ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2230450
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

三毳山で春の花散策

2020年02月23日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:24
距離
8.3km
登り
512m
下り
510m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:20
休憩
0:05
合計
3:25
9:41
23
スタート地点
10:04
10:04
8
10:12
10:12
73
11:25
11:30
96
13:06
ゴール地点
9:41南駐車場-
10:03三毳山神社-10:12中岳-10:39万葉庭園-10:54八幡神社-
11:25青竜ヶ岳-12:03湿性植物園-12:28野草の園-
13;06南駐車場

総山行時間:3時間25分
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南駐車場

朝9時すぎだと空きスペースが結構ありますが、午後はすぐに満杯になります。でも下の駐車場はキャパが大きいので大丈夫ですよ。
コース状況/
危険箇所等
花粉がたっぷり飛んでます。

帰宅後、花粉を持ち込んだと嫁にえらい怒られました。
石垣のツルニチニチソウを眺めながら準備します
2020年02月23日 09:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 9:41
石垣のツルニチニチソウを眺めながら準備します
ここの左がユキワリソウの花園
2020年02月23日 09:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 9:42
ここの左がユキワリソウの花園
ユキワリソウ
2020年02月23日 09:43撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 9:43
ユキワリソウ
ユキワリソウ
2020年02月23日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/23 9:45
ユキワリソウ
ユキワリソウ
2020年02月23日 09:45撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 9:45
ユキワリソウ
ユキワリソウ
2020年02月23日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/23 9:47
ユキワリソウ
ユキワリソウ
2020年02月23日 09:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 9:47
ユキワリソウ
さて登りますか
2020年02月23日 09:49撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 9:49
さて登りますか
ここから階段
2020年02月23日 09:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 9:52
ここから階段
ここから石階段
2020年02月23日 09:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 9:54
ここから石階段
とどめの階段
2020年02月23日 10:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 10:01
とどめの階段
三毳山神社
2020年02月23日 10:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:03
三毳山神社
神社裏の祠
2020年02月23日 10:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:05
神社裏の祠
ハングライダー発着地
2020年02月23日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:09
ハングライダー発着地
筑波山
2020年02月23日 10:09撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/23 10:09
筑波山
中岳はスルー
2020年02月23日 10:12撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:12
中岳はスルー
ここはまっすぐ
2020年02月23日 10:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:16
ここはまっすぐ
ここを左に曲がって
2020年02月23日 10:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:20
ここを左に曲がって
遊歩道を登っていきます
2020年02月23日 10:24撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:24
遊歩道を登っていきます
ここからピークへは踏跡あり
2020年02月23日 10:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:27
ここからピークへは踏跡あり
ピークからは藪
2020年02月23日 10:28撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:28
ピークからは藪
遊歩道にいったん逃げます
2020年02月23日 10:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:30
遊歩道にいったん逃げます
でも遊歩道よりも尾根のほうが楽しい
2020年02月23日 10:33撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:33
でも遊歩道よりも尾根のほうが楽しい
ここから先でちょいショートカット
2020年02月23日 10:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:36
ここから先でちょいショートカット
万葉庭園では梅が満開でした
2020年02月23日 10:39撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/23 10:39
万葉庭園では梅が満開でした
しだれ梅
2020年02月23日 10:41撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/23 10:41
しだれ梅
三色の梅がきれい
2020年02月23日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 10:42
三色の梅がきれい
紅梅
2020年02月23日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 10:42
紅梅
白梅
2020年02月23日 10:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:42
白梅
蝋梅
2020年02月23日 10:47撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:47
蝋梅
マンサク
2020年02月23日 10:48撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 10:48
マンサク
コブクザクラが数輪咲いてました
2020年02月23日 10:52撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:52
コブクザクラが数輪咲いてました
ここから外に出ます。数台の車が停まってました
2020年02月23日 10:53撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:53
ここから外に出ます。数台の車が停まってました
八幡神社
2020年02月23日 10:54撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:54
八幡神社
階段の上の神社
2020年02月23日 10:55撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:55
階段の上の神社
神社の裏から藪に突入します
2020年02月23日 10:56撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:56
神社の裏から藪に突入します
少し猛藪がありましたが、遊歩道をクロスして尾根通しです
2020年02月23日 10:58撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 10:58
少し猛藪がありましたが、遊歩道をクロスして尾根通しです
広い斜面の藪を進みます
2020年02月23日 11:01撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 11:01
広い斜面の藪を進みます
岩がある尾根は登りやすいはずなんだけど藪がきついです
2020年02月23日 11:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 11:03
岩がある尾根は登りやすいはずなんだけど藪がきついです
祠がありました。やはり尾根は古い道だったようです
2020年02月23日 11:07撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 11:07
祠がありました。やはり尾根は古い道だったようです
ここから遊歩道です
2020年02月23日 11:10撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 11:10
ここから遊歩道です
ピークから青竜ヶ岳
2020年02月23日 11:14撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 11:14
ピークから青竜ヶ岳
青竜ヶ岳からパノラマ
2020年02月23日 11:26撮影
1
2/23 11:26
青竜ヶ岳からパノラマ
青竜ヶ岳
2020年02月23日 11:27撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 11:27
青竜ヶ岳
北側の祠
2020年02月23日 11:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 11:29
北側の祠
も少し北に下って分岐を下ります
2020年02月23日 11:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 11:30
も少し北に下って分岐を下ります
今日は藪を十分満喫したのでちょいピークへは行かず
2020年02月23日 11:34撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 11:34
今日は藪を十分満喫したのでちょいピークへは行かず
ここから遊歩道へ
2020年02月23日 11:36撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 11:36
ここから遊歩道へ
ベンチで昼食
2020年02月23日 11:49撮影 by  iPhone 8, Apple
2/23 11:49
ベンチで昼食
ザゼンソウいっぱい咲いてます
2020年02月23日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 12:04
ザゼンソウいっぱい咲いてます
一番つやつやしてた
2020年02月23日 12:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/23 12:04
一番つやつやしてた
今年は中の丸い(肉穂花序)のがきれいなのが多い
2020年02月23日 12:05撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 12:05
今年は中の丸い(肉穂花序)のがきれいなのが多い
東屋の下で福寿草
2020年02月23日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 12:16
東屋の下で福寿草
少し上のほうではニリンソウが咲き始めてました
2020年02月23日 12:16撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/23 12:16
少し上のほうではニリンソウが咲き始めてました
東屋のすぐ横でにりんそう
2020年02月23日 12:20撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 12:20
東屋のすぐ横でにりんそう
養生地でセツブンソウ
2020年02月23日 12:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 12:22
養生地でセツブンソウ
セツブンソウ
2020年02月23日 12:22撮影 by  DSC-WX300, SONY
3
2/23 12:22
セツブンソウ
東屋の横のサンシュユ
2020年02月23日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/23 12:25
東屋の横のサンシュユ
スイセンも咲き始めてます
2020年02月23日 12:25撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 12:25
スイセンも咲き始めてます
野草の園にてフクジュソウ。はなびらが透明っぽい
2020年02月23日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 12:29
野草の園にてフクジュソウ。はなびらが透明っぽい
ここにもユキワリソウが咲いてました
2020年02月23日 12:29撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 12:29
ここにもユキワリソウが咲いてました
よく見る形のフクジュソウ
2020年02月23日 12:30撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 12:30
よく見る形のフクジュソウ
アズマイチゲ咲き始め
2020年02月23日 12:32撮影 by  DSC-WX300, SONY
4
2/23 12:32
アズマイチゲ咲き始め
アズマイチゲ
2020年02月23日 12:37撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 12:37
アズマイチゲ
のんびり歩きます
2020年02月23日 12:42撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 12:42
のんびり歩きます
スミレも咲き始めました
2020年02月23日 12:51撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 12:51
スミレも咲き始めました
午後のユキワリソウは太陽が当たって元気いっぱい
2020年02月23日 13:02撮影 by  DSC-WX300, SONY
2/23 13:02
午後のユキワリソウは太陽が当たって元気いっぱい
ユキワリソウ
2020年02月23日 13:03撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 13:03
ユキワリソウ
ユキワリソウ
2020年02月23日 13:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
1
2/23 13:04
ユキワリソウ
ユキワリソウ
2020年02月23日 13:04撮影 by  DSC-WX300, SONY
2
2/23 13:04
ユキワリソウ

感想

前日の夜、北方面の天気予報が微妙だったので、近場の三毳山に行先決定。
朝起きたら超晴天だったのでちょっと後悔。

ユキワリソウいっぱい咲いてます。ロープ近くで手を伸ばせば接写できる位置なのが良しです。

万葉庭園のしだれ梅が見頃です。1時間ほどプラスすればすむので、最短距離ピストンに追加オプションがおすすめです。

野草の園ではアズマイチゲ・ニリンソウが咲き始めました。もっと咲くのはカタクリの咲く3月中旬ごろだと思われます。

天気が良く気持ちよく歩けましたが、花粉が半端なかったようで、途中から鼻水が止まらなくなりました。現在、風邪っぽい症状では出勤しずらい風潮があるので、なんとか明日のうちに止まってほしいところです。花粉症初心者なので止め方がよくわからない。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:413人

コメント

お疲れ様でした
三毳山には何回も行ってますが、この時期外してます。セツブンソウ、ザゼンソウにはあっていませんでした。春の花が1杯ですね。来年は訪れたいですね。情報ありがとうございます。
2020/2/24 6:20
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら