記録ID: 2231125
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
鐘撞堂山辺りをぶらぶらと
2020年02月23日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:19
- 距離
- 10.8km
- 登り
- 578m
- 下り
- 594m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:28
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 4:35
距離 10.8km
登り 594m
下り 594m
13:42
だいぶ歩けるようになってきたけど、もう少しかな。
天候 | シヴァ神のご加護により晴れ少々風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険と感じる箇所はなかったです。登山ポストも見当たらず。まぁ、里山です。 |
その他周辺情報 | 温泉はないかなぁ。国道まで出れば、車なら何かしらお店はあると思います。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
|
---|---|
備考 | 一緒に行ってくれる誰かとか・・・ |
感想
近くの里山を歩こうと、選んだのが鐘撞堂山。とにかく歩くことを目標に歩いてみた。景色も山頂は景色もよく、結構トレーニング的に歩いている人が多いみたい。
とにかく歩けて良かった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:300人
楽しい里山ですよね
何年か前にハンディー無線機持って歩きました
keisukeさん
なかなか、コースがいっぱいあって、登っては降り、降りては登りをしてしまいました。なんだか、11Kmほど歩いたようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する