記録ID: 2238985
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山からの富士山は遠かった^^;
2020年02月29日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:44
- 距離
- 16.4km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 883m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:55
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:39
距離 16.4km
登り 1,219m
下り 898m
15:04
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは仙石原バス停から箱根湯本駅までバス 仙石バス停からはバスの本数がある |
コース状況/ 危険箇所等 |
足柄古道、赤坂古道、足柄峠ハイキングコースは通行可。足柄峠から先が通行不可みたい。 |
写真
感想
金時山とは相性良く無い⁈のか、二度目の金時山も、富士山目前ながら、照れ屋さんで(^^; 雲隠れ、、そのお顔は拝むことが出来ませんでしたが、、、足柄駅、足柄峠からは富士山拝めたし、足柄古道歩けたし、ミツマタ咲いてたし(^^) 大満足の山行でした。金時山山頂付近は、まだ結構な残雪でしたが、今シーズンは暖冬。花々も早くも咲き始め、春の訪れを感じました。なら、お花見登山を楽しみますか(^^)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:663人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する