行道山
- GPS
- 03:55
- 距離
- 8.1km
- 登り
- 540m
- 下り
- 544m
コースタイム
- 山行
- 3:06
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 3:54
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰りは織姫神社に下山、観光後足利市駅まで徒歩。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特に難所や道迷いしそうなところはありません。 |
その他周辺情報 | 足利市内の徒歩圏内に銭湯2か所、少し離れたところに温泉施設も2か所あるようですが、いずれも利用していません。飲食店は下山口から足利駅、足利市駅に行く途中に多数あります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
筆記用具
ガイド地図(ブック)
ファーストエイドキット
日焼け止め
保険証
携帯
時計
タオル
メガネケース
|
---|
感想
久しぶりの2人登山です。連れが日本史の先生ですので今回は歴史に深いかかわりのある足利の山へ案内。案内って言っても私も初めてですけどねー。
足利市駅で下車後、足利生活路線バス「あっしー」の行道山行きに乗って終点まで。行道山バス停は八幡神社の前にあり、浄因寺までは徒歩約30分程度です。ヤマプラには対応していませんので、計画時にはルート手入力が必要です。舗装路を登ってから行道山浄因寺境内に入っていきます。途中ロープウェイの駅を通過しながら石段を登っていき、浄因寺本殿へ。ここはちょっとした広場になっており、、本殿前には2匹の猫がひなたぼっこしていました。本殿からさらに頂上を目指し、途中寝釈迦を通過し行道山の頂上へたどり着きます。頂上は若干風が強く体が冷えました。なので、わりとすぐに退散し、次の山の大岩山を目指します。大岩山も頂上は風が強く、少し寒く感じました。このコースは風が強くなったり弱くなったり、場所によって体感温度の差が激しいので、マメに体温調節が必要だなと感じました。
大岩山から下り、トイレのある駐車場へ。ここでトイレを借り、大岩山の毘沙門天へ向かいます。毘沙門天へは車でも来られますが、非常に立派で見どころ満載のお寺でした。ここから両崖山方面へ。両崖山へは幾度か登り下りを繰り返しますが、基本的には下りです。両崖山は足利城跡となっており、頂上にはベンチなどが設置されています。頂上から少し下には360度見渡せる絶景ポイントがあります。両崖山から少し急な岩場を下り、少々登り返すと立派な休憩所があり、そこが鏡山です。特に山頂標はありません。鏡山から少し下ると大きな広場があり、ここからは織姫公園内となって大変整備された道が続きます。道標に従ってしばらく下ると織姫神社本殿の屋根が見えてきて、ゴールです。ちょうどお昼時でしたので、織姫公園内のお蕎麦屋さんでお昼をいただき、午後は市内を観光しました。
平日登山の割にはすれ違う人も多く、また何度も登られているような地元の方も多くいらっしゃって、人気のコースなのだろうということがうかがえました。途中イノシシや熊に注意の看板もありましたが、人は多く、安心して臨めるコースです。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する