記録ID: 2247574
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
観音山
2020年03月07日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:53
- 距離
- 4.7km
- 登り
- 651m
- 下り
- 635m
コースタイム
天候 | 晴れ☀️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
P1210^_^までは藪漕ぎと急登 しばし細尾根を 更に笹藪地獄があります。 また細尾根を シャクナゲ藪漕ぎがこちらそんなんでもありません 最初のP1210と笹藪が結構大変です。 往復スノーシューでした。 藪漕ぎはスノーシューは取り回しが大変でした。 |
写真
撮影機器:
感想
福島南会津の観音山に行って来ました。
2週連チャンで天候不良にてようやくすっきり晴れました
先々週天候不良にて撤退の時も雪は少なかったですけどヘビーな藪地獄を数回通り抜けると天国
裏那須が一望でき燧ヶ岳、会津駒、七ケ岳、磐梯山、飯豊山、吾妻、安達太良、二岐山、大白森360度パノラマで貸し切りでした。(^ν^)
しばしビール🍺の呑んで休憩していると会津の方がお一人上がってきて話していると例年はほぼ雪で埋まっててやはり今年は雪少なく藪がハンパないっておっしゃってました。山頂も1m以上少ないみたいです。
でもポカポカで最高の景色をみながら、山頂でゆっくりすごせました。(╹◡╹)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する