記録ID: 2232676
全員に公開
ハイキング
東海
権現山(世代を問わず愛される山)
2020年02月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp337ad2d82303233.jpg)
- GPS
- 03:54
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 598m
- 下り
- 582m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:51
- 休憩
- 1:02
- 合計
- 3:53
距離 6.9km
登り 600m
下り 597m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
芥見権現山へ登りに使ったルートは一般道にあらず。 |
写真
撮影機器:
感想
2月にしては穏やかな休日、岩場ハイクを半日楽しんできた。芥見(岐阜)権現山の岩場を辿るルートは余りに容易で物足りなさが残ったが、クライミングルートが引かれている壁はなかなか楽しそうで、肩が回復したら伊木山とセットで再訪したい。
各務原権現は眺めも良く、広い頂上は居心地も良い。小さな子供からお年寄りまで、人気があるのも頷ける名山だ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:485人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
タイトルと日付見たとき、ニアミスと思ったら、違う場所でした。
私は、富士吉田の権現山〜杓子山(レコはまだ)。
ポカポカ陽気でしたね。
qwgさん、こんにちは。
観光のついでに、ローカルな山を巡ってきました。
暖かくて気持ちよさそうな岩場を目の前にして、思わず手が岩に伸びてしまいました。がしかし、肩の具合がまだまだなんです
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する