記録ID: 2253856
全員に公開
ハイキング
近畿
雪野山で狛牛と古墳にコーフン
2020年03月11日(水) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 219m
- 下り
- 202m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:20
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 1:30
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2020年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
他にも梅の木広場や妹背の里、龍王寺などにも駐車場有り |
コース状況/ 危険箇所等 |
ハイキングコースも多数で進路要注意 |
写真
感想
京都へ向かう雨上がり。
短時間で登れる低山そして古墳、
さらには気になる神社があるということで、雪野山へ。
雪野山は東近江市の西南に位置する独立山塊の一つ。
四方の眺望に優れ、湖東平野はもちろんのこと、琵琶湖やその向こうに連なる比良山地を見渡すことができる。
この山は、4世紀から7世紀にかけて200基以上の古墳が築かれ、なかでも、
山頂で発見された雪野山古墳は古墳時代前期の竪穴式石室を持つ全長約70mの前方後円墳で、石室内部からは鏡や琴柱型石製品、鍬形石など貴重な遺物が数多く出土した。
また、雪野山が位置する蒲生野は額田王と大海人皇子の相聞歌で有名な万葉ロマンあふれる所でもあり、山麓にはその歌にちなみ名付けられた多目的広場「妹背の里」がある。
「あかねさす 紫野行き 標野行き 野守は見ずや 君が袖振る」 額田王
「紫草の にほえる妹を 憎くあらば 人妻ゆえに われ恋ひめやも」 大海人皇子
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:298人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する