ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 2243749
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄

嗚呼壮絶岩屋城 2020-03-01

2020年03月01日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:09
距離
9.2km
登り
484m
下り
467m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:57
休憩
0:10
合計
3:07
15:32
40
16:12
16:21
22
16:43
11
16:54
7
17:01
17:02
95
18:37
2
18:39
ゴール地点
天候 曇り
過去天気図(気象庁) 2020年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
都府楼跡から岩屋城にアプローチ
2020年03月01日 15:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 15:32
都府楼跡から岩屋城にアプローチ
桜が綺麗になりそうな公園を抜けます。
2020年03月01日 15:45撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 15:45
桜が綺麗になりそうな公園を抜けます。
割とすぐに登山道
2020年03月01日 15:50撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 15:50
割とすぐに登山道
イノシシが耕しています。
2020年03月01日 15:54撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/1 15:54
イノシシが耕しています。
良く整備されています。
2020年03月01日 16:01撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 16:01
良く整備されています。
高橋紹運公と家臣の墓所
2020年03月01日 16:03撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 16:03
高橋紹運公と家臣の墓所
墓所のすぐ上に岩屋城跡に続く道があります。
2020年03月01日 16:07撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 16:07
墓所のすぐ上に岩屋城跡に続く道があります。
「嗚呼葬列岩屋城跡」昭和30年に元家臣の祖先が建立した石碑です。
ここで1584年に高橋紹運公が、763名の家臣と5万の島津軍と戦い、大損害を与えた後に全滅した場所になります。
2020年03月01日 16:09撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/1 16:09
「嗚呼葬列岩屋城跡」昭和30年に元家臣の祖先が建立した石碑です。
ここで1584年に高橋紹運公が、763名の家臣と5万の島津軍と戦い、大損害を与えた後に全滅した場所になります。
向こうに見えるのは基山、以前、脊振全山縦走でスタートした山です。
2020年03月01日 16:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/1 16:10
向こうに見えるのは基山、以前、脊振全山縦走でスタートした山です。
岩屋城跡の最高度地
2020年03月01日 16:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 16:15
岩屋城跡の最高度地
都府楼跡から約40分、とてもここで5万の島津を迎え打ったとは信じがたい。
2020年03月01日 16:15撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 16:15
都府楼跡から約40分、とてもここで5万の島津を迎え打ったとは信じがたい。
岩屋城跡から見下ろした場所に先ほどの紹運公と家臣団の墓所があります。
2020年03月01日 16:17撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 16:17
岩屋城跡から見下ろした場所に先ほどの紹運公と家臣団の墓所があります。
大野城へ歩いてみる。
2020年03月01日 16:23撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 16:23
大野城へ歩いてみる。
岩屋城跡の後ろにある大野城跡、ここまで割と歩きやすかった。
70倍の敵にどうやって立ち向かったのであろう・・・
2020年03月01日 16:31撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/1 16:31
岩屋城跡の後ろにある大野城跡、ここまで割と歩きやすかった。
70倍の敵にどうやって立ち向かったのであろう・・・
けっこう広い曲輪がある、700人余りでは持て余しそう
2020年03月01日 16:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 16:41
けっこう広い曲輪がある、700人余りでは持て余しそう
ここもイノシシに耕されてます。
2020年03月01日 16:41撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 16:41
ここもイノシシに耕されてます。
眺望が良い場所もあります。
2020年03月01日 16:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 16:43
眺望が良い場所もあります。
たぶん四王寺山全体につづく稜線、両側もしくは片側は切り立った崖になっていますが、移動が楽っていう事は、攻め手側からも都合が良いのでは。
2020年03月01日 16:48撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 16:48
たぶん四王寺山全体につづく稜線、両側もしくは片側は切り立った崖になっていますが、移動が楽っていう事は、攻め手側からも都合が良いのでは。
33体あるという石仏のひとつです。
花が綺麗だったので撮りました。
2020年03月01日 16:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 16:52
33体あるという石仏のひとつです。
花が綺麗だったので撮りました。
今日最高峰の大原山
2020年03月01日 17:00撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/1 17:00
今日最高峰の大原山
新芽が伸びようとしていました。
2020年03月01日 17:18撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/1 17:18
新芽が伸びようとしていました。
綺麗な沢を見つけました。
2020年03月01日 17:21撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 17:21
綺麗な沢を見つけました。
その上には畑
2020年03月01日 17:27撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 17:27
その上には畑
こどもの国を抜ける
2020年03月01日 17:43撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 17:43
こどもの国を抜ける
早咲の桜を見つけた。
2020年03月01日 17:44撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 17:44
早咲の桜を見つけた。
大石垣を撮影していたら・・・
2020年03月01日 17:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 17:55
大石垣を撮影していたら・・・
スマホを落として引き返した。
2020年03月01日 18:10撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 18:10
スマホを落として引き返した。
いつものように暗くなってヘッドライトを点けました。
2020年03月01日 18:25撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 18:25
いつものように暗くなってヘッドライトを点けました。
10ヶ月ぶりの坂本八幡宮
2020年03月01日 18:32撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 18:32
10ヶ月ぶりの坂本八幡宮
家族の健康を祈願しました。
2020年03月01日 18:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 18:33
家族の健康を祈願しました。
ご時勢ですね
2020年03月01日 18:33撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/1 18:33
ご時勢ですね
都府楼跡駐車場に到着
2020年03月01日 18:34撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3/1 18:34
都府楼跡駐車場に到着
車で移動して竈門神社にも参拝
2020年03月01日 18:52撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
3
3/1 18:52
車で移動して竈門神社にも参拝
鬼滅の刃の絵馬でいっぱいでした。
2020年03月01日 18:55撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
1
3/1 18:55
鬼滅の刃の絵馬でいっぱいでした。
竈門神社は夜景も綺麗でした。
今度はどこへ行こう。
2020年03月01日 18:58撮影 by  NIKON D5600, NIKON CORPORATION
2
3/1 18:58
竈門神社は夜景も綺麗でした。
今度はどこへ行こう。
撮影機器:

感想

週末は雨、日曜日の午後から少し雨が弱くなってきたので四王寺山へ行ってきました。
昨年のGWに脊振全山縦走した時のゴールにした坂本八幡宮近くの都府楼跡に車を停めてスタート、実は私四王寺山を歩くのは初めてだが、私が住む柳川藩の初代藩主立花宗茂公の父君高橋紹運公が、戦国時代の1584年に九州を北上する島津軍5万を、763名で迎え打った岩屋城の位置と地形を見たかったので歩いてきました。
岩屋城跡は想像していた以上に小さく、とても5万の島津軍に700人余で4,000人近い損害を出させた城とは思えず、かと言って岩屋城後方の四王寺山(大野城)に700人全部を分散させて守りに着かせても、四王寺山は稜線伝いに移動しやすく、多勢に無勢ではなかったのだろうかと思えてしまう、立花山には長男立花宗茂、宝満山には次男高橋統増が居たので、紹運公が一番防御が弱そうな岩屋城で島津軍の矢面に立ち、岩屋城左右の息子二人が遊撃して、島津軍は損害を増やしていったのではないかなって思いました。
宝満山もそうですが、四王寺山も200万都市福岡の中にあって自然が豊富で市民に愛される山でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1031人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら