ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2241781
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

信州百名山の太郎山

2020年03月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
4.4km
登り
413m
下り
413m

コースタイム

日帰り
山行
1:24
休憩
0:30
合計
1:54
16:43
17:05
5
17:10
17:18
34
17:52
17:52
2
17:54
ゴール地点
スタートがまたもや遅くなったので、急ぎの登山となりました。ログが消えてしまったので、手入力をしました。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
登山道入口手前に5台ほど停められそうな駐車場がありました。夕方に着いた時には2台停まっていました。
コース状況/
危険箇所等
基本的に林道のような道なので危険なところはありませんが、頂上への近道の斜面は、霜柱が溶けた後のようで滑ります。
駐車場はこんな感じ
2020年03月01日 16:00撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:00
駐車場はこんな感じ
この橋を渡って登山口へ
2020年03月01日 16:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:03
この橋を渡って登山口へ
カモシカさんの説明
2020年03月01日 16:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:03
カモシカさんの説明
太郎山周辺の地図
2020年03月01日 16:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:03
太郎山周辺の地図
ここから2km
2020年03月01日 16:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:08
ここから2km
このような民話の看板が九つあるようです。
2020年03月01日 16:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:11
このような民話の看板が九つあるようです。
所々の木にも名前が付いてます。
2020年03月01日 16:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:12
所々の木にも名前が付いてます。
この辺りで、黄鉄鉱がとれたようです。
2020年03月01日 16:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:19
この辺りで、黄鉄鉱がとれたようです。
あちらの斜面かな?掘った跡は
2020年03月01日 16:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:19
あちらの斜面かな?掘った跡は
こんなつづら折りの道を進みます。あと、1kmの表示あり
2020年03月01日 16:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:25
こんなつづら折りの道を進みます。あと、1kmの表示あり
この先へ行くと大峰山へ向かうようです。松茸がある山には入山禁止です。
2020年03月01日 16:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:31
この先へ行くと大峰山へ向かうようです。松茸がある山には入山禁止です。
近道へ進みます。
2020年03月01日 16:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:32
近道へ進みます。
ここを右へ行くと近道ですが、やや滑ります。
2020年03月01日 16:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:33
ここを右へ行くと近道ですが、やや滑ります。
こんな感じで、近道なので少し急です。
2020年03月01日 16:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:33
こんな感じで、近道なので少し急です。
頂上到着!周囲に見える山の案内盤がありました。
2020年03月01日 16:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:43
頂上到着!周囲に見える山の案内盤がありました。
正面の奥の方に見えるのが蓼科山、その左に富士山も見えるらしいですが、今日は無理でした。
2020年03月01日 16:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:44
正面の奥の方に見えるのが蓼科山、その左に富士山も見えるらしいですが、今日は無理でした。
この先が美ヶ原方面かな?中央の手前の山が独鈷山のようです。その内、行ってみたいな。
2020年03月01日 16:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:45
この先が美ヶ原方面かな?中央の手前の山が独鈷山のようです。その内、行ってみたいな。
上田城跡や上田市の市街がよく見えます。
2020年03月01日 16:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:47
上田城跡や上田市の市街がよく見えます。
手前に見えるのが虚空蔵山。80分ほどかかるようです。奥には北アルプスが見えます。
2020年03月01日 16:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:47
手前に見えるのが虚空蔵山。80分ほどかかるようです。奥には北アルプスが見えます。
以前登った聖山や冠着山が手前にあるんですね。
2020年03月01日 16:47撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:47
以前登った聖山や冠着山が手前にあるんですね。
虚空蔵山への道
2020年03月01日 16:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:48
虚空蔵山への道
こちらは、湯ノ丸方面。烏帽子が見えてます。
2020年03月01日 16:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:48
こちらは、湯ノ丸方面。烏帽子が見えてます。
今日の一日一善、なんと熊本のレジ袋でした。
2020年03月01日 16:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:52
今日の一日一善、なんと熊本のレジ袋でした。
もう一度上田市街と、奥に蓼科や霧ヶ峰
2020年03月01日 16:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:54
もう一度上田市街と、奥に蓼科や霧ヶ峰
信州百名山の、独鈷山や子檀嶺岳が確認できました。
2020年03月01日 16:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 16:54
信州百名山の、独鈷山や子檀嶺岳が確認できました。
三角点タッチ
2020年03月01日 16:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/1 16:55
三角点タッチ
信州百名山、太郎山(1,164m)の、山名標示板の所で記念撮影
2020年03月01日 16:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/1 16:56
信州百名山、太郎山(1,164m)の、山名標示板の所で記念撮影
右奥に昨年行けなかった、白馬も見えてるんですね。写真では見づらいけど
2020年03月01日 17:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:03
右奥に昨年行けなかった、白馬も見えてるんですね。写真では見づらいけど
もう一度確認
2020年03月01日 17:03撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:03
もう一度確認
2020年03月01日 17:04撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:04
お地蔵さん、素晴らしい景色をありがとう!
2020年03月01日 17:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/1 17:05
お地蔵さん、素晴らしい景色をありがとう!
帰りは近道ではなく、通常の登山道を下ります。
2020年03月01日 17:05撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:05
帰りは近道ではなく、通常の登山道を下ります。
頂上を振り返って
2020年03月01日 17:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:06
頂上を振り返って
白い建物が見えてきました。
2020年03月01日 17:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:08
白い建物が見えてきました。
これが本殿?
2020年03月01日 17:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:10
これが本殿?
太郎山神社の説明
2020年03月01日 17:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:10
太郎山神社の説明
お参りしていきます。
2020年03月01日 17:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:11
お参りしていきます。
友達同士で登っているようです。
2020年03月01日 17:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:12
友達同士で登っているようです。
厄除けの鳥居 くぐれるのかな?
2020年03月01日 17:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:13
厄除けの鳥居 くぐれるのかな?
こんな小さいんですよ、この鳥居
2020年03月01日 17:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:13
こんな小さいんですよ、この鳥居
階段下の鳥居、その下にももう一つ見えます。
2020年03月01日 17:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:13
階段下の鳥居、その下にももう一つ見えます。
横に折れると展望台
2020年03月01日 17:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:15
横に折れると展望台
荒船は見えませんでした。もちろん富士山も…
2020年03月01日 17:15撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:15
荒船は見えませんでした。もちろん富士山も…
関東の富士見百景
2020年03月01日 17:16撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:16
関東の富士見百景
いろいろなコースがあります。
2020年03月01日 17:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:18
いろいろなコースがあります。
トイレもありました。
2020年03月01日 17:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:19
トイレもありました。
東日本大震災と関係があるようです。
2020年03月01日 17:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:19
東日本大震災と関係があるようです。
この鐘を3回鳴らします。
2020年03月01日 17:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
3/1 17:20
この鐘を3回鳴らします。
ここをまっすぐ行くと表の登山道かな?
2020年03月01日 17:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:20
ここをまっすぐ行くと表の登山道かな?
右の方へ進んで、さあ下ります。
2020年03月01日 17:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:20
右の方へ進んで、さあ下ります。
右の山が東太郎山で、正面奥に雪をかぶった四阿山と根子岳が見えます。
2020年03月01日 17:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:24
右の山が東太郎山で、正面奥に雪をかぶった四阿山と根子岳が見えます。
近道との分岐まで下りてきました。
2020年03月01日 17:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:27
近道との分岐まで下りてきました。
2020年03月01日 17:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:38
これが、金明水のようです。
2020年03月01日 17:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:38
これが、金明水のようです。
カモシカさんと遭遇!鹿と違って、振り返ってこちらを見て待っていてくれました。
2020年03月01日 17:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:41
カモシカさんと遭遇!鹿と違って、振り返ってこちらを見て待っていてくれました。
山火事対策で…
2020年03月01日 17:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:42
山火事対策で…
こんな風にポリタンクが埋めてあります。
2020年03月01日 17:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:42
こんな風にポリタンクが埋めてあります。
今日の二善目
2020年03月01日 17:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:43
今日の二善目
さいかちの木は看板の反対側にある…
2020年03月01日 17:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:44
さいかちの木は看板の反対側にある…
この木だと思います。
2020年03月01日 17:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:45
この木だと思います。
枝に、バナナの皮みたいのがくっついてますから
2020年03月01日 17:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:45
枝に、バナナの皮みたいのがくっついてますから
下にたくさん落ちています。
2020年03月01日 17:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:45
下にたくさん落ちています。
スタートの時は、ゆっくり読んでる間が無かったので、最後に撮りました。
2020年03月01日 17:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:50
スタートの時は、ゆっくり読んでる間が無かったので、最後に撮りました。
登山口まで戻ってきました。写真では明るいけど、実際は薄暗くなってきました。
2020年03月01日 17:52撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:52
登山口まで戻ってきました。写真では明るいけど、実際は薄暗くなってきました。
行きでは気づかなかった滝が見えました。
2020年03月01日 17:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
3/1 17:53
行きでは気づかなかった滝が見えました。
撮影機器:

装備

個人装備
ザック ザックカバー 長袖シャツ 防寒着 行動食 飲料 ヘッドランプ ファーストエイドキット タオル グローブ 携帯 バッテリー 時計 ストック ナイフ カメラ

感想

 新型コロナウイルスの流行により、しばらく我慢していたのですが、運動不足解消のためもあり、あまり人が登らなそうな山に行ってきました。杉花粉がまだ飛んで無いであろう信州の山で、気軽に登れそうな太郎山に行ってきました。
 登山のスタートが4時になってしまったので、休む間無く登って、頂上でややゆっくり景色を堪能してきました。朝ならもっときれいに見えるんでしょうね。桜の時期にでもまた登ろうと思います。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:454人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 甲信越 [日帰り]
上田市の太郎山裏参道冬季ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
太郎山裏参道
利用交通機関: 車・バイク、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
太郎山裏参道
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら