記録ID: 2241659
全員に公開
ハイキング
四国
西三子山【福寿草】・高丸山(千年の森から)
2020年03月01日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:39
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,246m
- 下り
- 1,239m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:42
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 4:40
距離 14.1km
登り 1,247m
下り 1,242m
天候 | 晴れ後くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
高丸山(三つ尾の峠)から西三子山への縦走路は踏み跡は薄いですが、尾根を進めば迷うことはないと思います(けど、たまに地図と磁石で確認必要)。 危険な所は無さそうでしたが、西三子山山頂付近の石灰岩の上は歩き辛いので注意が必要です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
GPS
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
西三子山の福寿草が咲いてるとのYM○P情報があったので、観に行ってきました。
群生地と言ってもロープで囲われた中に全部で15輪程度でしたが、これでも毎年少しづつ増えて来てるように思います。
ロープの外に無いか探してみましたが、見つけられませんでした。
少ないけど健気に咲いてるのを、今年も観ることが出来て良かったです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:778人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
雲海すごかったですね。高丸山荘あたりで、追いこされたようです。
こんにちは。
雲海、見応えありましたね。
あれほどの雲海はなかなか見られないですからね。
旗立て過ぎたところで、2〜3組の方々に道を譲って
いただきました。その時だと思います。
ありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する