記録ID: 2213145
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉から三ノ塔経由で大山
2020年02月09日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:37
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,707m
- 下り
- 1,681m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:54
- 合計
- 7:30
距離 15.2km
登り 1,707m
下り 1,684m
16:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
大山ケーブル駅から伊勢原駅北口 |
コース状況/ 危険箇所等 |
大倉から三ノ塔尾根、三ノ塔山頂 1000m付近から着雪はあるものの問題は有りません。 三ノ塔から二ノ塔 登山道かドロドロです。 二ノ塔から菩提峠 問題はありませんでした。 菩提峠から岳ノ台 多少残雪が有りましたが、今日は雪が締まっていたので大丈夫でした。滑り止めが必要なほどでは有りません。 岳ノ台からヤビツ峠 岳ノ台展望台から暫く20mから30mくらいは雪が凍っていて滑りそうでしたが丁寧に足を運べば大丈夫でしょう。それ以外は、今日は、土が凍っていてドロドロでなかったので快適でした。 ヤビツ峠から大山山頂 イタツミ尾根の表参道との合流手前がドロドロですが危険な箇所は有りませんでした。 |
写真
撮影機器:
感想
今日は、ぐるっと丹沢・大山✖️宮ヶ瀬スタンプラリーの秦野市と伊勢原市のスタンプゲットを狙い大倉のビジターセンターが空いている時間を狙い(寝坊しました)スタンプをゲット!三ノ塔尾根を上がり日本武尊の足跡を見学しに二ノ塔から菩提峠に向かい岳ノ台を越えヤビツ峠に出てイタズミ尾根を使い大山山頂に!山頂は氷点下2度。しかし山を上がって来た私にとっては心地よい気温、そこから下社へ行きスタンプゲット、さくらやさんで🍶とモツ煮、温とうふ、焼き鳥で消費したカロリーを補いました!残るは厚木と愛川町のスタンプを以下にゲットするかですな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:598人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する