ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 224810
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父

【奥秩父最大の"山塊"・和名倉山】 二瀬尾根から (ピストン)

1973年10月21日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
1,628m
下り
158m

コースタイム

◎ 埼玉大学山寮(5:30) → 千代蔵休場・和名倉山(12:00=13:00) → 埼玉大学山寮(17:45)
天候 晴れ
アクセス
利用交通機関:
自家用車
◎ 浦和 − 飯能 − 正丸峠 − 秩父 − 二瀬ダム − 埼玉大学山寮
コース状況/
危険箇所等
◎ [二瀬尾根ルート]である ・埼大山寮 − 和名倉山 − 埼大山寮の往復です。
 現在は、「吊り橋」を渡って左折して 直ぐ右へ 尾根に向かって登るよう
ですが、当時は左折して暫く上流へ行き、"登尾沢の滝"を 経て
1,369.4mピーク東側の尾根,830m付近から取りつく コースでした。

◎ 今でこそ、多少なりとも 登山者があり、また 奥秩父山岳会の
"案内表示等"が 見受けられるようです。
 ですが、今日もなお 相変わらず 超マイナーなルートには
変わりありません。

 ・当時は、今日のようなマーカーや案内の類は,一切ありませんでした。
 ですから 復路は、細心の注意を持って降りてきました。
 真っ暗な中、「二瀬」へ やっと下ってきたのを覚えております。 

◎ ルート不明瞭、背丈を遙かに超える "スズ竹"の 藪漕ぎ多し・・・。
歩行困難。
1,639m地点南より
和名倉山山頂をみる
2012年09月19日 09:35撮影 by  MP480 series, Canon
9
9/19 9:35
1,639m地点南より
和名倉山山頂をみる
千代蔵休場よりの
奥秩父主脈大観
2012年09月19日 09:47撮影 by  MP480 series, Canon
5
9/19 9:47
千代蔵休場よりの
奥秩父主脈大観
千代蔵休場にて
撮影機器:

感想

◎ 三峰観光道路(県道278号線)の終点、大滝村の駐車場に行くと、西側にドカンと 馬鹿でかく 横たわる山。
 それが「和名倉山」です。2,036.1m。奥秩父最大の "独立峰" です。
 
◎ 今から約40年前、まだ若かったですねえ〜。社会人になって 4年目ですか。
 早くも結婚して 長女が生まれ、仕事が軌道に乗った時期です。
 「高度成長期」の 真っ直中でした。ここまでは、景気が良かったですが・・・。

 ちょうどこの頃、「第四次中東戦争」をきっかけとした OPECによる 原油価格の引き上げに端を発した
 "第一次オイルショック"が勃発。"狂乱物価"が 始まる基とも なりました。
 高度成長が 終焉を迎えた "節目"となる 時期でした。

◎ 友人と二人で、「浦和」から車(ダイハツの軽・フェローマックス,360CC)で
真夜中に出かけました。
 当時の記録がなく、写真も数枚しか アルバムに貼ってありません。
(掲載した写真がすべてです)
 したがって、タイムの詳細が解りません。

 とにかく、当時は盛んに 「奥秩父」,「南アルプス」を登っていた
のですが、「和名倉山」はスズ竹の藪漕ぎが凄く、大変難儀した
ことは 覚えています。

◎ 1960年代の 大規模な山火事で "禿げ山" となった、「千代蔵休場」
での 奥秩父主脈や、南アルプスの大観は、見事でした。
 三角点に到達したかどうか "証拠写真"が なくて、定かでは
ありません。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1954人

コメント

もぅ、44年も過ぎてしまいましたねぇ〜。
fuya Lの車に乗り、夜中に出発したことをハッキリと思い出します。
懐中電灯のぼんやりとした光の中、不安にかられながら二瀬の吊り橋を
渡りましたね。
1/50000地図の破線を頼りに、今のコースと違い、登尾沢の大滝を
経て、造林小屋を過ぎ、何処かで軌道跡に出たことを覚えていますが
場所が解りません。
当時は導標等の類は一切有りませんでしたから。
2mも有ろうかという猛烈な笹薮の中、か細い獣道らしきものを辿り、
何とか千代蔵休場に着いた後、恐らく頂上へは行かなかった様な気が
します・・・と、言うか、場所が解らず断念したと思います。
帰りも多分同じ道を戻り、また懐中電灯の光の中無事 埼大寮脇の空き地
に着いたときは真っ暗でした。
しかし、遭難もせずに良くぞ戻って来れたと、今も当時の事を思うと
ぞぅっとします。
携帯も無い、ハッキリとした地図も無い、指導標も無い、まして
GPSなど・・・、そんな時代の山登りでした。
小生は写真、記録等一切残っておらず、頼りはfuya Lの3枚の写真のみ
です。
今日では、秩父側二瀬と、甲州側三ノ瀬ルートは何となくメジャーに
なった様ですが当時は大変な山でした。
いまでも、奥秩父最大の山塊には変わりません。

※ その後、和名倉山へは何度か登り、あの「登尾沢の滝」を忘れられず
  二瀬の奥を訪ねましたが、見つかりませんでした。
  滝は何処へ行ってしまったのでせぅ ? 。
  崩壊してしまったのか ? 当時の道が無くなってしまい辿りつけない
  のか ? 。
  不思議でなりません。
2017/8/27 13:49
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
和名倉山(二瀬尾根ルートピストン)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら