ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2226369
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

森のKさんが起きる前に、子持山・獅子岩

2020年02月20日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:08
距離
5.4km
登り
694m
下り
700m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:30
休憩
0:36
合計
3:06
10:16
59
11:16
11:34
22
11:55
11:56
14
12:11
12:27
11
12:38
12:39
14
12:53
12:54
26
13:19
13:20
4
天候 晴れのち薄曇り、微風
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
子持山 5号橋駐車場
途中、工事があり、元々狭い道が更に狭くなっています。また、落石もありそうなので注意が必要です。
コース状況/
危険箇所等
日陰にも雪は全く無し。驚きました!!
がれ場や急登が多いので、落石には注意が必要です。
途中ルートから外れてしまい、とんでもない急斜面を登る事になってしまいました。時々生えている木と時々ある岩を伝って何とか登りきりましたが、ヤバかったです。滑落の危険性は十分でした。
万が一滑落した時に途中で止まるように、なるべく木が生えている場所に取付きながら登るようにしました。
そんな思いをしたせいか、高所恐怖症にもかかわらず、獅子岩をほぼ臆する事なく登れました😅
まずは獅子岩を目指します。
今回も先日履いた靴ズレのあるマウンテンブーツを試します。途中、痛みが酷い場合には引き返す予定です😅
2020年02月20日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 10:16
まずは獅子岩を目指します。
今回も先日履いた靴ズレのあるマウンテンブーツを試します。途中、痛みが酷い場合には引き返す予定です😅
天気は上々!
2020年02月20日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 10:16
天気は上々!
誰もいませんね😅
2020年02月20日 10:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 10:16
誰もいませんね😅
いざ!!
2020年02月20日 10:18撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 10:18
いざ!!
獅子岩、まだ遠くからしか見た事がないので、ワクワク。
高所恐怖症なのでドキドキかな💦
2020年02月20日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 10:33
獅子岩、まだ遠くからしか見た事がないので、ワクワク。
高所恐怖症なのでドキドキかな💦
急登が続いていましたが、少し平らなところに出ました。
穏やかです。
2020年02月20日 10:33撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 10:33
急登が続いていましたが、少し平らなところに出ました。
穏やかです。
木の間越しの獅子岩!
2020年02月20日 10:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 10:40
木の間越しの獅子岩!
尾根。
実はこの後、コースを外れてしまい酷い目に遭いました💦
2020年02月20日 10:43撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 10:43
尾根。
実はこの後、コースを外れてしまい酷い目に遭いました💦
滑落してもおかしくないような斜面をやっと登り切って、正規ルートに復帰しました!
本当はこっちから歩いてくるバズでした💦
2020年02月20日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 10:57
滑落してもおかしくないような斜面をやっと登り切って、正規ルートに復帰しました!
本当はこっちから歩いてくるバズでした💦
アンテナかな?
2020年02月20日 10:57撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 10:57
アンテナかな?
子持山と言えば獅子岩!!
いざ!!
2020年02月20日 10:59撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 10:59
子持山と言えば獅子岩!!
いざ!!
手前の岩です。、
2020年02月20日 11:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:00
手前の岩です。、
岩が多いです。
2020年02月20日 11:05撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:05
岩が多いです。
見上げると絶壁。
2020年02月20日 11:07撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 11:07
見上げると絶壁。
更に急斜面を登ります。かなりの急斜面ですが岩だらけなので登りやすいです。

さっきのコースアウトは所々木、たまに岩、ほとんど枯れ葉に覆われた地面だったので、何とか張り付いてました😅
2020年02月20日 11:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 11:10
更に急斜面を登ります。かなりの急斜面ですが岩だらけなので登りやすいです。

さっきのコースアウトは所々木、たまに岩、ほとんど枯れ葉に覆われた地面だったので、何とか張り付いてました😅
このくらい急です💦
2020年02月20日 11:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 11:11
このくらい急です💦
獅子岩の根元に到着!!
2020年02月20日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 11:16
獅子岩の根元に到着!!
えっ!!
根元ってこんな事になってるのか❗️
2020年02月20日 11:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:16
えっ!!
根元ってこんな事になってるのか❗️
気を取り直して、いざ!!
2020年02月20日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/20 11:17
気を取り直して、いざ!!
おっと、ザックはここにデポしときましょう😁
2020年02月20日 11:17撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:17
おっと、ザックはここにデポしときましょう😁
鎖梯子を登り切ったところからパシャり!
もちろん座って撮ります。
正面は赤城山です!
高所恐怖症にはたまりません💦
2020年02月20日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 11:19
鎖梯子を登り切ったところからパシャり!
もちろん座って撮ります。
正面は赤城山です!
高所恐怖症にはたまりません💦
武尊山、至仏山、日光白根、皇海山
2020年02月20日 11:19撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 11:19
武尊山、至仏山、日光白根、皇海山
あっちは山頂かな?
2020年02月20日 11:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 11:20
あっちは山頂かな?
獅子岩てっぺんの碑です。
2020年02月20日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 11:22
獅子岩てっぺんの碑です。
赤城山方面です。
2020年02月20日 11:22撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 11:22
赤城山方面です。
獅子岩南側の端っこ!!
ここまで寄るのが僕の限界です😅
腰引けてます💦
2020年02月20日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 11:23
獅子岩南側の端っこ!!
ここまで寄るのが僕の限界です😅
腰引けてます💦
薄っすらと浅間山
2020年02月20日 11:23撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:23
薄っすらと浅間山
山頂へ向かう途中からの獅子岩。
獅子岩、十分堪能しました!!
多分もう二度と登らないと思います😅
2020年02月20日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 11:37
山頂へ向かう途中からの獅子岩。
獅子岩、十分堪能しました!!
多分もう二度と登らないと思います😅
いざ山頂!
2020年02月20日 11:37撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:37
いざ山頂!
あれ、さっきのは山頂ではありませんでした💦
2020年02月20日 11:40撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:40
あれ、さっきのは山頂ではありませんでした💦
あれかな?
2020年02月20日 11:41撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:41
あれかな?
ん?
キノコ。不思議な色です!
2020年02月20日 11:42撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 11:42
ん?
キノコ。不思議な色です!
あれが山頂かな?
2020年02月20日 11:45撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:45
あれが山頂かな?
ちがった、あれかな?
2020年02月20日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:56
ちがった、あれかな?
多分あれが山頂ですね💦
2020年02月20日 11:56撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:56
多分あれが山頂ですね💦
なんだこのフンは⁉︎
取り敢えず、手袋を置いて大きさを比較。
まさか、森のKさんではないですよね😅
2020年02月20日 11:58撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 11:58
なんだこのフンは⁉︎
取り敢えず、手袋を置いて大きさを比較。
まさか、森のKさんではないですよね😅
こんな岩場が時々あります。
取り敢えず、獅子岩をパシャり!
2020年02月20日 12:03撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 12:03
こんな岩場が時々あります。
取り敢えず、獅子岩をパシャり!
山頂付近の急な岩場を上り切ると、頂上!!
誰もいませんね。途中も誰にも会いませんでしたが😅
暫く写真を撮っていると、鈴の音とともにソロハイカーの方が登って来ました。
2020年02月20日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 12:09
山頂付近の急な岩場を上り切ると、頂上!!
誰もいませんね。途中も誰にも会いませんでしたが😅
暫く写真を撮っていると、鈴の音とともにソロハイカーの方が登って来ました。
ウチの庭から毎日見ている子持山ですが、初めて登りました😅

ソロの先輩ハイカーは年に1,2回登るそうです。
2020年02月20日 12:09撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 12:09
ウチの庭から毎日見ている子持山ですが、初めて登りました😅

ソロの先輩ハイカーは年に1,2回登るそうです。
三角点
2020年02月20日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 12:10
三角点
山座同定版
2020年02月20日 12:10撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 12:10
山座同定版
谷川岳方面
2020年02月20日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 12:11
谷川岳方面
谷川岳アップ!
2020年02月20日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 12:11
谷川岳アップ!
仙ノ倉山、平標山方面
2020年02月20日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 12:11
仙ノ倉山、平標山方面
仙ノ倉山、平標山方面アップ!
2020年02月20日 12:11撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 12:11
仙ノ倉山、平標山方面アップ!
奥やや左は皇海山、手前は赤城山北面
2020年02月20日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 12:12
奥やや左は皇海山、手前は赤城山北面
奥は左から武尊山、至仏山、日光白根方面
手前は左手沼田、右手昭和村真ん中に挟まれているのが、かの有名な河岸段丘です。
2020年02月20日 12:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 12:12
奥は左から武尊山、至仏山、日光白根方面
手前は左手沼田、右手昭和村真ん中に挟まれているのが、かの有名な河岸段丘です。
帰りは、コースアウトしないように、ピンクリボンを見落とさないように😅
2020年02月20日 13:00撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 13:00
帰りは、コースアウトしないように、ピンクリボンを見落とさないように😅
突然こんな巨大な岩が待っていたりします。
2020年02月20日 13:04撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 13:04
突然こんな巨大な岩が待っていたりします。
ちょっと歩きにくいでさが、ガンガン行きます!
2020年02月20日 13:10撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 13:10
ちょっと歩きにくいでさが、ガンガン行きます!
沢ですね。
2020年02月20日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 13:12
沢ですね。
屏風岩!
今回はスルー!ってか、獅子岩登ったからもう満足です。バイバイ👋
2020年02月20日 13:12撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 13:12
屏風岩!
今回はスルー!ってか、獅子岩登ったからもう満足です。バイバイ👋
しかし、迫力あります!
2020年02月20日 13:15撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 13:15
しかし、迫力あります!
う〜む!
2020年02月20日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 13:16
う〜む!
凄い塊ですね!!
2020年02月20日 13:16撮影 by  iPhone 7, Apple
3
2/20 13:16
凄い塊ですね!!
ゴールも近そうなので、ここまでの無事を感謝して遠くからお参りしました。
2020年02月20日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 13:19
ゴールも近そうなので、ここまでの無事を感謝して遠くからお参りしました。
巨大な落石⁉︎
2020年02月20日 13:19撮影 by  iPhone 7, Apple
2/20 13:19
巨大な落石⁉︎
凄い岩肌!
2020年02月20日 13:20撮影 by  iPhone 7, Apple
1
2/20 13:20
凄い岩肌!
スゲ〜!
2020年02月20日 13:21撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 13:21
スゲ〜!
無事下山!
ありがとうございました😊

靴ズレも思った程ではなかったです。が、やはり当たるので、何とかしないと!!
2020年02月20日 13:24撮影 by  iPhone 7, Apple
2
2/20 13:24
無事下山!
ありがとうございました😊

靴ズレも思った程ではなかったです。が、やはり当たるので、何とかしないと!!
撮影機器:

感想

初めての子持山。
毎日見ている山なのに中々行く機会がありませんでした。今年は雪が少なく暖かいので、そろそろ森のKさんが活動を始めるかも!!
その前に行かなくちゃ!!
という事でやって来ました😁

南側の登山口から登ったためか、雪は全く無く驚きました。日陰には少しくらいはあると予想してチェーンスパイクを持って来ましたが…😅

全体的には急登が多く、がれ場、岩場も多いため、滑りや落石に注意が必要と感じました。
それでも獅子岩をはじめ、巨岩が点在したり、気持ちの良い尾根道があったりと、変化に富んだ楽しい山だと思いました😊
今度も森のKさんがいない雪の時に来ようかな😁

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:656人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら