ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2223409
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

玄岳(丹那断層公園から周回)

2020年01月13日(月) [日帰り]
 - 拍手
子連れ登山 bootselector その他3人
GPS
--:--
距離
6.9km
登り
565m
下り
551m

コースタイム

日帰り
山行
3:27
休憩
0:53
合計
4:20
8:41
91
10:12
48
氷ヶ池
11:00
11:53
26
12:19
42
下り分岐点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
丹那断層公園駐車場(無料)
トイレあり
コース状況/
危険箇所等
問題なし
丹那断層公園の駐車場に車を停める。標高250m。
丹那断層公園の駐車場に車を停める。標高250m。
ここは1930年の北伊豆地震で断層がずれ動いた場所だ。
水路が途中でずれている。
ここは1930年の北伊豆地震で断層がずれ動いた場所だ。
水路が途中でずれている。
円形の池も真ん中で切断されてしまっている。
円形の池も真ん中で切断されてしまっている。
地下の構造が見られるようになっている。
地下の構造が見られるようになっている。
この場所がちょうど断層で、地層が左右で全く異なっている。
この場所がちょうど断層で、地層が左右で全く異なっている。
断層を見学したら、山に向かって歩き始める。
公園からは富士山の頭がきれいに見えている。
断層を見学したら、山に向かって歩き始める。
公園からは富士山の頭がきれいに見えている。
葉は霜に覆われている。温暖な伊豆でも1月の朝は寒い。
葉は霜に覆われている。温暖な伊豆でも1月の朝は寒い。
道なりに歩いていったが思った場所と異なる場所に出てくる。
斜面を登って高架の熱函道路に出る。
道なりに歩いていったが思った場所と異なる場所に出てくる。
斜面を登って高架の熱函道路に出る。
熱函道路を歩いて玄岳登山道の標識のある場所まで出てくる。
熱函道路を歩いて玄岳登山道の標識のある場所まで出てくる。
ここまで登ると、富士山の裾野まできれいに見える。
ここまで登ると、富士山の裾野まできれいに見える。
しばらくは植林地帯の中の林道を登って行く。
しばらくは植林地帯の中の林道を登って行く。
大きな岩が散在している。火山の影響だろうか?
植林地帯に大きな岩がある景色はあまり見ない。
大きな岩が散在している。火山の影響だろうか?
植林地帯に大きな岩がある景色はあまり見ない。
林道をしばらく登ると登山道になり、風景は一変して笹薮地帯になる。
林道をしばらく登ると登山道になり、風景は一変して笹薮地帯になる。
途中で展望が広がる。眼下に広がる町は山の緩斜面にあり、
森の中に家がポツポツと建っている。
途中で展望が広がる。眼下に広がる町は山の緩斜面にあり、
森の中に家がポツポツと建っている。
周囲の笹薮は種類が変わり、背の低い笹になる。
一気に青空が広がり気持ちが良い。
周囲の笹薮は種類が変わり、背の低い笹になる。
一気に青空が広がり気持ちが良い。
ところどころ笹薮が鬱陶しいところがある。背の低い子供は歩きにくい。
ところどころ笹薮が鬱陶しいところがある。背の低い子供は歩きにくい。
今にも壊れそうな木橋。
今にも壊れそうな木橋。
氷ヶ池に到着。小さな窪地に水が溜まっている。
昔の噴火口なのだろうか?
氷ヶ池に到着。小さな窪地に水が溜まっている。
昔の噴火口なのだろうか?
ここからは池の奥に富士山の頭だけが見える、不思議な景観が広がる。
ここからは池の奥に富士山の頭だけが見える、不思議な景観が広がる。
伊豆スカイラインに近づくと、打ち捨てられたガードレールがみられる。
かつてはここも車道だったのだろうか?
伊豆スカイラインに近づくと、打ち捨てられたガードレールがみられる。
かつてはここも車道だったのだろうか?
ちょうど伊豆スカイラインのジャンクションのある場所で、何度かトンネルを潜る。
ちょうど伊豆スカイラインのジャンクションのある場所で、何度かトンネルを潜る。
この辺りのルートは少々複雑だ。
この辺りのルートは少々複雑だ。
しばらく歩くと古い展望台に到着する。
しばらく歩くと古い展望台に到着する。
かなり古い展望台でコンクリートは剥がれ落ちて鉄骨がむき出しになっている。
強度は大丈夫なのだろうか?
かなり古い展望台でコンクリートは剥がれ落ちて鉄骨がむき出しになっている。
強度は大丈夫なのだろうか?
もう使う人はほとんどいなさそうな展望台だが、景色は素晴らしい。
伊豆スカイラインの背後に富士山がきれいに見える。
右側の建物は、かつてあったロープウェイの山頂駅だ。
もう使う人はほとんどいなさそうな展望台だが、景色は素晴らしい。
伊豆スカイラインの背後に富士山がきれいに見える。
右側の建物は、かつてあったロープウェイの山頂駅だ。
真っ青な太平洋と初島。
真っ青な太平洋と初島。
遠くには懐かしい伊豆大島も見える。
遠くには懐かしい伊豆大島も見える。
ここから山頂まであと一息。
しかしここから滑りやすい土の急斜面の登山道が始まる。
ここから山頂まであと一息。
しかしここから滑りやすい土の急斜面の登山道が始まる。
急斜面を登りきると、玄岳山頂が見えてくる。
急斜面を登りきると、玄岳山頂が見えてくる。
この辺りは背の低い笹に覆われていて、非常に展望の良い登山道だ。
この辺りは背の低い笹に覆われていて、非常に展望の良い登山道だ。
最後の坂を登り切り、玄岳山頂に到着する。標高799m。
最後の坂を登り切り、玄岳山頂に到着する。標高799m。
山頂からの展望は素晴らしい。目の前に見えるのは富士山。
残念ながら少し雲がでてきてしまった。
山頂からの展望は素晴らしい。目の前に見えるのは富士山。
残念ながら少し雲がでてきてしまった。
西方には駿河湾と沼津アルプス。
西方には駿河湾と沼津アルプス。
北方には箱根に続くなだらかな山々。奥に見えるのが箱根駒ヶ岳だ。
北方には箱根に続くなだらかな山々。奥に見えるのが箱根駒ヶ岳だ。
南方には伊豆の中心部にある天城山。
南方には伊豆の中心部にある天城山。
東方には太平洋。風が強く寒いので、風下の太平洋側で昼食をとる。
東方には太平洋。風が強く寒いので、風下の太平洋側で昼食をとる。
昼食をとったら下山開始。下山道もこれまた展望の素晴らしい道だ。
昼食をとったら下山開始。下山道もこれまた展望の素晴らしい道だ。
真っ青な海。
そして山々。景色を眺めながら下っていく。
そして山々。景色を眺めながら下っていく。
伊豆スカイラインまで下りてくる。歩行者の通行は禁止と記載されているが、
登山道が車道を横切っているので、道路に立ち入るのはやむを得ない。
伊豆スカイラインまで下りてくる。歩行者の通行は禁止と記載されているが、
登山道が車道を横切っているので、道路に立ち入るのはやむを得ない。
一旦登りに使った道と合流し、再び分岐して別の道に入っていく。今回のコースは8の字状だ。
あまり歩かれてなさそうな道だがピンクのリボンが目印になっている。
一旦登りに使った道と合流し、再び分岐して別の道に入っていく。今回のコースは8の字状だ。
あまり歩かれてなさそうな道だがピンクのリボンが目印になっている。
笹薮の中のものすごく細い道。
笹薮の中のものすごく細い道。
少々わかりづらい道を通り抜けると荒れた林道に出てくる。
少々わかりづらい道を通り抜けると荒れた林道に出てくる。
熱函道路に到着。あとは丹那断層公園まで車道を歩くのみだ。
熱函道路に到着。あとは丹那断層公園まで車道を歩くのみだ。

感想

玄岳は伊豆の付け根辺りにある展望の良い山である。
山頂直下に車道があって容易に登れる山ではあるが、
それだと歩き足りないので、もう少し下の丹那断層公園から登ることにする。

初っ端から歩く道を間違う。熱函道路で思った場所と違うところに出てきてしまい、
しばらく熱函道路を歩くことを余儀なくされる。
登山道の前半は林道や、笹薮の中であまり面白みのない道だ。
途中で一気に展望が広がり、そこからは爽快な登山道になる。
山頂からは北は箱根、東は太平洋、南は伊豆、西は駿河湾、北西は富士山と360度の展望が広がり素晴らしい。
帰りは登りとは異なる道を歩くことにする。こちらの道も前半は素晴らしく、後半は地味だった。

玄岳は噂にたがわぬ素晴らしい展望の山だった。
すぐ下に車道があるのと、あまり良い登山道が無いのは残念だが、
気軽に好展望を得られるので、のんびりハイキングには良いかもしれない。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:926人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら