記録ID: 223279
全員に公開
ハイキング
奥秩父
茅ヶ岳
2012年09月08日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:40
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 783m
- 下り
- 784m
コースタイム
9:00深田公園駐車場-10:10女岩-11:20茅ヶ岳山頂12:34-尾根道-14:40深田公園駐車場
天候 | 曇りときどき晴れ、全体的には高曇り。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2012年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山ポスト、水洗トイレあります。 かなりの台数駐車できます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
深田公園駐車場〜女岩 林道です。 女岩〜山頂 岩場の混じった急登です。 山頂からの尾根コース ほとんど土斜面。意外と斜度あるところあります。 |
写真
感想
天気予報は微妙でしたが、豚家族に後押しされヤマノボリへ。
甲府盆地に入ったら、奥秩父方面はまずまずの雲。
南ア、八ヶ岳は2000mくらいから雲の中。
眺望も期待して茅ヶ岳に行ってきました。
登ってみると、山頂は確かに360度の視界ですが足元の木が意外たかく
高度感を感じるヤマではありませんでした。
見た目は裾野広くてゆるそうでしたが、意外としっかりノボれて
いい汗かけました。
最近子豚がショイゴにのる瞬間ぐずるので、少し歩いてもらいました。
これが人生初登山!?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:929人
背負子歩荷トレお疲れ様でした(笑
午後まで昼寝しなくて済むくらいになると、随分楽になりそうですね。
いろいろなものに興味を持つのは子供の特権ですね
可能ならばその場できちんと教えてあげて下さい、きっとアウトドアが好きな子になると思います
こんばんは、1955さん。
ショイゴもけっこう慣れてきましたが、最近は束縛される瞬間がイヤで乗る時ぐずったり
でもすれ違うみなさんと挨拶するのもうれしいみたいで連れてきてよかったなと思ったりします。
起きているときは自分でもびっくりするぐらい、いろんなものに興味をもちますね〜。
いろいろ教えるのにまずは勉強しないとですね
がんばります。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する