記録ID: 2245777
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳
霧島山(唐国岳)【九州遠征(4)4日で4座+ 阿蘇 九重 祖母 霧島】
2020年03月06日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 584m
- 下り
- 580m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
2日目 仙酔峡登山口 − 阿蘇山 − ホテル大高原 3日目 牧ノ戸峠 − 九重山 − 祖母山北谷登山口(車中泊) 4日目 北谷登山口 − 祖母山 − えびの高原荘 【5日目 えびの高原荘 − 韓国岳】 高千穂河原 − 高千穂河原 − アパホテル鹿児島国分 6日目 アパホテル鹿児島国分 − 鹿児島空港 えびの山荘には前日21:20ごろ到着しました。 駐車は宿泊したえびの山荘です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に危険な箇所はありません。 硫黄岳の火山活動警戒のため、「山と高原地図2019」の記載より硫黄岳を避けたコースになっています。 |
その他周辺情報 | 前泊は登山口に近いえびの高原荘にしました。一泊朝食付きで8200円。一人宿泊は複数宿泊より高額になりますが、温泉、朝食、駐車場、が付いているのでまずまずです。到着が早い予定なら夕食も食べたかったです。 |
写真
感想
韓国岳
九州遠征 4日で4座+の4座目です。
火山特有の変化に富んだ風景なので、時間があればいろいろなコースを登りたいところです。現在も噴煙を上げている新燃岳はカッコよかったです。今回はピークハントが目的で、かつ高千穂峰も登る計画なので、残念ながら大浪池は省略しました。機会があれば新緑や紅葉の季節に登りたい山です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する