヶ原へ来たついでに双耳峰の男体山に登りました。
【筑波高原キャンプ場】
裏筑波へ🏃🏻🌬裏筑波に入って第1ハイカーと挨拶を交わした。
昨年秋にkobayamarecoさんと筑波連山縦走で歩いて以来だな。木製ベンチに座って休憩しました。
裏筑波へ🏃🏻🌬裏筑波に入って第1ハイカーと挨拶を交わした。
昨年秋にkobayamarecoさんと筑波連山縦走で歩いて以来だな。木製ベンチに座って休憩しました。
撮影機器:
感想
昨年秋の筑波連山縦走以来の筑波山🗻
こんな早い時間でも山頂には10名程の人が…さすが人気の山ですね。
低山でもグローブを外すと、直ぐに手がかじかんでしまう寒さでした!
筑波山梅林🌸の咲き具合は2割程度なのに車に戻る頃には第1、第2、第3駐車場とも満車でした。
今週末から筑波山梅まつり、相当混みそう😆💦
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:591人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する