記録ID: 2234120
全員に公開
ハイキング
東海
老後のシミュレーション!? ”秋葉山 表参道より”
2020年02月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:13
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 871m
- 下り
- 879m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:04
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:12
距離 10.5km
登り 882m
下り 880m
12:20
ゴール地点
私所有のGPSウォッチ EPSON MZ-500
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
秋葉神社下社〜上社 危険個所なし |
写真
感想
今年になってまだ山行がなく、妻の運動不足も心配。長男はテスト前だし、次男は部活のため、老後のシミュレーションというか、子供たちが家を出て行くであろう数年後を想定して妻と二人だけで山に行こうということになりました。ヤマレコのほとんどが家族四人の山行で、妻と二人だけで山に行ったのは子供が産まれる前の、およそ18年ぶり。選んだのは近くて手ごろな秋葉山。今回はケーキをもっていって、美味しいコーヒーを淹れて食べようというのもテーマの一つとしました。
朝はやや冷え込みはしたものの天気は快晴。私達の山行にしてはやや遅い出発となりました。しかし登りで出会ったのは2組のみでした。下山ではいっぱいすれ違いましたが。私もランニングで痛めた左膝が多少心配でしたが、歩きに関しては問題なしでした。子供たちがいなかったのでローペースだったころもあり、妻もそんなに息切れることなく登っていました。山頂で手挽きミルで淹れたコーヒーとモンブランのケーキはとてもおいしかったです。形も崩れることなく無事運び上げることもできてよかったです。ちょっとした贅沢(といっても安いです)が小さな山行も喜び大きいものになりますね。
子供がいない山行でカメラも忘れてスマホ撮影となりましたが、いつまでも元気に山行ができたらいいなと思いました。行きたいところ(山)ややってみたいこと(旅)はいっぱいあるので。
今年1年も楽しい山行ができますように。
今年1年よろしくお願いします。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
珍しくお二人で
18年ぶりだなんて、なんだか羨ましい
私の18年前は
長男君から「結婚記念日にもらった手挽きミル」だなんて!
読んだだけでジ〜〜ンとしちゃいましたよ
さぞかし美味しかった事でしょう
ちゃくちゃくと大人の階段を上ってますね
今年もヨロシク願いします
elyさんと会ったのはおよそ5年前の茅ヶ岳でしたね
老後のシミュレーションは言い過ぎでしたが
ほんと月日は早いもので子供たちもたくましく大きくなりました
と同時に親は股関節やら膝やらにダメージがきています
体力低下も否めないですね
手挽きミルはいいですね
荷物は増えますが それ以上に贅沢味わえます
きっとまたどこかで会える気がします
今年もよろしくお願いします
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する