記録ID: 2244431
全員に公開
雪山ハイキング
磐梯・吾妻・安達太良
西吾妻山スノーシュー
2020年02月24日(月) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 4.3km
- 登り
- 585m
- 下り
- 579m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:00
- 休憩
- 1:00
- 合計
- 5:00
郡山 7:00
グランデコスキー場 8:30
グランデコスキー場 下山 14:00
裏磐梯温泉センター 14:30 -15:30
郡山 16:30
グランデコスキー場 8:30
グランデコスキー場 下山 14:00
裏磐梯温泉センター 14:30 -15:30
郡山 16:30
天候 | くもり、頂上は雪でホワイトアウト |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
その他周辺情報 | 裏磐梯温泉センター 700円 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
サブザック
輪カンジキ
アイゼン
スノーシュー
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
レジャーシート
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
トレースがしっかりしていて歩きやすい。
裏磐梯温泉センター 700円
初めて利用 空いていた。
頂上は吹雪でホワイトアウトで何も見えず残念。
スマフォとカメラのバッテリが頂上で消えてしまい
チャージャーと機器を温めるカイロをもって行けばよかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:70人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する